暘州通信

日本の山車

◆04284 稲荷神社祭 更新

2014年01月31日 | 日本の山車
◆04284 稲荷神社祭 更新
□社名 稲荷神社
□所在地 長野県大町市平区木崎
□祭神
ウカノミタマノカミ 倉稲御魂神
□祭は九月中旬。
□山車
山車の形態(呼称)は、舞臺。
□汎論
□参考
次を参考にさせていただきました。
・月夜の山車 福島稲荷神社例大祭
2011/10/10(月) 午後 5:45
... 10日・・・・の3日間、 福島稲荷神社例大祭が催されました。神社周辺には露店が建ち並び、 市民が見守る中、36町会への神輿渡御(神事)も行われました。 9日の夕刻には、氏子各町会が保有する山車が駅前通りに集結し、 勇壮な連山車の姿が見 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/cdbxp540/21628665.html
・新橋烏森稲荷神社
2010/10/14(木) 午後 8:47
... 烏森稲荷神社。ビルとビルの間に参道が、そして神社もビル!。烏森神社ビルです。でも、厳かな品の良いお稲荷様です。いつもながらの、ご祭神は?。倉稲魂命(ウカノミタマノミコト)、やはりお稲荷様ですからね。天鈿命(アメノウズメノミコト) ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/dashimania/62947359.html
・「稲荷神社の例大祭」
2010/10/11(月) 午前 0:19
福島市の秋祭り「稲荷神社の例大祭」が始まりました! キンモクセイが香るこの時季が、福島では祭りで沸き立つ季節。 街中に太鼓の音が響いています。 祭りの2日目の夜には、街中に市内22町の山車が繰り出し、運行されます。     福島稲荷神社 例大祭 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/universal2002002/61882976.html
・福島、稲荷神社祭礼
2006/10/10(火) 午前 5:41
福島稲荷神社秋の祭礼が昨夜は最終日でした。 各町内を廻った御神輿が宮入をされ三日間の祭礼が終わります。   永延元年(987年)陰陽師、安部清明(あべのせいめい)がこの地に 米作りの隆盛を願って造ら ... 旧町内の六台の山車だけが宮入ができます。 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/y58122001/21189749.html
・秋祭り(稲荷神社の風景)
2006/9/11(月) 午後 10:22
9月第二週末は、地元稲荷神社の秋祭りです。 私も子供の頃は山車を引いたり大うちわで神輿の担ぎ手をあおいであげたりしたものでした。 丁度写真に写っている少年の年頃だったでしょうか。 久しぶりに露店の出ている稲荷神社に出向き、写真を撮ってきました。
 http://blogs.yahoo.co.jp/comet2054/19513725.html

◆04288 八王子神社祭 更新

2014年01月31日 | 日本の山車
◆04288 八王子神社祭 更新
□社名 八王子神社
□所在地 大町市常盤区西山
□祭神
□祭は九月中旬。
□山車
山車の形態(呼称)は、舞臺。
・常盤区西山地区
休止中。
□汎論
◆日本の山車 ブログ
日本の山車
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
暘州通信
http://blog.goo.ne.jp/admin/
◆日本の山車 ホームページ
【都道府県別分類】は、これまでの記事はこちらに整理統合しています。随時編集中です。
 http://hiyou.easy-magic.com/

◆04283 源汲神明社祭 更新

2014年01月31日 | 日本の山車
◆04283 源汲神明社祭 更新
□社名 源汲神明社(げんゆうしんめいしゃ)
□所在地 長野県大町市平区源汲
□祭神
アマテラスオオミカミ 天照皇大神
□祭は九月中旬。
□山車
山車の形態(呼称)は、舞臺。
・平区源汲地区
□汎論
◆日本の山車 ブログ
日本の山車
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
暘州通信
http://blog.goo.ne.jp/admin/
◆日本の山車 ホームページ
【都道府県別分類】は、これまでの記事はこちらに整理統合しています。随時編集中です。
 http://hiyou.easy-magic.com/



◆04281 上諏訪神社祭 更新

2014年01月31日 | 日本の山車
◆04281 上諏訪神社祭 更新
□社名 上諏訪神社
□所在地 長野県大町市海ノ口
□祭神
□祭は九月中旬。
□山車
山車の形態(呼称)は、舞臺。
・平区海ノ口地区
□汎論
【上諏訪神社】は、木崎湖北東の湖岸に鎮座する。九州地方を分布域とする弥生時代末期と推定される【銅戈】が奉納されている。
◆日本の山車 ブログ
日本の山車
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
暘州通信
http://blog.goo.ne.jp/admin/
◆日本の山車 ホームページ
【都道府県別分類】は、これまでの記事はこちらに整理統合しています。随時編集中です。
 http://hiyou.easy-magic.com/

◆04289 阿部神社祭 更新

2014年01月31日 | 日本の山車
◆04289 阿部神社祭 更新
□所在地 長野県大町市平森
□祭神
アベノサダトウ 安倍貞任
アベノムネトウ 安倍宗任
□祭は
□山車
山車の形態(呼称)は、舞臺。
・平森地区
現在は曳行休止。
□汎論
 大町市の北部には、中綱湖、青木湖、木崎湖の三ツの湖が連続するが、木崎湖はもっともも南に位置し形状は琵琶湖を小さくしたかたちに似ている。【阿部神社】はその西南の湖畔にある仁科城址(通称、平森城)に鎮座する。平安時代奥州に栄えた一族であったが。滅亡後は仁科氏を名乗り、信濃の北部に定住したとの伝承がある。アベノサダトウ(安倍貞任)、アベノムネトウ(安倍宗任)は兄弟で、奥州藤原氏初代の藤原清衡の父である、藤原経清は、妹聟にあたる。
□参考
次を参考にさせていただきました。
・江都天下祭研究会神田倶楽部日記 正月 新年会に初見参でした。  神田神社・社殿で参拝を済ませ新年会会場へ。神田、日本橋の地元の方々をはじめ、江戸開府400年記念事業として開催された江戸天下祭に関係された各地区の方々が参加しての賑やかな宴席。
元禄弥
 http://blogs.yahoo.co.jp/genrokuya1030/12473396.html
・ふるさと祭り・東京ドームにて .
昨日19日で終わりましたが、東京ドームで開催されていた「ふるさと祭り東京」に金曜の夜出かけてきまた。各地の名物料理を味わいながら待っていると、いよいよ秩父中近傘鋒の曳き廻しが秩父囃子の中始まりました。そして秋田の竿灯、沖縄のエーサーと楽しみました。
仏子囃子連?*?若葉会
 http://blogs.yahoo.co.jp/busihayasiren/33429481.html
・価値ある音が……  .「よもやまばなし」
CD音源を聴いた後に本人の生声をマイクなしで間近(2~3m)で聴くと、いかにCD音源がこじんまりと(圧縮)聴こえてくるか良くわかる……
 http://blogs.yahoo.co.jp/yawatamasata
◆日本の山車 ブログ
日本の山車
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
暘州通信
http://blog.goo.ne.jp/admin/
◆日本の山車 ホームページ
【都道府県別分類】は、これまでの記事はこちらに整理統合しています。随時編集中です。
 http://hiyou.easy-magic.com/

◆04286 水神社祭 更新

2014年01月30日 | 日本の山車
◆04286 水神社祭 更新
□社名 水神社
□所在地 長野県大町市青木
□祭神
ミズハノメノミコト 水波之女命(罔象女命
境内社
秋葉神社
蚕玉神社
山ノ神社
□祭は九月下旬。
□山車
山車の形態(呼称)は、舞臺
・平地区
□汎論
青木湖畔に祀られる水神。
□参考
次を参考にさせていただきました。
・山頂には、こじんまりした、こんな祠? があって~ (オンバシラが四本立っています)  山頂につきものの、石を積んだ、こんな作品もありました~  こ~ゆ~のって、誰が、いつ、ナニの為に、作るのかな……
 http://blogs.yahoo.co.jp/kanateru992001/folder/451186.html
・ 「伝説は永遠に―。大分市の高崎山自然動物園は17日、C群αオスの「ベンツ」が昨年12月17日に行方不明となってから1カ月がたったことから、園の慣例により、死んだと判断した……
 http://blogs.yahoo.co.jp/poem3011/10501448.html
・万町二丁目の山車の画像は、こちらです。鉾をしまってある状態です。後ろからの画像の下にある棒は、鉾を上げる為の小田原巻きです。
熊谷祭吉(はっちゃん)
 http://blogs.yahoo.co.jp/dashikiti0720
・美ヶ原の星空
東京の夜空には星少なくて寂しいです。標高2000mの高原は、星の降る世界。満天の星空、感動の景色です!!  特に冬の星空は最高。是非見て欲しい景色です。
 http://blogs.yahoo.co.jp/t_hide1969/32420835.html
・末廣神社例大祭――山車・子供神輿渡御巡行
2013/5/15(水) 午前 2:49
... 末廣神社例大祭――山車・子供神輿渡御巡行【5月11日(土) 】  土曜日。  あいにくの雨ですが、もちろんお祭りは行います。 ... 「 着物で歩こう 」 http://blogs.yahoo.co.jp/matsui_c_office  ちなつさん ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/rumba_nihonbashi/40023357.html
◆日本の山車 ブログ
日本の山車
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
暘州通信
http://blog.goo.ne.jp/admin/
◆日本の山車 ホームページ
【都道府県別分類】は、これまでの記事はこちらに整理統合しています。随時編集中です。
 http://hiyou.easy-magic.com/

◆04287 三嶋神明神社祭 更新

2014年01月30日 | 日本の山車
◆04287 三嶋神明神社祭 更新
□社名 三嶋神明神社
□所在地 長野県大町市常盤清水
□祭神
□祭は九月下旬。
□山車
山車の形態(呼称)は、御船。
□汎論
【三嶋神明神社】は、三嶋神社と明神社が同じ社殿に合祀されることからつけられた名称。
□参考
次を参考にさせていただきました。
□参考
次を参考にさせていただきました。
・朝日の波鶴初代武志伊八郎信由       
今年初めての記事は御目出度い彫刻から2014年度はスタートです  作者は「関東に行ったら波は彫るな」と言わしめた波の伊八こと  初代 武志伊八郎信由  波間から朝日が昇ってきます 脇には鶴が……
 http://blogs.yahoo.co.jp/maruchan1902/25741408.html
・鬼石宿おさんぽフェスタの一企画、「Art Project Onishi」。。。
昭和レトロな町並みの鬼石の空き店舗が素敵なギャラリーに変身です!!
アーティストさんのお1人、唐澤龍彦さんのサイトはこのプロジェクトをとても素敵にご紹介してくださっています。
 http://blogs.yahoo.co.jp/yuhara2525
・仏子囃子連の新年会総会です。寒い八坂会館ですが、身体の中から暖まりましょう!
**笛練習会 1月12日(日曜)15時~です。
写真は松の内5日、佃と月島もんじゃ街を歩いて、最後は月島温泉で温まりました。
 http://blogs.yahoo.co.jp/busihayasiren/33406891.html
・佐原、成田詣で
拝殿本殿が美しく修復された下総一之宮・香取神宮へ参拝  一年間の家内安全を祈願しまして
参拝後は義母の住んでる成田に移動……
櫻南やさぁこりぁ日記  次の御神輿までアト1ヶ月です
 http://blogs.yahoo.co.jp/torairo2419
・「友人のパソコンが今朝、電源を入れたら急に画面が真っ暗で動かなくなっていた。」
「パソコンサポート屋さんを調べて連絡をしたら出張費だとかアレコレ割合に高い事を云われて
困っているので取り敢えず一度見てやって貰えないか?」……
エセ善人
 http://blogs.yahoo.co.jp/masai1525
◆日本の山車 ブログ
日本の山車
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
暘州通信
http://blog.goo.ne.jp/admin/
◆日本の山車 ホームページ
【都道府県別分類】は、これまでの記事はこちらに整理統合しています。随時編集中です。
 http://hiyou.easy-magic.com/

◆00003 若一王子神社例祭 更新

2014年01月29日 | 日本の山車
◆00003 若一王子神社例祭 更新
□社名 若一王子神社(にゃくいちおうじじんじゃ)
□所在地 長野県大町市俵町
□祭神
□祭は七月下旬。
□山車
山車の形態(呼称)は、舞臺。
・大黒町
天保九年に松本市本町二丁目が建造したものを明治期になって譲りうけた。
本座にオオクニヌシノミコト(大國主命)を飾る。
・高見町
獅子頭を飾る。
・五日町
幣をたてる。
・六日町
安倍保名の人形を飾る。
・八日町
幣をたてる。
・九日町
□汎論
□問い合わせ
大町市商工観光課
電話0261-22-0420
□参考
次を参考にさせていただきました。
□参考
次を参考にさせていただきました。
・「平石井神社」
高松市今里町2丁目1-10
http://hiraishii-jinja.com/
開運の宮だそうです  御祭神   国常立大御神・応神天皇・神功皇后・玉依姫  
 http://blogs.yahoo.co.jp/tori_03bin_29092002/66760194.html
・今夜は、昨日の夜撮影した星景色を。
真っ白の木と星空の撮影出来ました!!  ということで、樹氷の木々と冬の天の川のコラボを。
#月の出が遅くなって、今週末までは星の撮影が楽しいので#星の画続くと思います。
 http://blogs.yahoo.co.jp/t_hide1969/32416627.html
・江戸時代後期に作られた、見事な山車。江戸風俗往来にも書かれ、幻の山車と言われた山車です。全く改修されてない貴重な山車です。3年ごとに、出御します。下幕の刺繍が、見事です。
安政2年、仲秀英の作だったと思います。
 http://blogs.yahoo.co.jp/dashikiti0720
・熱いぜ!  師走の秩父⑤  2013 秩父夜祭 
下郷笠鉾 秩父の屋台で最大級の大きさを誇る下郷の笠鉾です 数年前何かの記念行事の際本来の姿を御披露したらしいです。 二重の屋根の上に更に三層の笠が付くのが本来の姿みたいですが大正3年(1914)の電線架設により 現在の姿で曳き回しをしているとか……
 http://blogs.yahoo.co.jp/maruchan1902
【転載記事】迫力満点の山車が集結!新年恒例のカーニバル開催 コロンビア
2014/1/8(水) 午前 0:28
... http://blogs.yahoo.co.jp/kassy6491     ↓こちらにもクリックして頂けると嬉しいです。          にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ(下線のある文字をクリック) ::::   :::::  このブログが気に入ったら1日一回 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/kassy1946/68550426.html
山車、車の製作
2010/6/16(水) 午後 11:32
... 勿論、山車の車の製作は初めてなのが この年になって山車の車まで作るとは思っていなかった。 まあ、多分大丈夫だろう。(笑い) これも難なく孔を開けて 原寸上に置いてみた。 雰囲気は良い。 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/fukuzumi2923354/25106274.html
お散歩しながらの神輿、山車!!
2009/5/4(月) 午後 8:02
昨日から、明日5日まで、市内の神輿がたくさん出てます。   山車(だし)は、数年に一度  組の順番があって、今年は我組の山車です。   http://blogs.yahoo.co.jp/srdrd745/54287942.html   この地区の組なんです。   お散歩中のポチ君は ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/srdrd745/59267030.html
進化する山車
2007/9/8(土) 午後 4:29
地元のお祭りの山車ですが、以前はここいらで一番の 「八戸三社大祭」で使われた山車を下取りのような感じで買ってたんです。 だから、カネのある町内会は当然豪華な山車を購入できる。 でも数年前、その山車を隣町から買って持ってくる時に エンジンを載せ ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/min_aoi_show/50000417.html
◆日本の山車 ブログ
日本の山車
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
暘州通信
http://blog.goo.ne.jp/admin/
◆日本の山車 ホームページ
【都道府県別分類】は、これまでの記事はこちらに整理統合しています。随時編集中です。
 http://hiyou.easy-magic.com/





◆01498 大御食神社 更新

2014年01月26日 | 日本の山車
◆01498 大御食神社 更新
□社名 大御食神社
□所在地 長野県駒ヶ根市赤穂市場割
□祭神
ヤマトタケルノミコト 日本武尊
ゴロウヒメノカミ 五郎姫神 (宮簀姫命・ミヤズヒメノミコト)
ヤワタノオオカミ 八幡大神 (譽田別命・ホムダワケノミコト)
□祭
□山車
□汎論
 【大御食神社】は駒ヶ根市の古社として知られるが、社記に拠れば、景行天皇期四一年(一一一)、日本武尊が東征の帰途、【赤須彦】のもてなしを受けたが、赤須彦には【押姫】とよぶたいそうなきれいな娘があった。赤須彦は、押姫をヤマトタケルノミコトの伽にさしだしたところ、たいそう気に入り、三日のあいだ滞まったと伝える、このとき、赤須彦に【御食津彦の名が与えられ、 七年後の、景行天皇四八年(一一八)に、赤須彦は、日本武尊を祀って、【大御食ノ社】と命名したと伝わるが、『延喜式神名帳』には記載がない。神社には、【阿比留草文字(あびるくさもじ)】で記載された【社記】が伝わる。【古代文字】として知られる阿比留草文字は、【戸隠神社】に連続する。

◆01860 羽広の花馬 更新

2014年01月25日 | 日本の山車
◆01860 羽広の花馬 更新
□催事名 羽広の花馬
□所在地 長野県伊那市羽広
□祭神
□祭は、六月上旬。
□山車
山車の形態(呼称)は、花馬。
□汎論
 伊那市の【イナ】は、兵庫県の猪名川、伊丹市の猪名寺、猪名野神社。三重県の員弁町(いなべょう)。愛知県常滑市の伊奈。岐阜県北部の高山市とその周辺にいたる地は【斐太ノ工】にかかわりがあり、伊那と飛騨の高山は、明治期までは工匠の交流があった。天竜川下流に位置する遠州静岡県掛塚町(現磐田市)の掛塚屋臺に、【立川流】の見事な彫刻が残るのも故なしとしない。
 弘仁七年(八一六)に建立された【伊那・仲仙寺】は慈覚大師の開基になる古刹で、十一面観音像を刻み、その刻んだ木片に写経をし、 経塚に納めたと伝わり、経塚のある山を「経ヶ岳」とよんでいる。現在の寺院は、旧地から移転したといわれ、旧態が不明であるが、寺院建立にあたっては、斐太ノ工が関与したことは十分考えられる。
 仲仙寺の本尊は十一面観音であるが古来【馬の観音さま】として名高く、【木曽馬】の関係者交通安全を祈願する人びとの信仰をあつめてきた。祭礼には造花などできれいに飾り立てた馬が、常円寺下から羽広の仲仙寺まで、五十四丁(およそ六キロメートル)を曳かれる。
 【花馬】は山車が曳けないような坂道の多い地方でおおなわれる風習で、岐阜県東濃の坂下町(現、中津川市)、島根県多伎町(現、出雲市多伎町)などでも行われ、多伎町の有限会社 井山屋製菓(花馬饅頭本舗)では【花馬饅頭・はなんばまんじゅう】が名物となっている。
◆日本の山車 ブログ
日本の山車
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
暘州通信
http://blog.goo.ne.jp/admin/
◆日本の山車 ホームページ
【都道府県別分類】は、これまでの記事はこちらに整理統合しています。随時編集中です。
 http://hiyou.easy-magic.com/

◆01253 御影新田の道祖神祭 更新

2014年01月23日 | 日本の山車
◆01253 御影新田の道祖神祭 更新
□催事名 御影新田の道祖神祭
□所在地 長野県小諸市
□祭神
□祭は一月上旬
□山車
山車の形態(呼称)は、だし。
・上宿地区
・下宿地区
□汎論
御影新田(みかげしんでん)は、江戸時代の寛永二〇年(一六五〇)に、柏木小右衛門によって開拓された新田と伝わる。【御影新田の道祖神祭】は、長野県小諸市で、山車の曳かれる、一年でもっとも最も早い道祖神祭。山車の上には神を迎える松と、神を送る松の若松二本が立てられるが、これは、浅間山中から伐採されたものが用いられるとのことである。
上宿、下宿の山車は形態的によく似ている。山車の曳きだしにあたっては、女性の神官による御祓いが行われる。夜になると一〇から二〇メートルほど離れて向き合い、豪快な【ブッツケ】が展開する。これは、男神と、女神が睦み合う媾合の姿を表現しているとされる。
□参考
次を参考にさせていただきました。
・御影新田の道祖神祭り
2014/1/8(水) 午前 6:00
小諸市御影新田の道祖神祭り 毎年、1月7日の夜 五穀豊穣・無病息災などを願い、 小学生が乗った2台の山車を地区の中央で 激しくぶつけ合う、300年余り続く真冬の勇壮な祭り。 県無形民俗文化財に指定されている 衝突の激しさは下の提灯の揺れ ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/kougenno_kaze2005/64369587.html
・御影新田道祖神祭り
2012/1/15(日) 午後 2:39
念願だった長野県小諸市の御影新田道祖神祭りに行ってきました。 あの時期、あの辺で行われるお祭りの中では、最も有名なお祭りですね。 このお祭りには2台の山車が繰り出します。 上宿の道祖神山車です。 山車の上部、灯籠飾り周辺です。 横から見 ...
..
 http://blogs.yahoo.co.jp/crazyfloater/30044199.html
・小諸市御影新田の道祖神祭り【動画】.
 http://www.youtube.com/watch?v=S-uji26lO-Y
・御影新田の道祖神祭り【動画】
 http://www.youtube.com/watch?v=doEVkYLmDT0
・日本の祭り 1-2月
2012/9/30(日) 午後 6:44
... 八幡神社 あまめはぎ 1月6日 (石川県門前町) 御影新田の道祖神祭り 1月7日 長野県小諸市御影新田御影地区 お松引き 1月7日 山梨県北都留郡丹波山村 ... 日曜 神奈川県足柄上郡山北町山北 紀伊長島町の船山車 1月中旬に行われる 三重県北牟婁郡紀北町 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/kato_masatake/63989248.html
◆日本の山車 ブログ
日本の山車
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
暘州通信
http://blog.goo.ne.jp/admin/
◆日本の山車 ホームページ
【都道府県別分類】は、これまでの記事はこちらに整理統合しています。随時編集中です。
 http://hiyou.easy-magic.com/

◆04437 高井八守神社 更新

2014年01月22日 | 日本の山車
◆04437 高井八守神社 更新
□社名 高井八守神社
□所在地 長野県須坂市八町前山(下八町)
□祭神
タケミナカタノミコト 建御名方命
ヤサカトメノミコト 八坂刀賣命
□祭
□山車
山車の形態(呼称)は、御柱。
□汎論
◆日本の山車 ブログ
日本の山車
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
暘州通信
http://blog.goo.ne.jp/admin/
◆日本の山車 ホームページ
【都道府県別分類】は、これまでの記事はこちらに整理統合しています。随時編集中です。
 http://hiyou.easy-magic.com/

◆05844 足長神社 更新

2014年01月20日 | 日本の山車
◆05844 足長神社 更新
□社名 足長神社
□所在地 長野県諏訪市四賀
□祭神
アシナヅチノミコト 脚摩乳命
□祭
□山車
山車の形態(呼称)は、は御柱。
□汎論
 【足長神社】は、旧桑原の鎮守。
◆日本の山車 ブログ
日本の山車
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
暘州通信
http://blog.goo.ne.jp/admin/
◆日本の山車 ホームページ
【都道府県別分類】は、これまでの記事はこちらに整理統合しています。随時編集中です。
 http://hiyou.easy-magic.com/
 【足長神社】は、旧桑原の鎮守。
◆日本の山車 ブログ
日本の山車
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
暘州通信
http://blog.goo.ne.jp/admin/
◆日本の山車 ホームページ
【都道府県別分類】は、これまでの記事はこちらに整理統合しています。随時編集中です。
 http://hiyou.easy-magic.com/

◆05847 御頭御社宮司社 更新

2014年01月20日 | 日本の山車
◆05847 御頭御社宮司社 更新
□社名 御頭御社宮司社(おんとうみしゃぐじしゃ、おんとうおしゃぐじしゃ)
□所在地 長野県諏訪市中洲
□祭神
□祭
□山車
山車の形態(呼称)は、御柱。
□汎論
 羊歯植物、ウラボシ科に着生性の、【オシャグジデンダ(Polypodium fauriei Christ)】がある。長野県木曽地方の現存しない【社貢寺】にちなむめいめいといわれるが、当御頭御社宮司社にちなむと考えられる。諏訪地方周辺に数社が鎮座する。
◆日本の山車 ブログ
日本の山車
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
暘州通信
http://blog.goo.ne.jp/admin/
◆日本の山車 ホームページ
【都道府県別分類】は、これまでの記事はこちらに整理統合しています。随時編集中です。
 http://hiyou.easy-magic.com/