-
田宮俊作さん、プラモデルに賭ける情熱を子どもたちに語る。
(2008-09-29 | └キャリア教育)
十和田市立法奥小学校(全校生徒123人)... -
「なるには探偵団」で職業調べのコツをつかむ。
(2008-09-21 | └キャリア教育)
ある職業のことを知るためには、その職... -
“カイゼン”インターンシップ
(2008-09-04 | └キャリア教育)
中学生の職場体験活動にしろ、高校生の... -
工夫がいっぱい「お金の教室」
(2008-08-07 | └キャリア教育)
NPO法人青森県消費者協会は、衣食住、契... -
高校生が挑戦するハイテク農業
(2008-07-27 | └キャリア教育)
青森県立柏木農業高等学校では、県と連... -
「なりたい大人」はけっこういる。
(2008-07-01 | └キャリア教育)
国立青少年教育振興機構の調査によれば... -
徹底的に「無駄」をなくするというやり方。
(2008-04-16 | └キャリア教育)
米国の自動車会社フォード社の歴史は、1... -
気の利いた「仕切り屋」になろう。
(2008-03-18 | └キャリア教育)
数年前のことですが、ある大学の教授が... -
「カタリバ」の連鎖を。
(2008-03-10 | └キャリア教育)
東京にあるNPO法人カタリバでは、大学生... -
キャリア教育はいつもやっていることから。─掃除教育セミナー
(2008-03-04 | └キャリア教育)
以前ブログに書いたダスキンの掃除教育... -
「28歳」が学校教育の目標。
(2008-02-26 | └キャリア教育)
産経新聞に教育コラム「解答乱麻」を連... -
答えは「現場」にあるが、ヒントは「外」にある。
(2008-02-20 | └キャリア教育)
新しい学習指導要領が公表されましたが... -
日本のものづくりは「総合力」だった。
(2008-01-24 | └キャリア教育)
昨年11月に静岡で開催された第39回技能... -
夢と志。現場と仕組み。
(2008-01-21 | └キャリア教育)
先日、「ジョブカフェあおもり」の出前... -
キャリア教育の入り口の入り口
(2008-01-11 | └キャリア教育)
キャリア教育の一つに、「金銭教育」と... -
回り道を助ける。
(2008-01-10 | └キャリア教育)
この冬休み、「難関大学」、「医学部」... -
体で覚えるだけでは通用しない仕事もある。
(2007-12-06 | └キャリア教育)
NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」... -
結果的に「キャリア教育」になっていること。
(2007-12-03 | └キャリア教育)
盛岡で開催されたキャリア教育シンポジ... -
まずはキャリア教育の情報交流から。
(2007-11-29 | └キャリア教育)
(社)青森県経営者協会が主催する「平成1... -
キャリア教育は「新たに取り組む」ものではない。
(2007-11-27 | └キャリア教育)
ある学校関係者の方が、こんなことをお...