3日は 久しぶりの畑になりました
気温は32度 真夏日です
炎天下での雑草刈りは 予定通りに終了しました
来週から 大根 キャベツ たまねぎ 白菜などの畝作りの準備にかかれそうです
新しい畑は やはり痩せていたのでしょう
しっかり肥料を施し 雑草の処理も万全だったのですが 収穫はいまいちでした
特に悲惨だったのが かぼちゃでした
苗のまま 蔓を伸ばすこともなく 見事に枯れてしまいました
蝶よ花よの環境整備は抜群だったのに・・です
お坊ちゃんかぼちゃだったのでしょうね
それに比べて・・
肥料置き場に 誇らしげに 見事に生育してきたかぼちゃです
立派な実をつけていました
どうやら 落ちていた種から育ったようです
逞しく育ってくれました
かぼちゃも人も 底辺から生え上がってきたものの 力強さを感じました
肥料に覆いかぶさるような姿が印象的です
つくづく 畑道の奥深さを感じさせてもらいました
気温は32度 真夏日です
炎天下での雑草刈りは 予定通りに終了しました
来週から 大根 キャベツ たまねぎ 白菜などの畝作りの準備にかかれそうです
新しい畑は やはり痩せていたのでしょう
しっかり肥料を施し 雑草の処理も万全だったのですが 収穫はいまいちでした
特に悲惨だったのが かぼちゃでした
苗のまま 蔓を伸ばすこともなく 見事に枯れてしまいました
蝶よ花よの環境整備は抜群だったのに・・です
お坊ちゃんかぼちゃだったのでしょうね
それに比べて・・
肥料置き場に 誇らしげに 見事に生育してきたかぼちゃです
立派な実をつけていました
どうやら 落ちていた種から育ったようです
逞しく育ってくれました
かぼちゃも人も 底辺から生え上がってきたものの 力強さを感じました
肥料に覆いかぶさるような姿が印象的です
つくづく 畑道の奥深さを感じさせてもらいました
ねぎ、ピーマン、赤紫蘇、玉葱はまぁまぁの収穫でした。
茄子が順調のようですね。
よかったですね。
当方は、その茄子・かぼちゃがダメだったです。
あれだけ掘って、枯葉と肥料を加えたのにです。
土ですね~
今日の目覚めはいかがでしたか。
私は少し飲み過ぎ。やっとシャキっとしてきました(笑)
自然ほど強いものはありませんね。
手をかけたつもりでも全滅。
なにもしないのにスクスク育つ。
農業の不思議さですね。
これはそのままにしておきます。
どんな味でしょうね。
wakasamaさん、大活躍をされたことでしょう。
お話を聞くのを楽しみにしていますよ。
お、これでは「つばめ」も縁起がいいのでは!(笑)
「鯉」もしっかりせねば!
Y場長さんは感無量だったでしょうね。
祝勝会のお酒はいかがでしたか。
そんな小絵さんの想いを感じたかぼちゃなのでしょう。
一本の苗から大収穫、嬉しいですね。
明日からはネットカフェから離れ、落ち着いてPCに向かえられますね。
再出発、お待ちしています。
このカボチャ、見事に蘇りました。
きっといい味に育ってるでしょう。
こぼれスイカも喜んでいるでしょう。
味はいかがでしたか。
そうですね、いよいよ白菜の苗を植える時期になりました。
ひと踏ん張りしましょう!
どんな種でも芽を出し立派な野菜になる素質を持っています。
後は環境しだいですね。
野菜から教えられることが多々あります。
気分も新たに元の畑で頑張ります。
きっとおいしいかぼちゃに育ってくれますよ。?。?
肥料が大事とは思っていましたが、今年のナスで実感しました。
オヤジさんのアドバイスを忠実に守って(笑)今年はたっぷり栄養を与えましたら立派に大きなナスが取れました。
トマトには肥料をやらなかったら、今年は割れたものばかり。。
なぜにトマトにやらなかったか・・・足りなくなったから(笑)
来年は多めに買いましょう(笑)
ありがとうございました。
僕の畑でもカボチャが思わぬところから発芽していましたよ。終わった野菜を始末する場所です。手をかけたほうがいいという人もいる。かけないほうがいいという人もいる。
どちらも正解なのでしょうね。畑って面白いです。
そういえば休日の朝はシャキッと起きれるのに、仕事の朝はいやいや目をこすって起きる・・・。
種も目覚めたい気持になれば元気よく起きるのでしょうね。自然はえらいです。
信州の畑でも捨てたはずのシネ(古い)カボチャから芽が出て、立派に育ちました。あのときは私も大変ビックリしました。
急用での信州往復、そして今日は年に一度の課対抗軟式野球大会・・・悲願の優勝でした。早速ブログで掲載しましたので、遊びに来て下さい。現役最後のY場長を胴上げしたとき、本人感無量の様子でした♪
私の畑では今年はたった一本の苗からカボチャがたくさん出来ました。
今の私は潤わない枯れかかった花のようです。。
早く庭を綺麗にしなければ…
今日もネットカフェです
やっと8日からPCが使えそうなので…また生き返るかもしれません。
またどうぞよろしくお願い申し上げます。
うちは小玉スイカでした。
今もシッカリ大きくなって、そろそろ食べ頃かと(*^^)v
しかし 世の中上手く行かない事があるんですね。
それでもこぼれタネのカボチャのお味はいかがでしたか?
こぼれタネでも買った苗のカボチャも同じカボチャですよね。
そろそろ マルチも張ったし、白菜の苗の移植にかかろうかと思っています。
暑い中お疲れ様でした。
新環境での次の植え付けと、育ちの成功をお祈りしますね。
立派に育ったかに思えるピーマンですが、プロの目はきびしいものです。小ぶりのようですよ。
草花も毎年の経験の積み重ねで綺麗に育っていくことでしょう。
残暑厳しい折です。
土いじり、畑作業には気をつけていきましょう。
あと1ヶ月でしょうね。
秋からは元の軽い坂の畑に戻ります。
来年に向けては、面積も少なめに、土の整備に心がけ
雑草も小まめに整理していきます。
1年でも長くやっていきたいですからね。
以前の私と同じですね。
葉の形、蔓、茎などで野菜の種類が概ね判断できるようになりましたよ。
実は葉の下に生ります。
遅くなると、地面についていた部分が白っぽくなるのでそろそろ収穫の時期でしょう。
戦前のカルタに登場する金満家は肥えて、腹もデップリしていました。
メタボどこ吹く風の紳士。鼻髯ついたりしてました。
こういう時代になりませんかね~(笑)
今年の夏の畑は惨敗、労多くして実りの少ないくたびれ儲けでした。畑は土、しっかり身体で覚えましたよ。
人間も野菜も苦労人がいいようです。
あまりにも自分勝手な政○○が多く驚いてばかりの昨今です。佐賀の七賢人のひとりでも呼んできたいものです(笑)
ビジネスフェアも間近かになってのパソコン関連の整備、よかったですね。これで準備万端整って、事業の成功まちがいなしでしょう。
かの地からほど近い畑は残暑そのもので、かなりの水分補給をいたしました。
天道生え、てんとばえというのですね。
検索して初めて知った言葉です。
生ゴミの中にかぼちゃの種が混じっていたのでしょうね。
逞しいものです。たっぷり栄養、おいしいかぼちゃだったでしょうね。
来襲から秋野菜の準備ですが、年々残暑がきびしくなってきました。気をつけての作業になります。
戦後の日本人は「かく生きたり」
強いものでした。
かぼちゃの生命力の逞しさ!
思わず見とれてしまいました(笑)
この所、雨が多く不安定な天気が続いていますが…
晴れると、まだまだ蒸し暑いですね。
やはり、新しい畑は…作物も馴染めないのでしょうかねぇ~♪
私は、鉢植え草花ですが…毎年毎年の失敗の経験が…
少しづつ、次の年に活かされているような気がしてます。(笑)
元気に伸びた「カボチャ」。
過保護にならず、のびのび…逞しく育って欲しいですね。
あの暑さ、
長雨、
残念な結果になりました、
きっと来年はよくなりますよ。
掘ってみたのかな?と。
でも、オヤジな私さんクラスになると、葉っぱだけで分かるのでしょうね
枯れたのはがっかりですけど、それがいい教科書になりましたね。
人間も「肥えてるほうがいい」になってくれればね~(笑)
新しい畑、せっかく肥料を施しても収穫が少ないんでは「骨折り損のくたびれ儲け」ということでしょう。
雑草のためにお金を撒いていたようなものです。
畑と田圃は肥えていた方が良いようですよ。来年は元の肥えた畑に戻れるといいですね。
近頃流行りのボッチャンかぼちゃは、小さくても大変美味ですが、お坊ちゃん政○○は、チヤホヤされたせいかどうも・・・・・ですね。
先月末にビスタとプリンターが揃い、歴史の1ページとなるであろうあの日に、いつも使っていたメールソフトもようやく開通しました。
しかしまだブログデビューまでは至ってません。
もう少ししたら又改めてご挨拶に参ります。
ビジネスフェアまであと2週間です。
南瓜の天道生え(自然生え)結構良い実が出来るものですね、以前我が家でも生ゴミコンポストの堆肥から発芽して実が採れました。
未だ残暑が厳しいですから熱射病には十分ご注意ください。
でも,温暖化など少し条件が違えば,真っ先にやられるのも動植物です。
かくいう人間は,そういうことには鈍感です。
人というのは,ある意味,最も強い生き物かもしれませんね(笑)。