久々にオープンハウスを開催します!
「篭場のほぼ平屋」
4月13日(土)・14日(日)の2日間
10:00~17:00
場所:三条市篭場28-38付近
三条市の旧下田より、五十嵐川沿い、ちょっとわかりにくいかもしれないので
のぼりや案内表示をしておきますね
駐車スペースは十分あります

本物件の特徴は・・・
・床面積が24坪の小さな家
・耐震等級は、最高級の3をクリア
・Ua値は、HEAT20.G2クラスの0.27W/(㎡K)
・壁厚が240mmにもなる極厚付加断熱
・全窓がトリプルガラス
・2面に全開口窓採用
・コンセプトは山小屋
・極薄な軒と雨樋排除によるスマートな軒先
・100%天然素材のモイスの採用
などなど、小さな住まいにたくさんギュッ
と詰め込んであります。
会場で全てを説明しきれないかもしれません
とりあえず体感しに来てください



そしてそして、今回も・・・
ご希望の方に、モイスのバスマットを差し上げます
(なるべくたくさんご用意しますが、もしなくなったらごめんなさい
)
工事中に出たモイスの端材を使ったバスマットです。
(細かい端材は専用袋を使った調湿袋を作って施主様にプレゼント
)

吸水性抜群、カビやダニの心配もなく、
汚れたり吸水性が落ちたら表面をサンドペーパーでササっとこするだけ
要らなくなったら、細かく砕いて畑や花壇に撒けば肥料にもなる
最後の最後まで完璧な素材です
おっと、オープンハウスの主役はあくまでも建物の方です
是非、ジックリゆっくり体感して行ってくださいね
友人
のエスネルデザイン村松さんにも告知して頂きました→ブログ
そして、私の大好きな
ネイティブディメンションズ鈴木さんにも感想を頂きました→ブログ
感謝感激
お二人ともありがとね~
[住学]のFBグループページです。
[佐藤高志]のFacebookです。
[サトウ工務店]のFacebookです。
[サトウ工務店]のinstagramです。
ここも↓ポチっと
にほんブログ村
「篭場のほぼ平屋」
4月13日(土)・14日(日)の2日間
10:00~17:00
場所:三条市篭場28-38付近
三条市の旧下田より、五十嵐川沿い、ちょっとわかりにくいかもしれないので
のぼりや案内表示をしておきますね

駐車スペースは十分あります


本物件の特徴は・・・
・床面積が24坪の小さな家
・耐震等級は、最高級の3をクリア
・Ua値は、HEAT20.G2クラスの0.27W/(㎡K)
・壁厚が240mmにもなる極厚付加断熱
・全窓がトリプルガラス
・2面に全開口窓採用
・コンセプトは山小屋
・極薄な軒と雨樋排除によるスマートな軒先
・100%天然素材のモイスの採用
などなど、小さな住まいにたくさんギュッ

会場で全てを説明しきれないかもしれません

とりあえず体感しに来てください




そしてそして、今回も・・・
ご希望の方に、モイスのバスマットを差し上げます

(なるべくたくさんご用意しますが、もしなくなったらごめんなさい

工事中に出たモイスの端材を使ったバスマットです。
(細かい端材は専用袋を使った調湿袋を作って施主様にプレゼント


吸水性抜群、カビやダニの心配もなく、
汚れたり吸水性が落ちたら表面をサンドペーパーでササっとこするだけ

要らなくなったら、細かく砕いて畑や花壇に撒けば肥料にもなる

最後の最後まで完璧な素材です

おっと、オープンハウスの主役はあくまでも建物の方です

是非、ジックリゆっくり体感して行ってくださいね

友人

そして、私の大好きな

感謝感激


[住学]のFBグループページです。
[佐藤高志]のFacebookです。
[サトウ工務店]のFacebookです。
[サトウ工務店]のinstagramです。
ここも↓ポチっと
