暘州通信

日本の山車

◆06177 上助任天満神社祭 更新

2012年12月31日 | 日本の山車
◆06177 上助任天満神社祭 更新
□社名 天満神社
□所在地 徳島県徳島市
□祭神
□祭は一〇月中旬。
□山車
曳山を曳く
□参考
次を参考にさせていただきました。
・━ 権力は腐敗する ━       バッシャール・アル=アサド:シリア国大統領
 主権在民研究会 国家の主権は何れにあるか?国民ではないか?を究理します
 http://blogs.yahoo.co.jp/shukenzaiminkenkyukai
・緑岳の緑とチングルマの綿毛が綺麗でした
 北海道から 山便り 時間見て 山に行ってます
 http://blogs.yahoo.co.jp/po_la_star/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=7
・一審、二審、上告審、再審において、裁判官の不正行為による違法な判決・決定により敗訴……
 宮城県立高校一律男女共学化裁判 裁判官の不正行為による違法な判決・決定を告発する!!
 http://blogs.yahoo.co.jp/fgpsdaebmn/1861675.html
・写真は、まだフィルム派です
 photo&独り言 [苦言・直言] ~写真もご笑覧ください~
 http://blogs.yahoo.co.jp/itscom5/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=64

地域を特定しやすくするため行政コード番号は変更せず、従前のままです。
◆日本の山車 ブログ
日本の山車
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
暘州通信
http://blog.goo.ne.jp/admin/
◆日本の山車 ホームページ
【都道府県別分類】は、これまでの記事はこちらに整理統合しています。随時編集中です。
 http://hiyou.easy-magic.com/



◆06175 住吉神社祭 更新

2012年12月31日 | 日本の山車
◆06175 住吉神社祭 更新
□社名 住吉神社
□所在地 徳島県徳島市住吉
□祭は十一月上旬。
囃子屋臺を曳く。
□汎論
 住吉神社の神幸祭にでる神輿は赤い日除け屋根のある、三輪の屋臺形式の車両に乗せて曳かれる。
□参考
次を参考にさせていただきました。
・オリジナル即席ヒッチメンバー加工
 フリースタイルな日々 ぼちぼちやってます
 http://blogs.yahoo.co.jp/sealife1103sh/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=10
・12月初旬でこの雪は参りました  場所によっては例年の8倍  約2メーターですって
 ☆ものおき★ライフ☆ 雪降り過ぎじゃね!
 http://blogs.yahoo.co.jp/bugbagu/37318964.html
・韓国演歌の名曲「木浦の涙」の歌詞にも出てくる"儒達山(ユダルサン)"です
 何でもおしゃべり・・・ジャンルなし! 面白かったら・・・コメントお願いしいま~す
 http://blogs.yahoo.co.jp/masai1525/folder/1806551.html?m=lc&p=5
・日本流世界発信景気良く
 HIBASIの写真川柳(旅風景・花・世情など気のつくままに) 徒然-雲=感
 http://blogs.yahoo.co.jp/tkb34500x/MYBLOG/yblog.html
・距離を縮めたいとは思っているけど……
 コペルニクスの箱庭 今日は1日中、雪が降ってましたよ 青空から降る雪は、なんだか幸福の雪のようで見ていて幸せでした……
 http://blogs.yahoo.co.jp/news_aporodeotukimi/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=3

地域を特定しやすくするため行政コード番号は変更せず、従前のままです。
◆日本の山車 ブログ
日本の山車
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
暘州通信
http://blog.goo.ne.jp/admin/
◆日本の山車 ホームページ
【都道府県別分類】は、これまでの記事はこちらに整理統合しています。随時編集中です。
 http://hiyou.easy-magic.com/

◆06176 下助任八幡神社祭

2012年12月31日 | 日本の山車
◆06176 下助任八幡神社祭
□社名 八幡神社
□所在地 徳島県徳島市下助任町
□祭は一〇月中旬。
□山車
山車(屋臺)が出る。
□汎論
□参考
次を参考にさせていただきました。
・直江津港の活気  直江津は新潟県上越市の一地域です
 koh*u53*2のブログ 新潟県新潟市に住んでいる一市民のブログです
 http://blogs.yahoo.co.jp/kohou5382/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=40
・今日は大晦日(おおみそか)は、大つごもりともいう  歳神を迎える行事が行われる
 へんちゃんのラジコンとエトセトラ・・・・ 無理せず、前立腺ガンと糖尿病とも闘いながら、ラジコンを楽しんでいます!(^。^)
 http://blogs.yahoo.co.jp/jpn31f00389/32385024.html
・年末のご挨拶と工房の後始末に 1週間振りに北山地区へ……
 ■■■木工廊■■■-毎日昼寝 ・ ときどき木工- このブログは、木工大好きの大工さんと、お  料理大好きのmorimamaさんの共同提供でお届けします
 http://blogs.yahoo.co.jp/nishida777jp
・注連縄につける「紙垂(しで)」の作り方
 伝い歩るく記~真妻大学・空想力(りょく)学研究所日報・補遺 ALS(筋萎縮性側索硬化症・きんいしゅくせいそくさくこうかしょう)に挑戦する
 http://blogs.yahoo.co.jp/tanokakiuti/MYBLOG/yblog.html
・結果から言えば、勝ちたかった草津戦
松本山雅のブログ  松本山雅に関する事を中心に書いていきます  気楽に読んで下さい
http://blogs.yahoo.co.jp/yoshikatsu15/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=6

地域を特定しやすくするため行政コード番号は変更せず、従前のままです。
◆日本の山車 ブログ
日本の山車
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
暘州通信
http://blog.goo.ne.jp/admin/
◆日本の山車 ホームページ
【都道府県別分類】は、これまでの記事はこちらに整理統合しています。随時編集中です。
 http://hiyou.easy-magic.com/



◆06174 三島神社祭 更新

2012年12月31日 | 日本の山車
◆06174 三島神社祭 更新
□社名 三島神社
□所在地 徳島徳島市西大工町五丁目
□祭神
オオヤマツミノカミ 大山祗神
境外摂社
天目一神社
大山祇神社
□祭は一〇月下旬。
□山車だんじりがでる。
□汎論
 伊予(愛媛県)の河野通久が、承久三年(一二二一)阿波富田荘の地頭として封じられていたとき、伊予の大三島神社より分祀を迎え創祀したと伝える。天目一神社は、天目一箇の神を製鉄のフイゴの神として祀る。境内の狛犬は朝鮮半島の様式を伝えているといい、徳島県では最古の狛犬で、素朴でおおらかである。創建時のものと推定され狛犬愛好家が訪れる。
□参考
次を参考にさせていただきました。
・阿蘇比売と建御名方神の話
 神々の黄昏 神社参拝日記
 http://blogs.yahoo.co.jp/tsubame7_bio_titech
・奥の本殿、手前の拝殿を石の間がつないでいるという構造で、権現造りと呼ぶ建築様式らしい。装飾や彩色は桃山文化の様式である
 いつでも夢を日記 過去記事へのコメントも気軽にどうぞ
 http://blogs.yahoo.co.jp/artsdainohara/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=10
・宮島で創る 海外のお客様にプレゼントの作品
 宮島ふるさと作家 宮島は神の宿る島?本当の理由はね?
 http://blogs.yahoo.co.jp/okioki_2003/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=9
・「WOMAN26」 表現してみました  今日の一曲もどうぞ
 Aアート作品集 by art_yoshi277 あなたの部屋にもアートを飾ってみませんか!!
 http://blogs.yahoo.co.jp/art_yoshi277/GALLERY/show_image.html?id=8352524&no=0
・至誠党3
 杉山浩司 山口県立山口高等学校85期 京都学生ガイドクラブ23期
 至誠党・至誠社・至誠塾による維新完成
 http://blogs.yahoo.co.jp/jinaijyuku
・チベット僧
 コペルニクスの箱庭 お饅頭が食べたくて買ったけど、パサパサしてる……(´Д`)
 http://blogs.yahoo.co.jp/news_aporodeotukimi/MYBLOG/yblog.html
・館林市 曹洞宗 茂琳寺  「分福茶釜」が暮れで……
 シルバー写真館60 入館いただきありがとうございます
 http://blogs.yahoo.co.jp/sirubaa60/17164105.html
・【動画】小名浜住吉神社、例大祭
 http://blogs.yahoo.co.jp/danjiki1975/65788983.html
・等乃伎神社
 http://blogs.yahoo.co.jp/iomiags/10215814.html
・宮島(2)厳島神社
 http://blogs.yahoo.co.jp/rstake12/10356282.html

地域を特定しやすくするため行政コード番号は変更せず、従前のままです。
◆日本の山車 ブログ
日本の山車
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
暘州通信
http://blog.goo.ne.jp/admin/
◆日本の山車 ホームページ
【都道府県別分類】は、これまでの記事はこちらに整理統合しています。随時編集中です。
 http://hiyou.easy-magic.com/



◆02973 吉部八幡宮祭

2012年12月30日 | 日本の山車
◆02973 吉部八幡宮祭
□社名 吉部八幡宮
□所在地 萩市(旧むつみ村)岡田
□祭神
□祭は九月中旬。
□山車
山車の形態(呼称)は、山車
・ふるさと保存会
□汎論
 吉部八幡宮の創祀は、延長八年(九三〇)と伝わる古社。豊前國(大分県)宇佐八幡宮よりむつみ村(現萩市)の吉部宮に勧請され他と伝わりこれが社号にもなっている。その後 建久年間(一一九〇ー一一九九)に遷座となった。広い社地に神代老杉が枝を張る。
□参考
次を参考にさせていただきました。
・至誠党2
 杉山浩司 山口県立山口高等学校85期 京都学生ガイドクラブ23期
 至誠党・至誠社・至誠塾による維新完成
 http://blogs.yahoo.co.jp/jinaijyuku
・神戸ルミナリエに行ってきました
 ナリタのブログ ブログ始めました!
 http://blogs.yahoo.co.jp/airportkobeeighty/7841782.html
・冬の青空と『無造作紳士』  ジェーン・バーキンの儚げな声色がよく似合う
 コペルニクスの箱庭 雨の朝。重い灰色掛かった青の空。鳴く鳥の声は軽やかで、なんだか楽しそう
 http://blogs.yahoo.co.jp/news_aporodeotukimi
・宇都宮二荒山 「冬御渡」 おたりや
 シルバー写真館60 入館いただきありがとうございます
 http://blogs.yahoo.co.jp/sirubaa60/MYBLOG/yblog.html

地域を特定しやすくするため行政コード番号は変更せず、従前のままです。
◆日本の山車 ブログ
日本の山車
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
暘州通信
http://blog.goo.ne.jp/admin/
◆日本の山車 ホームページ
【都道府県別分類】は、これまでの記事はこちらに整理統合しています。随時編集中です。
 http://hiyou.easy-magic.com/



◆05631 生雲八幡宮祭 更新

2012年12月30日 | 日本の山車
◆05631 生雲八幡宮祭 更新
□社名 生雲八幡宮
□所在地 山口県山口市(旧阿東町)
□祭神
□祭は一〇月上旬。
□山車
山車の形態(呼称)は、花車。
・市相車 相栄町
・新町車 新町
(順不同)
□汎論
 生雲八幡宮には、【七卿落ち】のひとり、【澤宣嘉】の消息文が伝わる。
□参考
次を参考にさせていただきました。
・居籠祭と撞賢木厳之御霊天疎向津媛命
 神々の黄昏 神社参拝日記
 http://blogs.yahoo.co.jp/tsubame7_bio_titech/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=5
・喫茶店「EXCELSIOR CAFFE」に入る。
 第6作『海辺の半年』の推敲と加筆を行った。「文學界」新人賞の応募規定……
 いつでも夢を日記  過去記事へのコメントも気軽にどうぞ
 http://blogs.yahoo.co.jp/artsdainohara/66115112.html
・私は、日本の世界遺産宮島の近くに住んでいます。 神が宿る伝説の宮島をテーマに小木工のクラフト、特に神秘的な古代をイメージした古代絵など創作活動をしています
 宮島ふるさと作家 宮島は神の宿る島? 本当の理由はね?
 http://blogs.yahoo.co.jp/okioki_2003/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=62
・「WOMEN 16」 表現してみました。 今日の一曲もどうぞ
 Aアート作品集 by art_yoshi277 あなたの部屋にもアートを飾ってみませんか!!
 http://blogs.yahoo.co.jp/art_yoshi277/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=10

地域を特定しやすくするため行政コード番号は変更せず、従前のままです。
◆日本の山車 ブログ
日本の山車
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
暘州通信
http://blog.goo.ne.jp/admin/
◆日本の山車 ホームページ
【都道府県別分類】は、これまでの記事はこちらに整理統合しています。随時編集中です。
 http://hiyou.easy-magic.com/



◆05630 厚狭天満宮祭 更新

2012年12月30日 | 日本の山車
◆05630 厚狭天満宮祭 更新
□社名 厚狭天満宮
□所在地 山口県山陽小野田市(旧山陽町)
□祭神
□祭は七月下旬。
□山車
山車の形態(呼称)は、裸ん坊。
(順不同)
□汎論
 山陽町(現山陽小野田市)は、古くは厚狭町と埴生町が合併してできた町で、厚狭天満宮はその厚狭町にある。
□参考
次を参考にさせていただきました。
・創作狂言「鬼来迎(きらいごう)」の公演に先立ち、小中学生などの生徒を対象にした、
 「狂言体験教室」がありました…
 時計じかけの門前十字路(仮称)~門前十字路アネックス~
 http://blogs.yahoo.co.jp/monzenjin
・川越祭り  秋晴れに祭り囃しと山車が行く
 HIBASIの写真川柳(旅風景・花・世情など気のつくままに) 徒然-雲=感
 http://blogs.yahoo.co.jp/tkb34500x/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=6
・海の動物の柄のノースリーブシャツがポイントになります!
 セレクトショップうえす立川店のブログ (立川市の古着屋さん) ブランド・古着高価買取致します
 http://blogs.yahoo.co.jp/tomokotosakura/folder/370037.html?m=lc&p=25
・『今までありがとう…そしてさようなら』 と 意味深な録音して……
 楓 永遠のブログ あっ!!
 http://blogs.yahoo.co.jp/towatowa01229825/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=46
・震災で昨年は階段等が壊れ開催出来ず  今年は2年ぶりに「梵天祭」が出来て総代が挨拶、
 「護国豊穣・東北頑張れ」始まりました
 宇都宮の春のブログ
 http://blogs.yahoo.co.jp/utunomiyanoharu/MYBLOG/yblog.html
・上告人の訴えの利益の喪失は、一審担当裁判官の不正行為による違法な判決主文が原因である
 宮城県立高校一律男女共学化裁判 裁判官の不正行為による違法な判決・決定を告発する!!
 http://blogs.yahoo.co.jp/fgpsdaebmn/6091861.html
・ブログ記事材料としてのアフィリエイト
 アクセス進撃ブログ日誌yahoo! よろしくねっ
 http://blogs.yahoo.co.jp/poem3011/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=9

地域を特定しやすくするため行政コード番号は変更せず、従前のままです。
◆日本の山車 ブログ
日本の山車
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
暘州通信
http://blog.goo.ne.jp/admin/
◆日本の山車 ホームページ
【都道府県別分類】は、これまでの記事はこちらに整理統合しています。随時編集中です。
 http://hiyou.easy-magic.com/

◆02968 恵比寿神社祭 更新

2012年12月30日 | 日本の山車
◆02968 恵比寿神社祭 更新
□社名 恵比寿神社
□所在地 山口市(旧阿知須町・あぢすちょう)本町通り
□祭神
□祭は四月中旬。
□山車
山車の形態(呼称)は、山車。
・本町地区
□汎論
 恵比寿神社の祭礼は、別名を十七夜祭ともいい十七日に齋行されてきた。往古は御神輿の渡御に伴舟として、伝馬船が十数隻がお供をする【神輿の濱渡御(浜渡御)】があったと伝わる。祭神は広島県二〇市市宮島町の厳島神社より勧請されたといわれ、管弦祭を模したものだったらしいが、詳細は不明である。
□参考
次を参考にさせていただきました。
・武州寄居 宗像神社例大祭 渡御
 http://blogs.yahoo.co.jp/heihei_2010/49640984.html
・白山神社御本社御輿渡御
 http://blogs.yahoo.co.jp/kanda_club/56905413.html
・住吉神社 例大祭 神輿・山車巡行
 http://blogs.yahoo.co.jp/hiroem6/33666793.html
・難波八坂神社 道頓堀の船渡御
 http://blogs.yahoo.co.jp/fuusya2002/22535560.html
・姉崎産業祭
 「マイタウン市原」 写真ブログ  しすぎのひでき
 市原市および近隣市町村の紹介がメインですが、たまに千葉県内や東京近辺まで出かけます
 http://blogs.yahoo.co.jp/sisugi2/folder/1297350.html?m=lc&p=11
・ある70歳を超えた植木屋さんが医師から余命半年と告げられ……
 積算塾 神奈川土建 鎌倉逗子葉山支部 We Shall Overcome 我々は必ず勝利する
 http://blogs.yahoo.co.jp/dokennkamakura/MYBLOG/yblog.html
・あなたは日本の外交において、文化力は外交の力足りえる、とお思いになりますか?
 主権在民研究会 国家の主権は何れにあるか?国民ではないか?を究理します
 http://blogs.yahoo.co.jp/shukenzaiminkenkyukai/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=37
・都市計画ビジョン・政策をプランニングするのが趣味の一つです
 新潟県新潟市に住んでいる一市民のブログです
 http://blogs.yahoo.co.jp/kohou5382/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=74
・於:稲村ケ崎海岸
 photo&独り言 [苦言・直言] ~写真もご笑覧ください~
 http://blogs.yahoo.co.jp/itscom5/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=65
・手前の川は板倉川。さらに南東ヘ下って谷中湖の東側を流れる渡良瀬川に合流します
 渡良瀬川と流域の自然・文化遺産 渡良瀬川と流域の自然・文化遺産,観光スポットを紹介します
 http://blogs.yahoo.co.jp/watarasegawa_sakuraishi/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=5

地域を特定しやすくするため行政コード番号は変更せず、従前のままです。
◆日本の山車 ブログ
日本の山車
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
暘州通信
http://blog.goo.ne.jp/admin/
◆日本の山車 ホームページ
【都道府県別分類】は、これまでの記事はこちらに整理統合しています。随時編集中です。
 http://hiyou.easy-magic.com/



◆27336 石城神社 更新

2012年12月30日 | 日本の山車
◆27336 石城神社 更新
□社名 石城神社
□所在地 山口県熊毛郡田布施町
□山車
山車の形態(呼称)、山車はなし。
古代山上祭祀遺跡。
□汎論
 石城山は、田布施町と光市の協会にある山で、海抜三六二メートル。山頂には著名な【神籠石】とよばれる石組みがある。山を一周する環状の列石群で、これを神籠石とするのは無理であろう。結界石説、あるいは山城説と大きく二つに分かれた研究がある。九州にも同じような石群があり、【朝鮮山城説】がある。しかし石積みが低く、城の石垣と考えるのは無理だと思う。
 私見としては、列石で囲まれた範囲の山頂が神域と考えるのが自然ではないだろうか。山頂には【夜鳴き磐】、【龍尾岩】があり、これが磐坐にあたると思われる。
 日本神社、高日神社、磐山神社若宮社、物部神社、五十猛神社、妙見社などの多くの神社があるが、石城神社が石城山を神南備山とする里宮にあたるだろう。
□参考
次を参考にさせていただきました。
・石城山(いわきさん) 山口県光市
 http://www.geocities.jp/houshizaki/iwakisan.htm
・石城山 いわきさん 標高 362m
 http://kudougao.fc2web.com/chugoku/isisiro.html
・村上五低山 諸上寺山①
 http://blogs.yahoo.co.jp/nmjkc354/34024553.html
・館山祭礼4 夜の館山神社
 http://blogs.yahoo.co.jp/hourenkeibou/56169788.html
・2/17 石城山  山頂の神社めぐり !  その⑧
 http://blogs.yahoo.co.jp/k26852001/40867606.html

◆01255 祝島の神舞 更新

2012年12月29日 | 日本の山車
◆01255 祝島の神舞 更新
□所在地 山口県熊毛郡上関町
□汎論
 万葉集では「伊波比島(いはひしま)」と表記され、つぎの歌が知られる。

  家人は帰り早来と伊波比島斎ひ待つらむ旅行くわれを
  (万葉集巻十五-三六三六)

  草枕旅行く人を伊波比島幾代経るまで斎ひ来にけむ
  (万葉集巻十五-三六三七)

  と、あり、古来、祝島と上関は、畿内と国東半島(大分県)を結ぶ海路上にあり、海上交通の要衝だったとされ航海の安全を祈願する神霊の島と崇められてきた。
 全国には、海神族、同族の出雲系氏族らが祖神として祀ったと推定される御神体山・神南備が多数存在する。その創祀はつまびらかでないが、遺存する、名称、祀られる祭神によって現在まで継承されているものが多く、時代はおそらく前一〇世紀以前にさかのぼり、稲作を伝えた弥生文化遺跡に分布がほぼこれに重なる。
 地域は鹿児島県から、青森県におよび、出雲文化は前世紀にすでに日本をほぼ席捲していたであろうことが推察される。
 海神族、出雲族は、神南備山に神祀る一方で、海上の小島をご神体としている例も多く見られる。
 宗像三女神のうち、タゴリヒメノミコト(田心姫命)、タギツヒメノミコト(湍津姫命)は海上に祀られるが、市杵島姫命は宗像神社の社殿に祀れる。反面、市杵島姫命を単独で島に祀る例は多く、安芸の宮島は市杵島姫が祭神である。また仏教起源である弁財功徳天(弁財天、弁才天)が市杵島姫命となって現れたとする考えから、同一視される例は多く、神奈川県の江ノ島、琵琶湖の竹生島ほかに多くの例を見ることができる。
 「祝島」もおなじように、古代に祀られた御神体島と考えられる。
 古来、祭神事は他県である大分県国東半島の伊美別宮八幡社の氏子らが執行し、御神霊は二十余名の神職、里神楽師、伊美の郷の氏子代表や漁師とともに伊美港を出発し祝島に向かう。一方、祝島のほうでは、これを歓迎する飾り立てた多くの奉迎舟が出迎える。無事着舟すると、三十三の神楽舞が新萱の仮神殿で奉納され神の恩に奉謝するという珍しいかたちで継承されてきた。
 島では神舞(かんまい)が行われる。祝島に古くから伝承される舞楽である。
 祭は四年に一度閏年に行われる。
□参考
次を参考にさせていただきました。
・ポニョの生まれた鞆の浦の自然景観を守ろう
 http://blogs.yahoo.co.jp/shgmmr/58677053.html
・とぼけた万葉集 大船について考える
 http://blogs.yahoo.co.jp/dokatakayo/19843437.html
・万葉集 513
 http://blogs.yahoo.co.jp/kairouwait08/2558253.html
・「万葉集」、霍公鳥(ホトトギス)への探鳥 (1)
 http://blogs.yahoo.co.jp/xxxxnakanoxxxx/25030044.html
・霊力を高める秘法?
 http://blogs.yahoo.co.jp/yoshimizushrine/50150379.html
・海上釣り堀に…
 http://blogs.yahoo.co.jp/kyon1956jp/53668420.html http://blogs.yahoo.co.jp/yoshimizushrine/50150379.html

地域を特定しやすくするため行政コード番号は変更せず、従前のままです。
◆日本の山車 ブログ
日本の山車
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
暘州通信
http://blog.goo.ne.jp/admin/
◆日本の山車 ホームページ
【都道府県別分類】は、これまでの記事はこちらに整理統合しています。随時編集中です。
 http://hiyou.easy-magic.com/

◆05627 府谷八幡宮祭 更新

2012年12月29日 | 日本の山車
◆05627 府谷八幡宮祭 更新
□社名 府谷八幡宮
□所在地 岩国市(旧錦町)府谷
□祭神
□祭は一〇月下旬。
□山車
山車の形態(呼称)は、揉山(もみやま)
・河本地区
□汎論
 府谷八幡宮の祭礼には揉山(もみやま)とよぶ山車が出る。地元では【神輿】とよんでいる。明治中期に始まったと伝わる。神の依代とされる【神子】呼ぶ子供を籾山に乗せて担ぎ、これを空中に投げ上げるという奇祭である。
 錦町(現岩国市)には、【亥の子祭】とよばれる民俗祭事が行われる。中国広東に見られる風習といい、旧暦十月の亥の日、亥の刻に、七穀をまぜて搗いた七色の餅を食うと病にかからないといいこれにちなんだ民俗行事になっている。
 ところによって、【搗石】とよぶ石に縄をかけ、子供たちがこれを引き上げて落として、地を搗く行事がおこなわれる。

【某所石搗唄】
一ツ いのこのまつりには よいよい こらさ
二ツ ふんどししっかりしめなおし よいよい こらさ
三ツ みっかまえからたのしみに よいよい こらさ
四ツ よなかのやはんすぎ よいよい こらさ
五ツ いつかのぼんおどり よいよい こらさ
六ツ むりやりねじこんで よいよい こらさ
七ツ なくまでやりすぎた よいよい こらさ
八ツ やっとでひきぬいた よいよい こらさ
九ツ 今夜は夜明けまで よいよい こらさ
一〇 でととうとうこができた よいよい こらさ

 山ノ神は春になると山を下って【田ノ神】となり、秋の収穫が終わるとまた山にお戻りになると信じられ、山ノ神は女神でたいへんやきもちやきだと言うのが通説である。したがって、秋に山にお戻りになるときは、神送りと称して男性のみが山ノ神に随行し、長野県の某所では大正期まで、山上の祀堂まえには新藁で女神像をつくり、そのまえでは男性は全裸になって山ノ神と酒を酌み交わし、食事をともにし、女神と一緒になって踊り囃すところがあった。山ノ神はお喜びになって、来る年の豊作を約束してくださると信じられていた。
 山ノ神は女神であり、大山祗神、大山咋神とは異神である。
 【山ノ神の柱】とよぶ柱が立てられところがある。この柱は依代であるが、山ノ神の杖だともいい、杖をついたあとには小さな丸い穴が残っていると伝わる地方もある。関わりの有無は不明であるが、このくぼみを【盃状穴・はいじょうけつ】とよぶ。
□参考
次を参考にさせていただきました。
・長い夏休み。
 http://blogs.yahoo.co.jp/tawa_tawajp/35269804.html
・神輿パレード
 http://blogs.yahoo.co.jp/tomkon2106/37441956.html
・跟神 走了(お神輿担ぎ)
 http://blogs.yahoo.co.jp/diapalace103/26546880.html
・松原神社の神輿に出会う♪
 http://blogs.yahoo.co.jp/norako33530/13674915.html
・【22000hit記念】100番のお話『神田祭・・神輿いろいろ』
 http://blogs.yahoo.co.jp/takashidoing0826/46907509.html
・女神輿だ~♪担いだぜい!!
 http://blogs.yahoo.co.jp/yokkoyouko/11774309.html

地域を特定しやすくするため行政コード番号は変更せず、従前のままです。
◆日本の山車 ブログ
日本の山車
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
暘州通信
http://blog.goo.ne.jp/admin/
◆日本の山車 ホームページ
【都道府県別分類】は、これまでの記事はこちらに整理統合しています。随時編集中です。
 http://hiyou.easy-magic.com/



◆05626 河内神社祭 更新

2012年12月29日 | 日本の山車
◆05626 河内神社祭 更新
□社名 河内神社
□所在地 岩国市(旧本郷村)
□祭神
□祭は十一月上旬。
□山車
山車の形態(呼称)は、揉山。
・下地区
・中地区
(順不同)
□汎論
□参考
次を参考にさせていただきました。
・神明神社山車
 http://blogs.yahoo.co.jp/shira_gon/32400565.html
・新潟市中心部には信濃川が流れていて、その川辺は市民の憩いの場となっています
 新潟県新潟市に住んでいる一市民のブログです
 http://blogs.yahoo.co.jp/kohou5382/7501433.html
・オーストリア  シェーンブルン宮殿の庭園 (奥の建物はグロリエッテ)
 photo&独り言 [苦言・直言] ~写真もご笑覧ください~
 http://blogs.yahoo.co.jp/itscom5/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=51
・旧例幣使街道を歩く  栃木市、巴波川(うずまがわ)
 渡良瀬川と流域の自然・文化遺産 渡良瀬川と流域の自然・文化遺産,観光スポットを紹介します
 http://blogs.yahoo.co.jp/watarasegawa_sakuraishi/5562001.html

地域を特定しやすくするため行政コード番号は変更せず、従前のままです。
◆日本の山車 ブログ
日本の山車
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
暘州通信
http://blog.goo.ne.jp/admin/
◆日本の山車 ホームページ
【都道府県別分類】は、これまでの記事はこちらに整理統合しています。随時編集中です。
 http://hiyou.easy-magic.com/



◆00469 松崎天神社弁天祭 更新

2012年12月29日 | 日本の山車



◆00469 松崎天神社弁天祭 更新
□社名 松崎天神社
□所在地 山口県萩市(旧須佐町)
□祭神
□祭は七月下旬
□山車
山車の形態(呼称)は、祇園車
・本町、河原丁地区
・松原地区
(順不同)
祇園車二臺、花舟神子楽がでる。
□汎論
祭は祇園祭、弁天祭などとよばれる。
□問い合わせ
萩市観光課
電話 0838-25-3139
□参考
次を参考にさせていただきました。
・ほっこり和む時間♪
 デイサービスセンターえびすかつらぎでのハーモニカとギターとコーラスの演奏
 石童まるこの紀北かわかみ通信ブログ 年末、寒いですね。いつも応援ありがとうございます♪
 http://blogs.yahoo.co.jp/ishidoumaruko/4371318.html
・至誠党 2
 杉山浩司 山口県立山口高等学校85期 京都学生ガイドクラブ23期
 至誠党・至誠社・至誠塾による維新完成 「俺がやる」 「全部やる」 「命を懸ける」
 http://blogs.yahoo.co.jp/jinaijyuku
・積算とは、必要な材料や手間を拾い出して単価を掛けて計算することです。
 積算塾 神奈川土建 鎌倉逗子葉山支部 We Shall Overcome 我々は必ず勝利する
 http://blogs.yahoo.co.jp/dokennkamakura
・三番弟子と、劇団「すぎのこ」の権兵衛さんの結婚披露パーティー……
 仏子囃子 祭 笛 太鼓 12月1月の予定はゲストブックに記載してます
 http://blogs.yahoo.co.jp/busihayasiren/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=5

地域を特定しやすくするため行政コード番号は変更せず、従前のままです。
◆日本の山車 ブログ
日本の山車
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
暘州通信
http://blog.goo.ne.jp/admin/
◆日本の山車 ホームページ
【都道府県別分類】は、これまでの記事はこちらに整理統合しています。随時編集中です。
 http://hiyou.easy-magic.com/



◆谷口與鹿命名の由来 更新

2012年12月29日 | 日本の山車
◆谷口與鹿命名の由来 更新

 このごろではかなり簡略化されているが、正月が来ると各家の戸口には、七五三縄がかけられ、門松が立てられる。門松は【歳徳神】をお迎えする【招代】であって、【歳神・としがみ】とよばれる福神をお迎えするために立てられるものである。山車の原初の姿をとどめている。
 これとあわせてと戸口である玄関先には注連縄(しめなわ)が貼られるが、その形態は各地に様々なものがある。たとえば。信州(東信)では。【牛蒡締・ごぼうしめ】とよばれる七〇-八〇センチメートルくらいの一本締めを綯いはじめを上に末広の末(綯おわり)を下にしたものがかけられている。
 飛騨地方(岐阜県北部)では。綯った標縄を三重に巻いたものが用いられる。これを【輪締め】と呼んでいる。これは各戸によって違いはあるものの、戸口のみならず、昔は井戸や、竃門(かまど)にもかけられた。近年は初詣の自動車にもかけられているものを見かける。
 注連縄(しめなわ)は俗と清浄の結界に貼られることが多いが、その思想には災厄を締め出し招かない願いが込められている。
 高山の屋臺には、上町(かみちょう)、樂臺彫刻をはじめの、唐子遊戯圖とよばれる麒麟臺下段彫刻、手長・足長とよばれる惠比壽臺彫刻、琴高臺(きんこうたい)の彫刻、下町(しもちょう)大新町、鳳凰臺の下段彫刻、そのほか名品を彫刻した谷口與鹿(たにぐち・よろく)は、若い時は中川吉兵衛に可愛がられ弟子として修行したが、この與鹿がまだ一〇歳前後の頃の話である。
 子供の頃は手の付けられないいたずら小僧だった。正月をまじかに控えた中川吉兵衛宅では新藁を打って、輪締めをつくり、與鹿に手伝わせて各所にかけたが、一本余ったのだった。
 その輪締め行方はしばらくすると奇妙な噂となって伝わってきた。
 飛騨一ノ宮水無神社の「神馬のしっぽに輪締めがかけられている……」、この話を聞いた吉兵衛は、まさか? とは思ったが、やはり與鹿のしわざとわかって絶句した。
 正月早々のお説教である。吉兵衛は神妙にうなだれる與鹿に向かって諭す。
「……碌でもないことばかりしおって、まったくしようのないやっちゃ、ことしからは少しはましになるように、おまえに、[六]をやろう。左甚五郎先生よりももう一段えらい人になれ
」。
 のちに、與鹿はこれを号として用いることとなった。ときに【与六】と書いたものを見かける。


◆03591 厳島神社例祭 更新

2012年12月28日 | 日本の山車
◆03591 厳島神社例祭 更新
□社名 厳島神社
□所在地 山口県萩市大字椿東越ケ浜四区
□祭神
□祭は厳島神社例祭は四月中旬。おしくらごうは六月。
□山車
山車上で巫女の舞が行われる。
□汎論
おしくらごうは厳島神社例祭の主要行事で、一人前の漁師となる訓練をうけた若者が、玉江浦で四隻の和船に乗り腕を競う。
□問い合わせ
厳島神社
電話 0838-25-0727
□参考
次を参考にさせていただきました。
・至誠党1
 杉山浩司 山口県立山口高等学校85期 京都学生ガイドクラブ23期 至誠党による維新完成……
 http://blogs.yahoo.co.jp/jinaijyuku/61888923.html
・早く煮付けにできるメバルが釣りたいです(笑)
 アタック フィッシング by チャレンジャー 5
 http://blogs.yahoo.co.jp/turi151515
・日本一美しい白雲山鳥居観音の紅葉……
 へいへいのスタジオ2010 故郷埼玉 健康第一、無事故第一、見沼田んぼ大好き!写真ブログだよ
 http://blogs.yahoo.co.jp/heihei_2010/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=9
・イチョウの樹の、もっと詳しい「男の樹」、「女の樹」の見分け方……
 何でもおしゃべり・・・ジャンルなし! 面白かったら・・・コメントお願いしいま~す
 http://blogs.yahoo.co.jp/masai1525
・モルディブ
 島が1000以上もあると、だ~れも、使ってナイ、島がいっぱい、あるのだな~ ……
 miranonnブログ ~ のんびり日常・ときどき旅 ほ~もん、嬉しいです~^^v
 http://blogs.yahoo.co.jp/kanateru992001/folder/425443.html

地域を特定しやすくするため行政コード番号は変更せず、従前のままです。
◆日本の山車 ブログ
日本の山車
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
暘州通信
http://blog.goo.ne.jp/admin/
◆日本の山車 ホームページ
【都道府県別分類】は、これまでの記事はこちらに整理統合しています。随時編集中です。
 http://hiyou.easy-magic.com/