暘州通信

日本の山車

◆02175 國安天満神社祭 更新

2013年02月27日 | 日本の山車
◆02175 國安天満神社祭 更新
□社名 國安天満神社
□所在地 兵庫県加古郡稲美町国安
□祭神
イチキシマヒメノミコト 市杵嶋姫命
スガワラミチザネコウ 菅原道真公
オオトシノカミ 大年神
ヒノクマノオオカミ 日前大神
クニガカリノオオカミ 国懸大神
□祭は一〇月中旬。
□山車
山車の呼称(形態)は屋臺。
・岡西
・国岡 
姫路市白浜の河野屋台製作所の建造。 
□汎論
 国安天満神社は、スガワラミチザネコウ(菅原道真公)を祭神とし社号もこれに拠っている。創祀は白雉四年(六五三)と伝える古社、もともとスガワラミチザネコウを祀る神社ではなかった。宗像神の、イチキシマヒメノミコト(市杵嶋姫命)、出雲神の、オオトシノカミ(大年神)、私見であるが、日氏系の、ヒノクマノオオカミ(日前大神)が祀られる。和歌山市秋月には、延喜式神名帳記載の【日前神宮】、【國懸神宮】が鎮座する。現在は皇室神とされているが、もとは日氏の祀れる神社と考えられる。加古川市加古川町大野字日岡山に鎮座する【日岡神社】と、当社は古くは近縁だったと推定される。
江戸時代、國安天満神社の祭礼には、田岡新村。谷岡村、蛸草新村、岡村東、岡村西、六分一、森安、北山、中一色、国安などの地区より、【御先太鼓】とよぶ太鼓臺が出ていたと伝わる。
□参考
次を参考にさせていただきました。
・から揚げ せきとり  
 ん~ン あっさり、だいこんに味がしょんでる それでは、から揚げ、行きますか!!!!
 http://blogs.yahoo.co.jp/thekingwillcome2004/GALLERY/show_image.html?id=23130573&no=3
・昨日は夕飯に 豚骨ナベを作りました^0^/
『青空のお家』 網膜色素変性症 日々自主リハビリに励んでいます 応援宜しくお願いします
http://blogs.yahoo.co.jp/daisuki9603aozora/17363903.html
・やっと寒気が遠のいたらしい。うっすら日が差してきた
 宮城県加美町発 薬菜山のふもと 宮城県加美町発
 http://blogs.yahoo.co.jp/yakurai1222
・越後高田  高田北城高校前から間近に  白鳥との初対面が叶いました
 道楽親父の戯言 ほろ酔いの散策を発信します
 http://blogs.yahoo.co.jp/at0525jp/8034790.html
・「パソコンからメールが送れなくなった」とのことなので……
 パソコン寺子屋-(電脳情報講座)-備忘録-ホームページ
 http://blogs.yahoo.co.jp/tel0113784948
・円照寺は円照寺山村御流という生け花の家元でもあり……
 上総歴史散歩・玉前神社の謎 ただいま古代の上総国を探究中です
 http://blogs.yahoo.co.jp/miyamoto83885/folder/597778.html?m=lc&p=5
・銚子電鉄  銚子のウオッセにお買い物と、お食事  マグロの中落ちと海鮮丼のお食事
 仕事人間 でも、遊びも好き 営業 車 ドライブ 寄道 休日
 http://blogs.yahoo.co.jp/ijk3939/37165807.html

地域を特定しやすくするため行政コード番号は変更せず、従前のままです。
◆日本の山車 ブログ
日本の山車
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
暘州通信
http://blog.goo.ne.jp/admin/
◆日本の山車 ホームページ
【都道府県別分類】は、これまでの記事はこちらに整理統合しています。随時編集中です。
 http://hiyou.easy-magic.com/

◆02174 住吉神社祭 更新

2013年02月25日 | 日本の山車
◆02174 住吉神社祭 更新
□社名 住吉神社
□所在地 兵庫県加古郡稲美町印南
□祭神
□祭は一〇月上旬。
□山車
山車の呼称(形態)は屋臺。曳行を「練りだし」とよぶ。
・印西
・印東
基臺前部に彫刻が施される。地元ではこの部分を【土呂台】と読んでいる。このような例は大阪府岸和田の地車にもある。脇は菱格子。蒲団は五段積み。水引幕は絹常、【宮島弁財天、平清盛が威勢を挫くの図】。安芸の宮島に祀られるイチキシマノヒメノミコト(市杵島姫比賣命)が龍に乗って傲れる平清盛の前に現れ、説諭する姿を刺繍する。イチキシマヒメノミコトの姿は天衣(てんね)をまとう、「龍宮城の乙姫さま」さながらの姿に描かれる。
 播州地方にはしばしば見られる図柄で、

・岩壺神社 三木市芝町
・上中西条八幡神社 三木市
  この屋臺は旧くは三木市大宮八幡宮末広の屋臺だったと伝わる。
・草谷天神社 稲美町草谷
・廣畑天満宮 姫路市大塩中之丁
・新居浜太鼓祭 愛媛県新居浜市元船木 太鼓臺

 などに見られる。
□汎論
□参考
次を参考にさせていただきました。
・西村賢太の小説には僕なんぞにもしかとは読めぬものや意味不明な漢字がたびたび出てくる……
 天 后空日記 天 后空の新読書論ー書物の解剖学ー
 http://blogs.yahoo.co.jp/yukixiong2005
・江戸型二輪山車の真髄を見た!
 江戸時代の山王祭に魚河岸が曳き出していた山車を忠実に復元したものだそうです
 元禄弥 山車製作日記
 http://blogs.yahoo.co.jp/genrokuya1030/folder/464440.html・・・・・・・・・・・・・一台の軽トラックがすっごいスピードでぶっ飛ばしてきたっと思ったら急に窓が開いて……
 子猫ちゃんがなげすてられ……その時からね~さんの家族に……
 いっちゃん
 http://blogs.yahoo.co.jp/h158s43
・初詣~善知鳥神社と宇賀神社~
 獅子組王の日記  洗い波さえやさしくうけて 心動かぬ佐渡が島
 http://blogs.yahoo.co.jp/jqkpp661/10034583.html
・久しぶりに鈴鹿での開催となったF1の初日は雨でした
 hiropi徒然日記 ぼちぼち更新します
 http://blogs.yahoo.co.jp/hirop555/62361285.html
・2012年 氷見祇園祭 本祭
 高岡人ブログ 呉西の祭りとか色々書こうと思ってます
 http://blogs.yahoo.co.jp/yoguretto_tension/9326179.html
・ここ最近はまた、寒さがぶり返してきてますね!
 鹿島アントラーズ  ディープレッド. com ただひたすら、勝利を目指していくこと
 http://blogs.yahoo.co.jp/kiz_literacy

地域を特定しやすくするため行政コード番号は変更せず、従前のままです。
◆日本の山車 ブログ
日本の山車
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
暘州通信
http://blog.goo.ne.jp/admin/
◆日本の山車 ホームページ
【都道府県別分類】は、これまでの記事はこちらに整理統合しています。随時編集中です。
 http://hiyou.easy-magic.com/



◆02685 糀屋稲荷神社祭 更新

2013年02月23日 | 日本の山車
◆02685 糀屋稲荷神社祭 更新
□社名 稲荷神社
□所在地 兵庫県多可郡多可町(旧中町)
□祭神
ウカノミタマノミコト 倉稲魂命
ワカウカメノミコト 若宇賀賣命
ウケモチノカミ 保食神
□祭は一〇月中旬。
□山車
山車の呼称(形態)は屋臺。
・糀屋
大正末期に新調
屋根上の蒲団は三段重ね、上にゆくほど大きくなり、四隅を神輿状に大きく跳ね上部を、金色の綱で結ぶ。
屋根上の装飾を梵天とよび、海老が載る。左右の脇梵天は鷹。
格狭間があり彫刻が収められる。
彫刻は池田芦角齋、天ノ岩戸、神功皇后、赤松弾正と長山遠江守ほか。
幕は、追い龍圖。
昼提燈は阿吽の龍
・安坂
大正中期の新調。梵天は海老、左右の脇梵天は鷹。
狭間は、牛若丸と弁慶、想夫恋で知られる小督局、佐渡の民謡相川音頭でも知られる義経の弓流し、義経八艘跳び。
昼提燈は伊勢の夫婦岩。
幕は龍虎、平成四年の新調。屋臺前後の水切とよぶ中央に、松に鶴を描く扇鏡が飾られる。
・森本
明治三六年に神崎郡の井ノ口村から譲り受けたと伝わる。梵天は龍。
幕は龍虎。
昼提灯も龍虎、鷹と鯉が刺繍される。
狭間彫刻は久保経一長正の作。菅原道真公遊歩の場。武王を護る金龍。曽我五郎時致(そがごろうときむね)大磯の場。
水切上段は綱と稲穂がつく。勾欄四隅の宝珠柱が角形。
・曽我井
昭和二五年頃の新調。梵天は飛龍、左右の脇梵天は獅子。
幕は龍、鯉、鷲、虎。提燈は阿吽の龍。
狭間彫刻は三代目松本義廣。天ノ岩戸、鎌倉鶴岡八幡宮の放生会、神功皇后、本能寺の変。
・坂本
 昭和三年の建造。斗組には黒檀(こくたん)、高欄には紫檀(したん)が用いられている。
梵天は海老、脇梵天は獅子。
幕は龍の珠取り圖、昼提燈は阿吽の龍。
狭間彫刻は飾磨の堤義法、天ノ岩戸、源平合戦布引滝四段目小桜責め、楠公父子櫻井訣別の場、本能寺の変。
□汎論
 糀屋稲荷神社は伏見稲荷大社のウカノミタマノミコト(倉稲魂命)を祭神とする神社。社伝によると創祀は推古時代とあるが、飛鳥時代、推古女帝期は、五五四-六二八、在位は五九二-六二八であり、伏見稲荷大社の創祀は和銅年間(七〇八-七一五)とされているので錯綜する。ウカノミタマノミコトはオオナムxチノミコトとともに祭られる例が多く、準出雲系の神と考えられるが、当社ももとは出雲系神社だったかもしれない。祭祀例の少ないワカウカメノミコト(若宇賀賣命)が祀られているのも趣き深い。
 氏子の区域は、古くは稲荷郷と呼ばれ、安坂、森本、曽我井、坂本、糀屋はその氏子だったと伝わる。
 現存する山車(屋臺)のうちで創建歴のふるいのは森本の屋臺で、明治三六年に神崎郡の井ノ口村から譲り受けたとあり、当地の屋臺は播州に広く分布する蒲団太鼓から発展した形態といえそうである。
□参考
次を参考にさせていただきました。
・播州祭り見聞記  糀屋稲荷神社秋祭り
 http://prosv8.tok2.com/~harima/taka/koujiya.htm
・私の願いを例えるなら、星空に手を伸ばす感じ。自分からは、すごく近くにあるように見えて手を伸ばすけれど、全く届かない…
 ~小さな幸せ~
 http://blogs.yahoo.co.jp/smile_9657/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=10
・チューリップといえば砺波(となみ)のチューリップフェアを思い出した、富山県出身のsakura女子部長であります。
 フューチャーリンク@品川~となりの一人とつながるプロジェクト~
 http://blogs.yahoo.co.jp/futurelink_s
・幅45mの大岩(小惑星)が地球と静止衛星の間を通過するって言うので秩父の奥まで撮影に出掛けました
 shs*g*16のブログ
 http://blogs.yahoo.co.jp/shshg516/32354206.html
・塩原温泉の2日目 超高級デラックスホテルの豪華朝食バイキング
 クリーミタな世界 これ以上下らないから運もアップ 頭の固い人はお断り
 http://blogs.yahoo.co.jp/kuripijapan/37513328.html
・元、職場の後輩が家にやってきました……以前から付き合っている彼女も連れていました
 アヒル父さんの日常 特にテーマもなく、気まぐれでボチボチやるつもり
 http://blogs.yahoo.co.jp/gogopunpun713
・なぞなぞをやって頭を柔らかくしましょう   ハンガーがいらない県は何処でしょうか
 短編小説 「あの夏の暑い夜」
 http://blogs.yahoo.co.jp/ysatouline/31603125.html
・……次におかしいのが、白村江の戦いです。これは西暦663(天智2)年8月、倭国・百済連合軍と唐・新羅連合軍が、日本海で激突した古代史上最大の海戦です。この戦いで倭国・百済連合軍は敗北します……
 行政書士ふじまるの趣味のページ 群馬県高崎市の行政書士ふじまるが映画や文学など自分の趣味を語ります
 http://blogs.yahoo.co.jp/fujimaru80/8647323.html
・梵天祭り
 旧上河内町の お羽黒山で梵天を奉納するお祭りがありました。
 http://blogs.yahoo.co.jp/ayakakiwa/61129547.html
 http://blogs.yahoo.co.jp/ayakakiwa/58770243.html
 http://blogs.yahoo.co.jp/ayakakiwa/55697578.html http://blogs.yahoo.co
 http://blogs.yahoo.co.jp/ayakakiwa/61932241.html
・梵天< ボラ >
 http://blogs.yahoo.co.jp/njgnm222/36882782.html
・梵天山
 http://blogs.yahoo.co.jp/kokokokekkokko/62730935.html
・◇梵天岩~天然の岩の造形!~
 http://blogs.yahoo.co.jp/kokokokekkokko/62730935.html

地域を特定しやすくするため行政コード番号は変更せず、従前のままです。
◆日本の山車 ブログ
日本の山車
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
暘州通信
http://blog.goo.ne.jp/admin/
◆日本の山車 ホームページ
【都道府県別分類】は、これまでの記事はこちらに整理統合しています。随時編集中です。
 http://hiyou.easy-magic.com/



◆04212 三神宮祭 更新

2013年02月22日 | 日本の山車
◆04212 三神宮祭 更新
□社名 三神宮
□所在地 笠置町
□祭神
オオイカヅチノミコト 大雷命
オオヤマツミノミコト 大山祗命
ニタキサンダユウ 二滝三太夫
末社
磐長姫神社 イワナガヒメノミコと(磐長姫命)
熊野神社 ハヤタマオノミコト(速玉之男命)
稲荷神社 ウカノミタマノミコト(倉稲魂命)
竈神社 オクツヒコノミコト(奥津比古命)
水神社 ミズハノメノミコト(彌都波能賣命)
八坂神社 スサノオノミコト(須佐之男命)
老富大明神社 イナリオオカミ(稲荷大神)
□祭は一〇月中旬。
□山車
蒲団太鼓
現在は舁かれず、飾り付けのみが行われる。
□汎論
 笠置町に後醍醐天皇の行在所(あんざいしょ)のあった笠置山があり、車で上れる。ずいぶん以前になるがこの山頂まで上ったことがある。春まだ早い二月の下旬ころのことで、ひんやりとした空気の中に日射しが穏やかだった。山頂は平坦で、わずかな礎石が認められた。あたりには人影もなかったのだが、しばらくすると一人の男性が現れてなにやらはじめた。「めじろの取り寄せ」をするのだそうである。見たことがなかったので礎石に腰をすえて観察したのだった。俯瞰すると遠くに木津川の流れがあった。もう四〇年以上も昔のことになる。
□参考
次を参考にさせていただきました。
・玉前神社は、社殿が古くなったのでただいま復元工事中です   復元改修工事は寺社建築で有名な金剛組が請け負っています
 上総歴史散歩・玉前神社の謎  ただいま古代の上総国を探究中です
 玉依姫
 http://blogs.yahoo.co.jp/miyamoto83885/folder/467270.html
・外房へ  前から気になっていた「カネイチ水産」にやっと行きました。私が食したのが「うに定食」……
 仕事人間  でも、遊びも好き 営業 車 ドライブ 寄道 休日  千葉ちゃん
 http://blogs.yahoo.co.jp/ijk3939/37070504.html
・生姜紅茶  生姜って、色々な効果があるよねヽ(*''▽''*)ノ 生姜紅茶……
 向日葵のブログ 訪問ありがとう♪ 気軽にコメントしてね(*^^*)
 http://blogs.yahoo.co.jp/waka_1_17_1976
・……横断歩道を渡ろうとしたその瞬間  何か黒いま~るいピクピク動く物がある……
 いっちゃんのブログ ブログ始めました!
 http://blogs.yahoo.co.jp/h158s43/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=5
・こちら和歌山県橋本市は今朝からの雪で10cmほど積もってます
 『青空のお家』 網膜色素変性症 障害者の方健常者の方問わず、お話しませんか?
 http://blogs.yahoo.co.jp/daisuki9603aozora/17389322.html
・私が汲んだ水で仕込んだ酒……ホントよ~!  近藤酒造の銘酒 「寒九の水仕込み 生原酒 菅名岳」  今日、届きました!
 のびパンチ ちなみに、アバターは、実像とは無関係です!
 http://blogs.yahoo.co.jp/nobikit/61784356.html
・「葛の葉物語」(安倍晴明と信太森葛葉稲荷神社)ー大阪市(33)ー
 http://blogs.yahoo.co.jp/kazuo2story/10278824.html
・北口本宮冨士浅間神社
 http://blogs.yahoo.co.jp/arion3776/39805290.html
・タイムスリップ写真⑫静神社(茨城県那珂市)
 http://blogs.yahoo.co.jp/swimswimswimsea/45309973.html
・続・岩崎八幡神社 鹿島様
 http://blogs.yahoo.co.jp/anaterasuoukami_76/11161044.html

地域を特定しやすくするため行政コード番号は変更せず、従前のままです。
◆日本の山車 ブログ
日本の山車
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
暘州通信
http://blog.goo.ne.jp/admin/
◆日本の山車 ホームページ
【都道府県別分類】は、これまでの記事はこちらに整理統合しています。随時編集中です。

◆01396 日吉神社祭

2013年02月21日 | 日本の山車
◆01396 日吉神社祭
□社名 日吉神社
□所在地 滋賀県長浜市(旧高月町)井口
□祭神
オオヤマクイノミコト 大山咋命
摂社 
井明神(井口大明神)
天満宮
稲荷神社
□祭は四月中旬
□山車
山車があると伝わるが長く曳行されておらず、詳細不明。
□汎論
 日吉神社の創祀には大蛇伝説が絡む。湖西の比叡山、山麓の日吉大社につながる由緒があり、円満寺は別当寺、また効用の名所として知られる。
□参考
次を参考にさせていただきました。
・弱って飛べなくなっていた1羽のスズメと、飼犬モモのこころ温まるおはなし。モモはスズメを愛情深いまなざしで見つめ、ペロペロと体を舐め……
 ROYALの気ままな何でもブログ テーマは「浅く広く」
 http://blogs.yahoo.co.jp/majesta1577573/folder/122619.html
・再審請求決定における裁判官の不正行為  司法の腐敗
宮城県立高校一律男女共学化裁判 裁判官の不正行為による違法な判決・決定を告発する!!
 http://blogs.yahoo.co.jp/fgpsdaebmn/MYBLOG/yblog.htm
・オカメインコと血液透析日記  護身格闘術同好会 只今メンバー募集中
 埼玉県坂戸市でやっています
 http://blogs.yahoo.co.jp/gosinkakuto_kensikai
・ホテルゾンネでの夕食  ヴァイス・ビアと牛肉料理(ビーフステーキにモッツェレラチーズ掛けの野菜添え)ネルトリンガーブログ
 http://blogs.yahoo.co.jp/noerdlinger/50983035.html
・辻や引き合わせでの山車旋回は長柄を取り外す状況が起こります。
長柄は山車の前傾回避も兼ねているため、旋回時の代替策にこの装備品を使用します
 元禄弥 山車製作日記
 http://blogs.yahoo.co.jp/genrokuya1030

地域を特定しやすくするため行政コード番号は変更せず、従前のままです。
◆日本の山車 ブログ
日本の山車
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
暘州通信
http://blog.goo.ne.jp/admin/
◆日本の山車 ホームページ
【都道府県別分類】は、これまでの記事はこちらに整理統合しています。随時編集中です。
 http://hiyou.easy-magic.com/

◆28114 竹取物語

2013年02月12日 | 日本の山車
◆28114 竹取物語

 【竹取物語】は日本昔話としてよく知られる話で、お爺さんが竹藪の中でひときわ光り輝く竹を見つけ、これを伐ると中から、かわいらしい女の子が見つかり、子供のなかったお爺さんとお婆さんは大変喜んで慈しみ育てたのだった。女の子はつつがなく成長したが、その美貌はたとえようもなく、人々はいつとはなく「かぐや姫」とよぶようになった。やがてこの評判は都に伝わり、貴公子らが老夫婦の許を訪れて、妃にむかえたいと所望するが、かぐや姫は首を縦にふらず、中秋の名月の夜、天界からの使いに促されて還っていった。というのが大まかなあらすじであるが、子供だったら誰でも知っている単純ともいえる話だが、このお話は実は不思議である。

 一本の竹は【柱】であり、これに神が天降り(あもり)、憑依するが、月満ちて還御する。神は人と接するが交わらないという古代思想が秘められていると考えられる。
□参考
次を参考にさせていただきました。
・だいぶ前に、下関側から関門橋を撮った写真を載せましたが、回は九州側のめかり公園から関門橋を撮りました
 布刈公園(めかりこうえん)
 ttp://blogs.yahoo.co.jp/purarou
・名代ちんすこう四季乃舎は、沖縄安次嶺家に代々珍重されながら伝承されてきた琉球王侯貴族の味を受け継ぎ……
 れづれなるままに・・・日常の何気ないことをつづります。 城攻めはじめました
 ttp://blogs.yahoo.co.jp/kouzyousenki/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=10
・鹿島アントラーズ
 ディープレッド. com ただひたすら、勝利を目指していくこと
 http://blogs.yahoo.co.jp/kiz_literacy
・くつろぎブッフェ 森のめぐみ... 魚卸回転寿司 ダイマル水産 飯能店
 火威の国 バイクと食事が大好きな火威をよろしくお願いします
 http://blogs.yahoo.co.jp/jrqcx129/31081041.html
・先日Pariに行ってました。 Pariの風は心地よいですね 凱旋門とエッフェル塔です ルーブル美術館にも行きました
 浪漫のブログ あなたに 逢えて 良かった
 http://blogs.yahoo.co.jp/e27acf9f583z3
・ダラダラ紀行 里帰り出産為、しばらく実家に帰ってます♪元気な子供生むぞーーーーっ!!!
 http://blogs.yahoo.co.jp/watanabe0529
・鴎外ノート『小倉日記』私抄
 きらびやかでもないけれど
 ああ接吻海そのままに日は行かず鳥翔ひながら死せ果てよいま -牧水
 http://blogs.yahoo.co.jp/ym7562/folder/1517282.html?m=lc&p=4
・カワセミ君
 matsuyo 鳥さんと古都 鳥さんと奈良や古都の風景の写真を楽しんでいます
 http://blogs.yahoo.co.jp/matsuyo0745/folder/331772.html
・都電整備車?(特殊車両マニア?)
 http://blogs.yahoo.co.jp/otokotachinoyamato1945/39785515.html
・山車、車の製作
 http://blogs.yahoo.co.jp/fukuzumi2923354/25106274.html
・進化する山車
 http://blogs.yahoo.co.jp/min_aoi_show/50000417.html
・日本一の山車祭
 http://blogs.yahoo.co.jp/vierge2253/40937539.html

地域を特定しやすくするため行政コード番号は変更せず、従前のままです。
◆日本の山車 ブログ
日本の山車
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
暘州通信
http://blog.goo.ne.jp/admin/
◆日本の山車 ホームページ
【都道府県別分類】は、これまでの記事はこちらに整理統合しています。随時編集中です。
 http://hiyou.easy-magic.com/

◆24775 巫(かむなぎ、かんなぎ)

2013年02月07日 | 日本の山車
◆24775 巫(かむなぎ、かんなぎ)

 これは、仮説である。
 【かむなき、かむなぎ、かんなぎ】の語彙には【巫】の漢字があてられている。もとは濁らず、清音で【かむなき】とよばれたらしい。神の依代、また神と人との間に立ち神の憑依をうけるひとを指すことばだったようである。漢字伝来以前、縄文人(おそらくアイヌ)の【神・カム】と、【宜・き】の合成でできた言葉だろうと推定される。漢字が用いられるようになって、【神宜・かむなき】となったものではないだろうか。神職の【禰宜・ねき、ねぎ】と同義であろう。
 巫女(みこ)は多くの場合女性であることが多く、【かむなき】とは神に仕える【齋女】のことで、あれおとめ上賀茂神社の【阿禮乙女・あれいおとめ】、香取神宮の【をさめ】、大阪市天王寺区の比賣許曾神社に見られる【許曾・こそ】などともよばれている。男性の巫(かむなき】は【祝・ほうり】であろう。
 起源は沖縄にあり、来訪神(ニライカナイ)を迎える【御嶽・うたき】が稲作の伝播とともに次第に東・北へと波及し、本土でも上古には巨石をたて後には桙をたてる山上祭祀となって、祭祀形態が定着していったと考えられる。その歴史は推定の域を出ないが稲作の痕跡が残る縄文中期(五千ないし六千年くらい)まで遡るであろう。
 【山上祭祀】の行われた山を線で結ぶ【レイ・ライン(Lay Line)】と各地の祭祀遺跡は三角形を呈することが知られている。逆に言えば古代には三角形の交点に位置する山が神の降臨する場所であり、ここで【神迎え・神送り】が行われたと推定される。その神事をつかさどろるのが【かむなき】で、それらの山は、【かんなび】とよばれ、神南備山、甘南備山とよばれれるようになった。神邊、神辺、神鍋などは後世訛ったものであろう。【出雲風土記】にはいくつかの神南備山が記述されている。
 【かんなづき】は一般に、一〇月には神々が出雲に集まられるので、神不在の【神無月】、出雲では神のおわす月、すなわち【神在月】だとされるが、いささか俗説で、旧暦一〇月は神を迎える【かむなのつき】、翌月には豊作を神に感謝する【霜月樂】が奉納されてきた。
□参考
次を参考にさせていただきました。
・パソコンの休止状態とスリープの違い
 パソコン寺子屋備忘録
 http://blogs.yahoo.co.jp/tel0113784948
・結婚記念日  特別な事はしないけど、毎年厄払いに青隆寺に行ってます(^o^;)
 sakuramomo22mamaのブログ ブログ始めました!
 http://blogs.yahoo.co.jp/sakuramomo22mama
・花……
 kaeのブログ ブログかな? 日記かな? ずぼらかな? わがままかな?
 http://blogs.yahoo.co.jp/azb10023/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=10
・おらの家の玄関には小さな額縁に竹久夢二の少女画が飾られて……
 bwv*006**chのブログ もしもし 一寸失礼しますが よろしいでしょうか?
 http://blogs.yahoo.co.jp/bwv1006bach
・綿貫観音山古墳の天井石  上毛三碑の一つ、多胡の碑も牛伏砂岩で出来ています
 El gato de Schrodinger  古代東国遺跡考
 http://blogs.yahoo.co.jp/kamitukeno_k/28597956.html
・日本人ほど、狐という存在を自らの文化に浸透させた民族はいない……
 帰ってきた天狐通信(狐神楽オフィシャルブログ) 狐道を極めよう!
 http://blogs.yahoo.co.jp/consamano1
・近隣の高倉の花祭り、野田の春祭りに少しだけ出かけてきました……
 仏子囃子 祭 笛 太鼓 1月の予定はゲストブックに記載してます
 http://blogs.yahoo.co.jp/busihayasiren
・旧教育基本法及び現行の教育基本法においても、別学を自由に選択する権利が保障されていることについて……
 宮城県立高校一律男女共学化裁判 裁判官の不正行為による違法な判決・決定を告発する!!
 http://blogs.yahoo.co.jp/fgpsdaebmn/5492157.html
・つぼみの菊と葉&花(?)の付いた彫刻を横長に切り取りました  装飾して三味線胴の後蹴込みに充填すればいい感じになります
 元禄弥 山車製作日記
 http://blogs.yahoo.co.jp/genrokuya1030/11016315.html
・世界を、そして日本を変えてしまったあの日、そう、東日本大震災  そして東京電力による福島第1原発事故
 子供たちの未来を信じて~福島で元気に生きていく~ 中途半端被災地より奮闘日記
 http://blogs.yahoo.co.jp/mama37614
・オカメインコ  我が家のチーコちゃんです
 あんずの日記 三重県名張から日々の感じたことを紹介
 http://blogs.yahoo.co.jp/mayuco_999

地域を特定しやすくするため行政コード番号は変更せず、従前のままです。
◆日本の山車 ブログ
日本の山車
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
暘州通信
http://blog.goo.ne.jp/admin/
◆日本の山車 ホームページ
【都道府県別分類】は、これまでの記事はこちらに整理統合しています。随時編集中です。
 http://hiyou.easy-magic.com/

◆38221 謡曲 櫻川 更新

2013年02月04日 | 日本の山車
◆38221 謡曲 櫻川 更新
□所在地 茨城県桜川市(旧岩瀬町)
□汎論
旧岩瀬町は、謡曲【櫻川】の旧地として知られる。
謡曲【櫻川(桜川)】のあらすじは、
 日向國(宮崎県)で貧しく暮らしていた櫻の馬場の櫻兒(桜児)は、母の窮状を見かね、東國の人買いにわが身を売り、代金と手紙を母に渡してくれとたのみ、日向を出立する。
 母はその手紙と代金を受け取って驚き、嘆き悲しみのうちに、コノハナサクヤヒメ(木之花咲耶比賣)(このはなさくやひめ)に我が子の無事を祈りつつ、行方を尋ねて旅に出る。はやくも三年が過ぎ、常陸國(茨城県)櫻川は桜の季節であった。母の元を去った櫻兒は磯辺寺の弟子となっており、師に伴われて桜川に来る。
 里人は、櫻川にうかび流れる桜の花を掬う狂女がいることを告げるが、狂女は僧に、日向からはるばる東國まで、我が子を探して下ったことを語る。
師の僧侶は、この奇縁に驚き櫻兒と母を対面させる。 親子は再会の法縁を大変喜びつつ、日向國に帰る。
 謡曲【櫻川】は、室町時代の世阿弥元清(ぜあみもときよ)の作といい、観世流の能楽として伝わる。
□参考
次を参考にさせていただきました。
・レリックの試作機です。それらしく見せるために、塗装をはがしたり、塗りなおしたり、またそれを剥がしたり……
 びんてー爺のギターいじり
 http://blogs.yahoo.co.jp/ez_makochan
・尼崎太鼓愛好会は、尼崎を中心に 盆太鼓で活動しています
 尼崎太鼓愛好会の日々徒然 "盆踊り好きさん 集合" =ご依頼もお待ちしてます。
 http://blogs.yahoo.co.jp/amagasaki_taiko_aikoukai
・「ルージュの伝言」、「やさしさに包まれたなら」を聞いた時には、頬に涙が流れた
 るみこみのブログ 女磨きがんばろ
 http://blogs.yahoo.co.jp/rmkautumn
・王権の継承制度
 El gato de Schrodinger  古代史に関して学んだ事や感想メモ
 http://blogs.yahoo.co.jp/kamitukeno_k/folder/1792715.html
・城崎温泉まで行って来ました。 こうのとり3号に乗り大阪駅を出発します
 地車2004 人生なかなか難しい。そやから楽しいんかな
 http://blogs.yahoo.co.jp/ziguruma2004
・……熱田大宮司藤原氏の別邸があったところで、藤原季範の娘由良御前は、源義朝の正室となり、
実家に帰り、別邸で頼朝を生んだ……
 武田三河守謙信 つれづれなるままに…… 日常の何気ないことをつづります  城攻めはじめました
 http://blogs.yahoo.co.jp/kouzyousenki/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=10
・銀座わしたショップ 離島フェア  「わした」とは沖縄方言で私たちのことです
 Taekoの健康とグルメin奈良 健康体操 自彊術をしています。 一日も早く被災地が復興されることを心よりお祈り申し上げます
 http://blogs.yahoo.co.jp/smile_4me_4u
・熊本県:小岱山八十八ヶ所霊場巡り  情報が見つからない……
 さんぽみち2 『まっすぐ、素直、前向きに!』
 http://blogs.yahoo.co.jp/lookskyup
・地球上不穏動向更に増す
 HIBASIの写真川柳(旅風景・花・世情など気のつくままに) 徒然-雲=感
 http://blogs.yahoo.co.jp/tkb34500x/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=3
・大杉神社(稲敷市) 今日は節分
 Halのブログ そろそろ・・・カウントダウンですね
 http://blogs.yahoo.co.jp/wakaguricom
・ブログを更新させて いただくと皆様の暖かいコメント、応援が私の支えになっています何度もコメントを読み返し元気と勇気をもらっています(^-^)v
 ぶ~ちゃんママのブログ ブログ始めました!
 http://blogs.yahoo.co.jp/riki_buru_akiko/MYBLOG/yblog.html
・桜川磯部稲村神社
 http://blogs.yahoo.co.jp/tennnennkozi/63810452.html
・桜川駅の建設 その7 -下りホームの完成
 http://blogs.yahoo.co.jp/luminous_999/34925286.html
・琥珀館 (日立市桜川町)その7
 http://blogs.yahoo.co.jp/ochitann1021/17260462.html
・桜川 瀬戸大橋通過編
 http://blogs.yahoo.co.jp/sannyounp/23180221.html
・桜川 田土部右岸側の堰
 http://blogs.yahoo.co.jp/doredore110/52175826.html

地域を特定しやすくするため行政コード番号は変更せず、従前のままです。
◆日本の山車 ブログ
日本の山車
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
暘州通信
http://blog.goo.ne.jp/admin/
◆日本の山車 ホームページ
【都道府県別分類】は、これまでの記事はこちらに整理統合しています。随時編集中です。
 http://hiyou.easy-magic.com/