ZENZAIMU(全財務公式ブログ)

本ブログは全財務労働組合中央本部及び地区本部役員が持ち回りで掲載しています※PC版表示にすると背景がおしゃれになります

赤い月

2014-04-15 23:50:33 | 日記

先日、仕事が遅くなってか、はたまた飲み会で遅くなってなのか忘れたが…(後者の方が高確率)

12時過ぎの帰宅途中に家に向かってとぼとぼ歩いていたら、西の空に赤い影が…

「あぁ~酔っ払ってるからなぁ(←オイオイ… 」と目をごしごししてもまだ見える!?

なんだ、あんな方向に建物もないし、凧なわけもあるまいしと、
ついに俺にも霊感がついたかぁ~~って馬鹿な考え方をしていたら

歩いても歩いても近づくことなく、同じ位置に浮いてるので
「あれってお月さん??」「でも確かに丸いけど、真っ赤で上部が欠けてるんだよなぁ~」
とか考えながらも、疑問は解消されずに家に帰りました。



その時の今番の機能のニュースで分かることに・・・

【ニュース】
2014年4月15日(日本時間)、満月の一部が欠けた状態で地平線から昇ってくる「月出帯食」が東日本各地で観察された。日本からは「皆既月食」が観察できなかったが、アメリカなどからのネット中継を多くの人が楽しんだ。皆既月食は、月が赤銅色に見えることから「Blood Moon」とも呼ばれ、親しまれている。


「おぉ~~俺がみたのはまさしくこれじゃん!!」
しかし、ニュースによると、この現象が見れるのは今日15日の18:13~18:33のわずか20分とのこと・・・

しかし俺がみたのは3~4日前なんだがなぁ~
あれは一体なんだったの~~~~~~~~~~~~~??

ってな感じで不思議体験をしました。


話は変わって、全財務の青年委員会では4月は2大イベントがあります。

先週7日(月)には全国の青年委員長が集って、
地方課に対し「2013年度版 青年の要求」を提出し、青年の生の声を当局側に伝えた。
詳細については、後日の全財務機関紙やS.netニュースでお知らせしたいと思うが、
やはり、問題解消というのは一筋縄ではいかなく、今後も粘り強く続けていく必要があるなと感じました。

今週末18日(金)~19日(土)には
1泊2日で全国の青年組合員が東京に集まって全国青年交流集会を行います。
2年に1回の青年委員会最大のイベントでり、総勢約70名の青年組合員が集います。
今現在、最終段階で関東地本実行委員会が用意していただいているところであり、
みんなが最高の思いでを持って帰っていただるような集会になればいいなと思っております。

以上、不思議体験とご連絡でした!!

【WEST氏】

この夏の取り組みが正念場です!!

2014-04-14 22:26:08 | 日記
 私の住む東海地方は桜も散り、桜の青葉が若々しく木々を彩っています。朝晩はまだ寒い日が続いていますが職場には新規採用者が、その新規採用者は中央研修に、
組合は春闘交渉を終え次期運動方針案検討、青年交流集会、行(二)集会、人事関係の交渉と本部定期大会に向けて忙しさが加速化していますね。自分は昨年までその
渦中にいたわけですが、地方から運動を構築し本部活動はもとより全財務運動をしっかりと支えていきたいと考えています。

 そしてわが地本では、2年前に始まった給与等の臨時特例減額措置が終了したことから、その総括と今後提示されることとなる人事院の「給与等の総合的な見直し」に
向けた行動について呼びかける内容の教宣紙号外の発行を予定しています。
 民間部門の給与の底上げが叫ばれる一方で公務員給与については、公務労働に対する適正な対価として検討すべきという議論は行政コストの削減という声にかき消され、
所謂「公務員バッシング」に基づく公務員の給与削減議論は今後も一定の勢力を持ち続くのであろうと思います。

 当面は本年の人勧に向けた取り組みを、組合員の総力を結集して進めていかなければならないと思います。

【東海の釣好き】

仕事の後の一杯

2014-04-11 19:36:52 | 日記

働くうえで、仕事の後のビールがなくてはならない人は、私以外にもたくさんいると思います。
自分の場合、実際に飲んでいるのは、缶の場合だと発泡酒ですが、それは問題ではく、これがあるのとないのでは、仕事の味わいも違ってくるというか、これがあるから頑張れるという感じです。

仕事の後に、同じ職場で働く仲間と飲みに行くのも、仕事で忙しかったり、大変だったりするときほど、自分としては、その必要性を感じるときがあります。

酒を飲むことで、もちろんストレス解消にもなりますが、仕事で抱えている悩みや不満を話すことによって、客観的に自分を省みることができるからです。

そういう意味では、自分にとって仕事の後に職場の仲間と飲みに行くことは、バランスを取り戻すうえでも必要なことだと思います。

飲んでいるときに、仕事の話しをすることについては、賛否両論あると思いますが、最近は仕事の話しをすることが多くなってしまいました。でも、結果として、明日もまた頑張
ろうという気持ちになると、それはそれで有意義だったと自己満足して帰ります。

新採が着任したら、一緒に飲みに行って、仕事や組合の話しをしたいです。
今週も1週間おつかれさまでした。
では、今日もこれから飲みに行ってきます。


関東・加藤


妖怪ウォッチ!?

2014-04-10 18:18:18 | 日記

巷では、妖怪ウォッチなるものが大流行している。
妖怪ウォッチは、テレビアニメで放映されており、子供たちと一緒に見てみた。


出てくる妖怪は、私の知っている鬼太郎の妖怪とは全然違うもので、かわいらしい?妖怪が人に憑りつき、悪さをするというもの。
何か悪いことが起きるときは、これらの妖怪のせいらしいのだ。
ちなみにそのアニメに出てきた妖怪「トホホギス(ホトトギス??)」。この妖怪に憑りつかれると、「とほほ…」と思うことしか起きなくなってしまう…。


先日、かわいい子供たちの笑顔が見たく、そのオモチャ(妖怪メダル)を購入するため、朝6時から約4時間、お店の前に並んだときにでた言葉。「いやぁ、疲れたな…。とほほ…。」
みなさんもお気づきのとおり、4時間という尋常じゃない待ち時間。これも妖怪のせいなのだろう…。


さて、新年度に入ったわけであるが、人事院は俸給表構造、諸手当の在り方を含む給与制度の総合的見直しを検討することを表明しており、予断を許さない状況が続いている。
私たちの職場環境、労働条件の悪化を防ぐためにも、組合員が一致団結して、こういった諸問題に取り組んでいかなくてはいけない。


最後に「とほほ…。」と言わないように、団結して頑張っていこうと思う。


【関東 とほほぎすS田】


環境作り

2014-04-09 20:33:48 | 日記
4月ということもあり、財務局にもこの春新規採用職員が入局した。
全局で138名、うち女性は44名とのこと。つまり、約1/3が女性ということになる。

2010年12月に閣議決定した第3次男女共同参画基本計画にある政府目標に対してまずまず
の数値ではないであろうか。

また、次期人事院総裁や首相の事務秘書官にも女性が初めて起用されるなど、女性の活躍
はめざましいものである。

連合では第4次男女平等推進計画を2013年5月に確認し、国公連合においても2014年1月に
国公連合男女平等参画推進計画を策定した。

いまや世界では、女性の社会のあらゆる分野に参画し、活躍するのが当たり前の姿となっ
ている。

全財務労働組合も、女性が参画し活躍できる環境作りに今まで以上に努めていきたい。

ミク@♂








東北にも春がきた???

2014-04-09 20:29:51 | 日記
 4月5日(土)、東北の南三県野球大会が開催されたが…
 前日昼頃には雨も上がったため、野球大会当日の雨の心配はしてなかったのだが、朝から今ひとつぱっとしない天気。
 気温は4月になったばかりで、東北の気温はそれほど高くないことは当たり前だが。
 大会の会場となった福島県国見町へ向かう途中、高速道路走行中に、何やら白いものが窓に向かって飛んでくるではないか。
 まさかの「雪」である。
 1週間前には、20℃を超す気温だったはずだが、野球大会当日に雪が舞っているとは…

 大会会場に到着すると、前日までの雨の影響で、グランドに水溜りがだいぶある状態。
 参加者や応援者総出でグランド整備している時も、雪はちらほら舞っている。
 球場自体も若干高台に位置している為、風が結構強かったこともあり、体感温度はだいぶ低い。
 グランド整備後、開会式を終え、さあ第一試合開始と思った途端、雪の量が多くなってくるではないか。
 そんな中、第一試合が開始されたのだが、半袖の状態でプレーする者が数名おり、周囲からは勿論、風邪引くなよ、何か上に着たらとの声もあるが、当人は雪をものともせずにプレーしているではないか。
 雪が降っている中で野球の試合なんて、高校生もやらないじゃないかな?
 高校野球も、冬期間は対外試合禁止となっているはずだし…
 試合が経過するとともに徐々に天気は回復し、第一試合が終わる前には雪は止んだが!
 でも、気温はさほど上がるはずもなく、寒い中での野球大会であった。
 結果はというと、3チームとも仲良く1勝1敗で並んだため、得失点差で福島の優勝となった。

 雪が降る中での野球大会は貴重な体験?となったものの、二度とやりたいとは思わないだろうな!
 次回からは、5月になってからの大会開催を願いたい。
 とはいえ、福島は特にであるが、球場を仮設住宅にしているところもまだ多く、球場が不足しているのも事実。
 球場を借りれる時にしか開催できないしな~。

 大会の2日後、仙台にも桜の開花宣言があり、本当に春が来たかも…夜はまだ寒いけど!

 雪が降る中、半袖でプレーするような熱い気持ちを持って、組合活動も行えればいいな!?仕事優先になるから、難しいとは思うけど!

 とりとめのない投稿で申し訳ありません。
 また、1日投稿が送れて、大変申し訳ありませんでした。

【カーズ】

新人

2014-04-07 18:28:13 | 日記
先週新人が挨拶まわりをしていた。とても若々しくて清潔感に溢れている。今年の新入社員は「自動ブレーキ型」らしい。知識豊富で手堅く安全運転である一方、物足りなさ感もあり、様々な状況への対応には要指導とのこと。毎年のことだが新人を少しおとしめる評価。このような評価に負けず頑張ってほしい!
自分も新人の頃を思い出すと仕事もだが、仕事後も懇親会や職場テニスのとりまとめなど忙しく、財務局にどっぷり浸かった新人だった。
新人のせいか何をしても、何を言っても叱られていたような理不尽なこともあったが、色々な方々に厳しくかつ愛情を持って指導していただいた結果、今の自分があるのだと思う。指導して頂いた先輩上司にはとても感謝しています。
さて今度は自分が指導していくサイドの人間になりつつある。
指導について、インターネットやメンタル研修において、まず褒める、人前で叱らない、詳しく丁寧に指示を出すなど大切とされている。確かに分かる。
でも、自分の経験と照らしてみると少し違和感もある。自分も古い世代となり少し年をとったということかもしれない。ただ、熱意と愛情と逃げない気持ちで当たることは普遍的なものと思う。
固い話となったが、新人にはぜひ組合にも入ってもらい、職場のほか組合の活動を通じ、苦労しつつも楽しみながら様々な方と接し影響を受け、職場や組合の良さを肌で感じ次代を担う人となってもらいたい。そのためには我々のフォローも欠かせない。
(南九松)





球春到来!

2014-04-06 16:54:55 | 日記
球春到来ということで、プロ野球、メジャーリーグも開幕しました。
ヤンキースの田中投手が初勝利をあげ今後の活躍が期待されますね。他の日本人選手についても活躍を期待しています。

私は職場の野球部に所属しています。その野球部の練習が昨日ありました。休日に白球を追いかける姿は、まるで無邪気な子供のようです。先輩・後輩関係なく早起き野球大会のレギュラーを掴むべく切磋琢磨しています。果たして悲願の一勝なるか!今後の動きから目が離せません。笑

話は変わりますが、明日は地方課長交渉ということで、熊本から前泊で東京に来ていますが、熊本の暖かい気候とはどこへやら…東京寒いです。
そんな寒い中ですが、明日の交渉は、全国の青年組合員の生の声を届け、今後少しでもより良い職場環境にしていけるような交渉になれば良いなと思っています!(南九州地本 やまもつ)
※4月2日がブログの担当日でしたが、遅くなって申し訳ありません。

新年度を迎えて

2014-04-05 22:10:23 | 日記
全財務の皆さま、こんばんわ m(_ _)m

26年度を迎え、数日が経過しました。消費税が5%⇒8%に変わるなど、前年度から様々なことが変わりました。

今日は「旅費」について書かせて頂きます。(私は現在、会計課経理係で旅費を担当しています)
消費税増税により、各種交通機関の利用料金も増額になりました。

(例)空港リムジンバス(栗林公園前~高松空港)  660円⇒680円
   羽田~虎ノ門                     700円⇒720円
   羽田空港の空港施設使用料            170円⇒290円

さて上記の例の内、一番旅行者の負担増となったのはどれだか分かりますか?

答えは「羽田空港の施設利用料」です。

バス代や電車代は実費支給(例外はありますが)なので、旅行者の負担が増えることはないですが、空港施設利用料は違います。
皆さまもご存じのとおり、空港施設利用料は「交通費」から支給されるのではなく、「日当(昼食雑費)」からの支給になります。
また日当(昼食雑費)に「プラスされる」のではく、「含まれている」のです。

(例)3~6級の職員が飛行機を利用し、日帰りで東京出張した場合。
   
   1,100(日当)-290×2(空港施設利用料往復)=520(昼食代)

・・・昼食に520円しか使えない。かなり厳しいですね・・・。

ちなみに1~2級の職員の場合、もっと厳しいです。

   850(日当)-290×2(空港施設利用料往復)=270(昼食代)

・・・もはやY野屋の牛丼すら食べれません(TT)

ここは実情に合わせ日当を増額するなり、空港施設利用料を実費支給するなりすべきではないでしょうか?
組合としても何か行動(要求)すべきではないでしょうか?


【四国 おかうっちー】

(追伸)今回、ブログの更新が遅れ大変申し訳ございませんでした。



4/1

2014-04-04 22:46:43 | 日記
新年度となり、各職場では新社会人を迎え入れ、「かつての新社会人」というか
既社会人の皆様におかれては、「自分にもこんな時があったなぁ」などと感慨に
ふけっておられる諸兄も多いのではないでしょうか。

かく言う自分も、職場内広報の新人職員紹介で「好きな女性のタイプ」との質問に、
「そんなこと恥ずかしくて書けません」と書いたことが他人事のように思い出され
ます。(30年近く前の話です…)

専門官試験をパスしてこられた、優秀かつ、きっとこの職場への想いが強いであろう
新人職員の皆さんが、不安を持つことなく組織に(そして労働組合に)溶け込めるよう、
先輩職員(先輩組合員)としてあたたかく接するための準備に怠りないものと思います。

因みに、小生は4月1日に日帰りでの東京出張を命じられていたため、新人さんを
拝見しておらず、イメージと妄想が膨らみまくってます。(→二つ返事で加入して
くれるんだろうな、きっと、などと…)



【北海道 ヨン釜】