goo blog サービス終了のお知らせ 

中野みどりの紬きもの塾

染織家中野みどりの「紬きもの塾」。その記録を中心に紬織り、着物、工芸、自然を綴ります。

フジの花

2013年04月20日 | 自然環境・脱原発


今日は東京では2月下旬の寒さということです。
ガスストーブをつけています。

明日からの紬きもの塾の準備をしていますが、明日は雨模様のようです。
気をつけてお出かけください。

今日は他にもかたちの会の会誌『かたち』の夏号の校正、
6月1日からの可喜庵での「布の美展」のリーフレットタイプのDMの校正、
そして自分の織りの仕事の新作を急ぎ織ることなどにも追われています。
展覧会のお知らせはまた後日。

昨日近くのスーパーまで買い物に出ていつもと違う道から帰ってくる途中で、
「ノダナガフジ」と思われる品種のフジが植えられたお宅があり、風に棚びいていました。
思わず携帯のカメラに納めました。

薄暗くなっていて画像は色がいまいちですが、夕暮れの中、とても綺麗でした。
花房が細長いタイプです。

木々が次々と花をつける季節。
忙しい最中でもひと時の癒しとやすらぎを与えてくれる。
そして自然にも、木を育ててくれている方にも感謝の気持ちが湧いてきます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 帯の経糸 | トップ | 第5期 紬きもの塾’13開講 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自然環境・脱原発」カテゴリの最新記事