夜から朝まで

五所川原の立佞武多会館

青森のスター

ほっけのカーテン
まだ薪ストーブ稼働中


しかも大きいのか
インテリアではなく
実用性を備えているのか
まあとても暖かい
コロナなのか
まだ漁の解禁などもあるのか
春になっていないのか
店もまだやっていないところ多し
やはり津軽の春はゴールデンウィークごろなのでしょうかね
と父と話しております
弘前城の桜は今週末ぐらいが満開そうな感じ。
今日、弘前にこぎん刺し材料を買いにいったのですが
蕾でも桜の木の数が多いのか
手入れがとても行き届いた背の低い木のせいか
蕾でもピンク色の景色でした。
こりゃ咲いたら凄いわ。

また当然、満開の頃弘前城へ行って来ます。
そしてこちらは春の花が一斉にというか
時間差なく一気に咲いてしまうような感じ。
木蓮も今咲こうかとしていますし。

五所川原の立佞武多会館
ここ前回夏に行って感動しました
手前の魚屋が二つあるのですが
父はそこばかり
そして近くに

青森のスター
今回は行こうって思ったのだが
疲れてしまって辞めてしまいました。
ただ吉幾三の歌は
私、どハマりしています。

ほっけのカーテン
取り敢えずここまで
また後でかまた明日