昨日9日は 今年初めての畑仕事でした
雲ひとつなく 突き抜けるような青空のもとの畑でした
最近まで 雪こそ降りませんが 朝の寒さは厳しいものがあり 霜が次第に厚くなってきました
人間だけでなく 野菜たちにとっても寒かろう 切なかろうの季節です
大根の太郎が寒さに耐えていました
この太郎 あまりの寒さのためか 身をよじっています
ゴメン ゴメン
いますぐ どてらを掛けてやるからね。。
既に 毛布と どてらを纏った次郎と三郎 暖ったかそうです
隣で四郎 五郎が待ち構えています
この後 二十四郎までの「暖房完備」が終了しました これでひと安心ですね
みんな 喜んで歓喜のあまり 葉っぱを震わせるものまでおりました
喜びの大根たちの脇で クスクス笑うものがいます おや 誰でしょう?
白菜娘たちでした
「寒がりだね~ 私たちをご覧 毛布なんかいらないもんね~」
なるほど 成人式の一昨日まで藁も巻かずに成人した白菜娘
見事でした
「人生いろいろ」と答弁したご仁がいましたね
野菜こそ いろいろです 個性を大事にしてやりましょう
この白菜娘 昨夜の湯豆腐で 立派な端役を演じてくれました
<今日の おまけです>
Yさんが天日に4日さらした 切干し大根 美味です
種屋さんを交えて 今年の「種購入大作戦」 気合が入ります
そして。。。
今年初登場の お馴染み渋い家
新年のお化粧直しです 角度を変えての登場になりました
来月から 落ち葉掃きが始まります
雲ひとつなく 突き抜けるような青空のもとの畑でした
最近まで 雪こそ降りませんが 朝の寒さは厳しいものがあり 霜が次第に厚くなってきました
人間だけでなく 野菜たちにとっても寒かろう 切なかろうの季節です
大根の太郎が寒さに耐えていました
この太郎 あまりの寒さのためか 身をよじっています
ゴメン ゴメン
いますぐ どてらを掛けてやるからね。。
既に 毛布と どてらを纏った次郎と三郎 暖ったかそうです
隣で四郎 五郎が待ち構えています
この後 二十四郎までの「暖房完備」が終了しました これでひと安心ですね
みんな 喜んで歓喜のあまり 葉っぱを震わせるものまでおりました
喜びの大根たちの脇で クスクス笑うものがいます おや 誰でしょう?
白菜娘たちでした
「寒がりだね~ 私たちをご覧 毛布なんかいらないもんね~」
なるほど 成人式の一昨日まで藁も巻かずに成人した白菜娘
見事でした
「人生いろいろ」と答弁したご仁がいましたね
野菜こそ いろいろです 個性を大事にしてやりましょう
この白菜娘 昨夜の湯豆腐で 立派な端役を演じてくれました
<今日の おまけです>
Yさんが天日に4日さらした 切干し大根 美味です
種屋さんを交えて 今年の「種購入大作戦」 気合が入ります
そして。。。
今年初登場の お馴染み渋い家
新年のお化粧直しです 角度を変えての登場になりました
来月から 落ち葉掃きが始まります
すっ飛んで来ました~
どてらを掛けてあげたオヤジさんの
手あとが最高
白菜娘の賑やかなおしゃべりタイム。
オヤジな私さんの久しぶりの菜園談義に、声を出して独り言を言って笑ってしまいました。
誰か聞いていたら、「おばあちゃん、○○症のはじまりか?」と嘆いたかもしれないほど大笑いです。
「笑う門には福来る」福の主は渋い家のある近くの野菜ちゃんたちでした。
白菜・・お鍋・漬物・八宝菜・etc たべたいですね~~~。
子供が小さいときに、「キャベツはどこで出来るかしらね?」と聞くと、「スーパー!」
「エッ??じゃがいもはどこ?」と聞くと「荷物やさん」(実家の北海道から送られてくる)
この答えには驚きました。
すぐに、近くの農家の方に畑を少し借り、にんじん・なす・さつまいも・大根・白菜などを育てました。
いびつな出来栄えに、農家の方に笑われましたが、新鮮で子供には喜ばれました。
今はその場所は息子さんのだいになり、アパートの駐車場になってます。
渋い家ステキですね。
私が中3くらいまで、実家には藁葺き屋根の小屋がありました。(昔、鶏や牛を飼っていたり、農機具をしまう小屋でした)
思い出してしまいました。
土はスコップでかけてやりますが、最後は両手で押してやりました。
手形が残ってましたね。
気づきませんでした(笑)
いつものクセで野菜を擬人化してしまいました。
大根も、残り24本。
1本に目がひとつなら「二十四の瞳」です。
イケナイ、また始まりそうです(笑)
渋い家もニンマリ笑って見てました。
誉めていただきました。
これから、ちょくちょくミラーに登場してもらいましょう(わははは。。)
偶然でした。
助手席からの眺めに思わずパチリ。
いい感じになりました。
この切干大根はマダムの大好物です。
やはり天日は違います。
仕事に手を抜かないYさんの面目躍如の作品です。
種の購入予約の季節になりました。
来月からはいよいよ山に入り落ち葉掃き。
いい運動が待ってます。
Cezanneさんの走りほどの運動量にはなりませんが、ほどよい運動です。
なかなかの味ですよ。
もう少しお近くならば、収獲のお手伝いをお願いしたいところです。
子供が、野菜と親しむのも、好き嫌いを減らすいいことかもしれませんね。
孫たちも、はじめはびっくりしていましたよ。
おかげさまで、自分で植えた苗のピーマンは食べるようになりました。
狭くても家庭菜園はいいものです。
作品は形ではありません。
いい体験をされましたね。
お子さん方も、喜ばれたでしょう。
渋い家は、ときどき登場いたします。
これからも、よろしく贔屓にしてください(笑)
今年はじめの猪の人形可愛いですね。
私も今年は年女 頑張りますね。
さすが親父様 新年はお墓参りにもいかれたのですね。
私も今回もいってきましたよ。
何よりも今の私があるのはご先祖様のおかげですから・・・
お野菜もおいしそう
大根 近かったらもらいにいくのになあー
今年初めての畑仕事、天気も良さそうで久々にスッキリされたんじゃないでしょうか?
所違えば野菜の保存法も違うんですね。
大変参考になります(^-^)
渋い家…バックミラーに収まって、直接に見るより渋さが良く現れてるようです。
あ~~ 私も早くpochiko農園で作業しとうございすぅ~~(~_~;)