★私の参加する昭和区九条の会が、今開催している展覧会についてお知らせします。
3日目を迎えた「昭和区平和美術展」は、この日200人以上の方たちに観覧いただき、3日間合計で500人近くになり前回の800人に迫る勢いです。
前回は七日間と今回より二日間会期が長く、お隣で開催の原爆展との相乗効果でビックリするほどの入場者でした。
今回は500人がやつとかと思っていた矢先の好調ぶりにほっとするやら、びっくりするやらです。
会場にはたまたま他の展覧会を見終わった方の何割かが帰りに覗いてくださったり、博物館の常連愛好家の方のほとんども覗いてくださり好調につながりました。
皆さんの感想は、「素人の多様な作品が見られて楽しかった」とか「出品作品のの水準の高さに驚いた」「作品が一杯で部屋が狭い」「自分も何かやってみたい気になった」「来年も見にきたい」「自分も出品しようかな」「友達に紹介したい」
とか積極的な感想を多くいただきました。
主催者の我々としてはアンケートでいただいたご批判・アドバイスを生かし、来年はより充実したものにしたいと張り切っています。
今日・明日とまだ二日間ありますので、是非ご来場いただきご意見を寄せていただきたいと思っております。
3日目を迎えた「昭和区平和美術展」は、この日200人以上の方たちに観覧いただき、3日間合計で500人近くになり前回の800人に迫る勢いです。
前回は七日間と今回より二日間会期が長く、お隣で開催の原爆展との相乗効果でビックリするほどの入場者でした。
今回は500人がやつとかと思っていた矢先の好調ぶりにほっとするやら、びっくりするやらです。
会場にはたまたま他の展覧会を見終わった方の何割かが帰りに覗いてくださったり、博物館の常連愛好家の方のほとんども覗いてくださり好調につながりました。
皆さんの感想は、「素人の多様な作品が見られて楽しかった」とか「出品作品のの水準の高さに驚いた」「作品が一杯で部屋が狭い」「自分も何かやってみたい気になった」「来年も見にきたい」「自分も出品しようかな」「友達に紹介したい」
とか積極的な感想を多くいただきました。
主催者の我々としてはアンケートでいただいたご批判・アドバイスを生かし、来年はより充実したものにしたいと張り切っています。
今日・明日とまだ二日間ありますので、是非ご来場いただきご意見を寄せていただきたいと思っております。