00691 青葉神社祭
宮城県仙台市青葉町7番1号
青葉神社
□祭神
タケルヒコノミコト 武振彦命 (伊達政宗公)
□祭は五月下旬。
山車(山鉾)十臺あまりを曳く。
□山車
・御神船山鉾 仙台水産
・大鯛山鉾 阿部蒲鉾
・七福人太鼓山鉾 七十七銀行
・雅山鉾 JR東日本
・政宗公兜山鉾 日専連仙台会
・唐獅子山鉾 勝山企業
・青葉駒山鉾 菓匠三全
などである。
□汎論
青葉神社は仙台藩主だった伊達政宗公を祀る。
創祀時は青葉城内にあったが、明治七年(一八七四)現在地(北山)に遷座した。元々現在地には伊達家の菩提寺である東昌寺があったが、東昌寺もまたその東側に移った。
政宗夫人の愛姫(めごひめ)を祀る愛姫神社は本殿に合祀された。
例祭は秋十月上旬に行われるが、春の大祭には「山鉾」が曳かれる。
山車は昭和六十年の政宗公没後350年記念に民間主体企業などの協賛により曳行されるが永続するものとは考えにくい。
□問い合わせ
仙台市観光課
電話 022-261-1111
宮城県仙台市青葉町7番1号
青葉神社
□祭神
タケルヒコノミコト 武振彦命 (伊達政宗公)
□祭は五月下旬。
山車(山鉾)十臺あまりを曳く。
□山車
・御神船山鉾 仙台水産
・大鯛山鉾 阿部蒲鉾
・七福人太鼓山鉾 七十七銀行
・雅山鉾 JR東日本
・政宗公兜山鉾 日専連仙台会
・唐獅子山鉾 勝山企業
・青葉駒山鉾 菓匠三全
などである。
□汎論
青葉神社は仙台藩主だった伊達政宗公を祀る。
創祀時は青葉城内にあったが、明治七年(一八七四)現在地(北山)に遷座した。元々現在地には伊達家の菩提寺である東昌寺があったが、東昌寺もまたその東側に移った。
政宗夫人の愛姫(めごひめ)を祀る愛姫神社は本殿に合祀された。
例祭は秋十月上旬に行われるが、春の大祭には「山鉾」が曳かれる。
山車は昭和六十年の政宗公没後350年記念に民間主体企業などの協賛により曳行されるが永続するものとは考えにくい。
□問い合わせ
仙台市観光課
電話 022-261-1111