一級建築士事務所 サトウ工務店

自然素材を使い省エネと快適性をデザインする 新潟の家

山形ロス、バルコニー梁の断面欠損

2017年09月06日 | 高屋敷の3世代住宅

行ってきました山形
私の不安しかなかった講演は・・・

大成功
(私はそう思ってますが何か?

JIA山形の皆さんの「スゴイスゴイ、それスゴ~イ」とお褒め頂きました。
山形の人って本当に良い人ばかり
私はスッカリ調子に乗っちゃって

また行きたいな~ 山形

おかげさまで、今後へつながる話もいくつか頂く事ができ
とても楽しく有意義な会でした。



コーディネートして頂いた 渋谷達郎さん
ご一緒させていただいた もるくすの佐藤さん
JIA山形の皆さん

皆さん本当に良い人たち 大好きになりました
どうもありがとうございました


その講演では、私からは施工例をもとに構造の話をさせて頂いたのですが
わたくし・・・ ぜんぜん話足りないので

ここでも構造の話を一つ

現在進行中の「高屋敷の3世代住宅」
バルコニーのフレームにスチールを使っています。



なぜか?

カッコイイから?

それもない事はないのですが、ブッブー 違います
これも構造的に大きなメリットがあるからです

通常の木造のバルコニーの骨組みはこんな感じになります↓



でもこの骨組みをばらしてみると・・・



接合部分はこんな感じ



そう大事な梁が大きく欠き取られ、強度もウンと低下します。

具体的に許容応力度計算をしてみると
グレー本(木造軸組工法住宅の許容応力度計算・2017年版)より



例えば、この梁サイズが105×300㍉だった場合 断面係数の低減率が0.5 
つまり、曲げの耐力が半分しかなくなってしまいます

これではいけません

そこで、梁に大きな欠損を作らないために
フレームをボルトで後付けするバルコニーを採用しています。



もしくは、せめてここの接合部だけでも在来工法ではなく、断面欠損の少ない金物工法↓を利用すれば安心ですね。


以上、スチールバルコニーのヒミツでした
(あ~また山形行きたいな~)

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村