黄昏どきを愉しむ

傘寿を過ぎた田舎爺さん 「脳」の体操に挑戦中!
まだまだ若くありたいと「老い」を楽しんでま~す

祭りの前日

2013-10-05 | インポート

いよいよ明日は「苅田山笠」

祭りのフィナーレ山車(岩山)の勢ぞろいの日です。

今朝は早朝6時集合 

山車の飾り付けの「スサ」や「ボテ花」の運びだし。

一斉に・・・の作業が、生憎の小雨でしばらく中止。

頃合いを見て総出で作業開始。

9時過ぎには青年団(白庭会)の皆さんも揃い、人形師さんも到着。

山車、飾り付け開始です。

今年の外題は・・・「関ヶ原の合戦」

隣組長が持っているのが看板です。

この看板、今年は、当場の長老渡邊氏の味のある一筆をご披露です。

001

左右に控える武将は 「石田三成」に「藤堂高虎」

003 002

さぁ、作業開始です。

若い衆は櫓に昇り、鳶職並み?の腕前で・・・

先ずは、足場を作り、岩を、人形師さんの指揮により配置。

「そう、一番の大きな岩を・・・もう少し右に・・・よし! 

そこでしっかり止めて。」

005

大きな岩、小さな岩・・・

[石田三成は・・・もう少し真ん中より・・・OK]

掛け声にも段々、熱が入ってきました。

岩も、格好よく取り付け、人形も配置されました。

勇壮で美しい山になりましたが・・・シートで隠れています。

作業中も霧雨が降り・・・もう少し、待っての願い・・・なかなか止みません。

最後の「ボテ花」は・・・無理! 明日の朝、一番の作業と言うことに。

009

最上部の金環、銀環は、かなり大きく作りました。

001_2

明日、ビニールシートを取って、花フサと同時に開いたら・・・

どんな姿に・・・楽しみです。

ここで、今日の作業は終了。

午後3時過ぎからは、白庭神社を「神輿の汐かき」が出発・・・

区内を清めながら・・・雨は本降りになってしまいました。

「神の思し召しは? ちょっとは気を使ってよ・・・」ってとこだよね。

祭りの神輿って、いいですね~、凛々しいですよ。

雰囲気を盛り上げてくれます、雨の中、沿道には各家から総出で顔を見せ

声援を送ってくれます。

これが、また嬉しいですね、担ぎ手も一層、力が入ってきます。

003_2

しかし、みんな笑顔で掛け声・・・いい顔してますね、男ぶりってこんな時だよ。

014

明日はきっと天下晴れになるよ! もういっちょ、掛け声で・・ワッショイ、ワッショイ。

後に続いて子供神輿も。

雨の中、法被もぐっしょり・・・もう少しだから頑張ってね。

012_2

さぁ、最後、みんなで威勢よく! 神輿を上げて!

013

午後5時過ぎに無事「汐かき」終了

明日は、いよいよ、花形「岩山」の登場です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 黄昏どきを愉しむ

 傘寿を超すと「人生の壁」を超えた。  でも、脳も体もまだいけそう~  もう少し、世間の仲間から抜け出すのを待とう。  指先の運動と、脳の体操のために「ブログ」が友となってエネルギの補給としたい。