ドルチェを作る際、ひょっとすると最も重要かも知れません。
香り付けのお酒。
どのお酒が効果的で美味しいか。
選ぶのには、センスを問われます。
オレンジだから、コアントローとか、疑いもなくラムとかブランデーを
使うのは、プロの作る物として、いかがな物かと私は思う。
うちには、しこたまお酒があるので
マスターには、ドンドン味見して色々組み合わせてみて使いなさいと
常日頃言われています。
何だったら、これ全部、美保ちゃんの勉強に使ってもかまわないと
私の勉強の為には、惜しむことなく言われております。
と言うので、ちびちび飲んで味見して使っているのですが。。。
これが結構難しい。
でも、感じることもある。
何を感じるかは、私の財産として、あえて言いませんが
今日は、好きなものを紹介します。
まず、上記のものは、イタリアのフランジェリコ。
ヘーゼルナッツのリキュールです。
そのまま飲んでもよし、何しても大大大好きなものです。
パンナコッタによく使っています。
そして、

フランスの木イチゴのリキュール。
これも、甘くて私の好む味でございます。
これではよくフルーツをマリネしています。
これは、あまり一般的に入っていないようで
うちには一杯買い占められております。
マスターがこういう基盤を作ってくれてあるので
作る私としては、非常に強い見方です。
よく思います。
こんなに、与えてくれるオーナーは早々居ないと。
好きなように作れる上に、思いのままに与えてくれます。
美保ちゃんには英才教育。
本当、そう実感します。
おかげで、安ワイン飲めませんけどね。