ZENZAIMU(全財務公式ブログ)

本ブログは全財務労働組合中央本部及び地区本部役員が持ち回りで掲載しています※PC版表示にすると背景がおしゃれになります

真夜中の避難勧告

2015-09-14 18:46:20 | 主張

皆さまお疲れさまです。

東北地本のスガシンです。以前、本部で専従をしていた以来の投稿で、最近は専ら皆さんの投稿を読んで楽しむだけでしたが、今回、地本役員となり、またちょくちょくお邪魔しますので宜しくお願いします!

さて、一つ前の日記で「たむら」さんがふれていますが、先日の大雨は東北にも大きな被害をもたらしました。

私が把握している限り、東北地本の組合員における具体的な被害は現時点で聞こえていませんが、宮城県では川が氾濫し死者が出ており、住居や農作物等にも大きな被害が出ているようです。私が住んでいる市もほぼ全域に避難勧告が出まして、市職員の妻が早朝から避難所対応に追われるなど、一時は相当緊迫した状況となりました。

現在も被害の全容はまだ全て明らかになっておりませんが、当局の災害査定担当も既に慌ただしいようです。いずれにしましても、残念ながら亡くなった方々のご冥福を祈り、行方不明者の無事と被害に遭われた全ての方々の早期の復旧を願うばかりです。 

今回の被害をテレビ等で見まして、やはり震災時の津波を思い出さずにはいられませんでした。震災では、事前の防災への取り組みと、事が起こってからの初動がいかに大切かを痛感していた中での今回の洪水。今回は前例にない規模の雨で、さらに真夜中の避難勧告ということもあり、災害への対応の難しさを改めて痛感し、災害の怖さを久しぶりに見せつけられた気がしました。

先週の11日で震災から4年半が経過しましたが、改めて、災害への備えと、いざ災害が起こったときの対応(特にハザードマップの再確認)について、自分の中で整理してみてようと思います。以上

 

スガシン


まずはお見舞い申し上げます。

2015-09-11 17:59:31 | 日記

この数日間、全国各地で猛威をふるった台風18号=温帯低気圧。

組合員の皆さん、そしてご家族やご親戚、ご友人に被害はなかったのでしょうか。

現時点では、具体的な被害が組合員の皆さんにはないようではあります。

地域を変えて続く雨、そして河川氾濫の被害は時間を追うごとに明らかとなります。

痛ましいこととなった方のご冥福、被害に遭われた方の一日も早い回復と日常生活への復帰、これ以上被害が広がらないことをお祈りしております。

 

さて、過日行われた地本委員長・書記長等会議は、活発な議論をいただいて盛会のうちに終わりました。

次は、行動です。

中央本部では、10月に予定する各種行動に向けての具体的な準備をスタートしました。

組合員の皆さん、地本及び支部の役員の皆さん、青年委員会の皆さんには、行動への参加をお願いすることとなります。

積極的な参加をよろしくお願いします。

 

ところで、札幌から単身で上京して、2カ月が経過しました。

過去2回の専従では、

 

「復職時体重-休職時体重≒10キログラム」

 

という、あられもない事態にしてまぎれもない事実が存在しております。

今回は即・成人病につながりかねない年齢でもありますので、「自炊」に力を入れております。

お昼も弁当を持参して、食べ過ぎと食事内容のバランスに特に注意しています。

 

その反動からか、

 

お酒の量が・・・

 

 

 

毎日の体重計が怖いこの頃です(;一_一)

 

 

(たむら・まさかず)


会議、お疲れ様でした。

2015-09-10 19:55:47 | 日記

本部の皆さん、各地本の皆さん、先週は委員長・書記長会議お疲れ様でした!(そして1日遅れの投稿すいません)

会議の内容につきましては、参加された委員長・書記長の皆さんが各地本に戻ってお伝えするでしょうから、

ここでの説明は省略いたします。・・・いえ、書くのが決して面倒なわけではありません(笑)

会議では、現在、我々全財務が直面している数々の課題について、熱い議論が戦わされました!田村委員長の激ムチのもと。。。

とても充実した会議でした。うんうん。

ところで今回の会議は、会場の予約の関係か、いつもより終わりが早かったことから、帰りの飛行機の便も早めることができまして、

札幌の自宅についたのが夕方5時頃でした。そのおかげで4歳になった娘と一緒に、まだギリギリ日の高いうちに近所の

スーパー銭湯に行けました。一日の終わりに心穏やかな時間を過ごすことができましたし、家族サービスもこなすことが出来ました。

これもひとえに会議の終わりの時間がはやかったおかげだと思いますので、今後も会議の午前終わりに賛成を一票投じます。

冗談です(笑)

北海道 書記長


台風接近

2015-09-08 11:55:15 | 主張

 秋雨前線のためか、すっきりしない天気が続いておりますが、今度は台風が2つも日本に接近ということで、明日は広い範囲で大雨のようですね。大きな災害などがでなければ良いですが。

 先週末は、全国委員長・書記長会議地本委員長会議に出席してきました。各局のお話をお聞きし、組合に対する無関心層が増えているなどの話が多く出ておりましたが、私も支部で組合役員をやっている中で、役員と組合員との距離がかなりあるなというのは常々感じているところです。

 関東の大規模支部も隣の課の方の顔と名前が一致しない状況で、一見常勤職員なのか非常勤職員なのかの区別さえも分からないという話さえ聞こえてくる状況になっています。

少しでも交流ができるよう組合として何か取り組めないかなと思うところですが。

とりあえずは、若手組合員から組合が何をやっているのか分からないと言われないよう活動していこうと思います。

 【関東・TAKA】


スポーツの秋

2015-09-07 23:01:13 | 主張

秋の季節がやってくるにつれて、朝、夜と涼しくなってきました。体調管理に気を付けなければならないと思う今日この頃でございます。

さて、秋といえばスポーツ。先日も甲子園を戦い抜いた球児たちが、アメリカと激闘を繰り広げました。結果は悔しいものとなりましたが、私たち大人を感動させてくれました。こういう球児たちの姿を見ると、何かに夢中になって、がむしゃらに毎日頑張っていた若いころの自分を思い出します。大人になった今、子供のころの経験はすごく大事なものだったんだなあ、としみじみと感じています。

話は戻りますが、女子バレー、サッカーなど、ほかにも様々なスポーツが行われています。特に私が気になっているのが男子サッカーです。W杯予選真っ只中の、真剣勝負の時期がやってまいりました。今でこそW杯に出場するのは当たり前、という風潮になっておりますが、それは最後までわかりません。だからこそ、代表の選手を一生懸命応援しています。

子供のころからサッカーを見続けていますが、サッカーに対する熱はいまだに冷めません。このようなところが、スポーツの最大の魅力だと私は思います。仕事、組合活動にも、冷めない熱意をもって、日々頑張っていきたいと思っております。

組合でもなにかスポーツ大会(できればサッカー)ができればなぁ、とひそかに思っております。

 

【ひがし】


全国委員長・書記長会議の一日目です。

2015-09-04 23:06:34 | 主張

本日は全国委員長・書記長会議の一日目でした。

定員確保に向けた取組みや組織率低下の原因などについて討議し、各地本における現状や問題点について意見も数多く出て、自分としてはもっと勉強が必要だと痛感する次第でした。

気を取り直して、その後の懇親会では各地本の方々と懇親を深めすぎてしまい、ついつい深酒をしてしまいました。飲みニケーションも大事ですが、酒は飲んでも飲まれるなということもおわすれなく・・・。

おがわ


ご挨拶とゆう活について

2015-09-03 20:58:03 | 主張

ゆう活も9月までで終了し、業務上でも人事異動後の慌ただしさも落ち着き始め、少しずつ通常の生活を取り戻しつつある今日この頃です。

今事務年度、青年委員長の大役を仰せつかりました。私はここ数年間事務所勤務であり、また、これまで組合役員の経験がほとんどなく、右も左も分からない状況ですが、精一杯やっていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

さて、私も皆様に便乗してゆう活について。ゆう活ようやく終了しましたね。夜型人間の私にとっては朝起きるのが辛い…というのが本音でした…。ゆう活があるなら冬は(寒いので)朝活を!と青年層での意見交換の場で言ってはみたものの、見事一蹴されてしまいました。生活リズムは変わらないのが一番ですよね…。

ゆう活実施に関しては、空調の稼働時間の問題や、勤務時間が終了しても何となく帰り辛い雰囲気があるなど職場により様々な問題点があったと思います。

現在、フレックスタイムの拡大が示されており、来年の実施については不明ではありますが、現在実施しているゆう活終了後のアンケートで新たな問題点があれば、なんらかの形で当局に伝えていかなければと思います。

 最後に、ブログの更新が遅れてしまい申し訳ございません。ご迷惑をお掛けいたしました。

防災の日

2015-09-02 22:37:28 | 主張

 いよいよ9月となりました。「ゆう活」も終わり2日経ちましたが皆さんは従来の生活リズムに戻れましたか?

 私は、システムの稼働時間の関係上、8月後半は30分の前倒しだったので、割とスムーズに戻れたような気がします。ここ数日は朝晩も涼しく、だいぶ過ごしやすくなりました。

 さて、昨日は関東大震災の発生した日ということで、防災の日でした。

 東海地方は、東海・東南海地震の発生リスクが高いことから、私たちの職場でも地震に備えて、机の下に隠れるなどの防災訓練を実施しました。個人的には、名古屋に転勤してから5年連続の緊急参集要員となっているため、対策本部の設置訓練や、徒歩での参集訓練が行われました。

 大地震が起きないことが一番ですが、訓練を行うことで気が引き締まると同時に、我が家の備蓄品をチェックするいい機会になっています。

 

   おはぎ


2期目もよろしくお願いいたします。

2015-09-01 20:44:33 | 主張

8月22日土曜日におそらく最後の地本定期大会により2期目に信任されました。折しも人勧も2期連続でプラス勧告ということで、まだ良いときに委員長職を務めさせていただくので、有り難く思います。しかし、総合的見直しによる地域間格差や世代間配分の問題は残っており、新たな人員削減も進められております。組合員の皆さんが安心して働ける職場環境と勤務条件の向上に向けて引き続き取り組んでいかなければならないと気を引き締めております。

って、カチカチな文になってしまいました。何はともあれ、2015年度もよろしくお願いいたします。

追伸、小川書記次長定期大会とオルグどうもありがとうございました。もう1つのミッションは上手くいきましたか?

四国 waitingbook

 


“ゆう活”最終日、有効活用

2015-09-01 03:48:25 | 主張

  2ヶ月弱の“ゆう活”も本日をもって終了。

 あっという間だったような気もするけど、有効活用できたかというと難しい・・・

  毎週水曜は定時退庁したものの、他日は残業時間が積み重なる日々。自身の意識改革が重要といわれるが、業務の状況的に後ろ倒しができず、効率化を図った結果であるのでやむを得ないと考える。

  また、日中の電話での相談、問い合わせが多いことから、出勤時間が早まった分は電話応対がほとんどなく事務作業がはかどった部分もある。

 “ゆう活”最終日の本日は、予定されていた懇親会があったこともあり16時45分定時退し、懇親会会場直行。“時間無制限”飲み放題だったため、時間に追われることなく十分堪能し気分は上々。 

 最終日、ゆう活有効活用でき締めくくり。

 次は新たにフレックスタイム制が拡大される。制度を有効活用するべく取り組まないと。

カトーナオ