SLOW YOGA ヨガでバランスライフ

横浜市青葉区を拠点に都内近郊でヨガを伝えています
ヨガの事 心温まる事 日々の生活の事
写真で綴ってます

ヨガレッスン先

レッスン先の詳細はカテゴリーをご覧ください。 お問い合わせはコチラまで→ hiromi_slowyoga@yahoo.co.jp (清水)

横浜ふるさと福井291会 in 開港記念会館!

2009-11-26 | 福井県のこと
11月29日(日)、、、

「横浜ふるさと福井291会」があります。。。


福井県にゆかりのある方、福井県に興味がある方、横浜市在住の方。


まだまだ参加者募集してます。


詳細は


◆開催日時  2009年11月29日(日)午後13時半スタート~17時まで
         (受付13時より)

◆開催地   横浜市 開港記念会館
       http://burari2161.fc2web.com/yokohamasikaikoukinenkaikan.htm
   
◆参加費   無料


JR京浜東北線・根岸線→関内駅(南口から徒歩10分)

市営地下鉄線→関内駅(出口1から徒歩10分)

みなとみらい線→日本大通り駅(出口1から徒歩1分 )


お申し込み&詳しくは、AMYさんのブログをご覧下さい。
http://fukui291ambassadeur.linkulblog.net/e45874.html


このブログで申し込んで下さる方は、

右下にある「メッセージ」欄よりお名前とご連絡先を明記の上、メールして下さいね。

イベント終了後は、関内にある「秋吉」へ行くかも??

秋吉のみ参加もオッケイだと思います。
コメント (4)

福井 in 神楽坂

2009-11-26 | 福井県のこと

先日行った「越前・若狭まつり」!!




初めて行った神楽坂は、、、


坂沿いに商店街が立ち並び・・・


表通りから一歩入った路地は落ち着いた雰囲気で・・・


どこか懐かしい感じがする素敵な街でした。。。



そんな神楽坂と福井のドッキングは、自然にマッチしていました。


小浜藩の行列↓


へしこ↓


へしこのパスタ! 凄く凄く美味しかった!!

黒いのは、梅のシロップ漬け。↑


「へしこ」とは、福井県若狭地方の冬の保存食として知られています。

味は、アンチョビに似てます。

詳しくは↓
http://info.pref.fukui.jp/hanbai/syunfile/syun19/syoku_fukei_01.htm

福井県小浜市(オバマ)は、オバマ大統領を応援しています↓


お箸の産地でもあります


大勢の人が、箸の研出し体験してました。



恐竜の全身骨格(複製)もやってきました。
福井は恐竜王国なんです。



福井県勝山市には、日本最大級の「福井県立恐竜博物館」があります。

建築設計は、あの有名な建築家 黒川 紀章氏です。

私も何度か行きましたが、素晴らしい博物館です。


世界三大恐竜博物館と称されています↓
http://www.dinosaur.pref.fukui.jp/



今回のイベントは、昨年に続いて2回目。


メイン会場のテントが少し狭く感じましたが、


神楽坂を散歩しながら福井を楽しめる心温まるお祭りでした。
コメント