遊びと学び,創造の基地・山のあしおと小学校

冒険,遊び,仕事,学習,生活全般を学ぶ、子ども達のための私設小学校

自転車道終わる・・・上越海岸を歩く・5~有間川から長浜へ

2011-02-26 16:55:16 | 海岸線を歩く

 特急北陸/有間川駅を通過

 左右共に狭く緊張を強いられながらも20分弱で有間川の駅に着く。無人駅のホームに上がるとアナウンスが流れ、登り側の先端でメールを打っていた人が俄かにカメラを構えたと思うとすぐにトンネルの中から頭がアクリルの芋虫みたいなスマートな列車が現れたのでこれ幸いと写真を撮る(8:53)。鉄オタではないが撮れるものは何でも撮りたいのだ。戻ってきたカメラの人に聞くと『北陸(号)です』と言った。



 フィッシャリーナ/停留場

 駅舎をしばらく観察して国道に戻って5分歩くと『フッシャリーナ・有間川漁港』と言う看板があり、奇妙な建物が見えたので物見高く見に行く。
 フィッシャリーナと言えば2008年5月5日に黒部市の沿岸を歩いた時に『くろべ漁協・石田フィッシャリーナ』と言う海釣り公園に立ち寄ったことがあるのでそのような無料の海釣り用の施設があるのかと思われたが、その奇妙な建物は小型船舶の係留所の施設で、同じようなものをそこでも見た記憶があるがこちらには海釣り用の桟橋はなかった。
『フィッシャリーナ』 ↓
 http://blog.goo.ne.jp/yamanoasioto/e/30996d3249d48af0562606c0dbf64ece



 いさざ橋を渡る/有間川駐輪場/長浜トンネル 


 漁港の先から再び自転車道に入り、有間川橋に並ぶ『いさざ橋』を通って桑取川を渡るとそこに立派な駐輪所があった。自転車道は除雪されて歩きやすくなっており、10分弱で次の長浜トンネルにかかる。



 トンネル出口の花/ホウキ/ヤブツバキ説明


 460mあまりのトンネルを抜けると出口左手にサザンカが植えられ水を入れた鉢が、右手にはほうきが立てかけてあって周辺がきれいに掃き清められており、地元の人達によって管理されているのがわかった。



 終点間近/地下道渡る/谷浜駅


 9:16,右手に『新潟まで143km・18号分岐まで10km』の標識を見る。同じく左手に『←谷浜海水浴場』の案内板,その先に『久比岐自転車道,終点まで3・7km』の標識があり、20分ほど行くと踏切の先に地下道があって、そこから左手の国道の下を潜り抜け海側に移行(9:49),そこから浜に通じる道を行くと国道を挟んで谷浜の駅に電車が入って来るのが見えた。



 直江津海水浴場付近


 一帯は海水浴場で護岸堤の内側にはトイレや温水シャワーが、浜側には畳まれた海の家がいくつかあった。高さ7~8mの棒が無数に立ち並び、それに横板を受ける鍵がついているのは風防の一種か・・。



 探す人/温水シャワー/移動式家屋


 浜で何かを探している人と言葉を交わし、波を見たりカラスの足跡を見たり、大きな台座の上に乗せられた移動可能・堅牢な小屋とか、温水シャワーが売りの海の家や頑丈な板囲いを施した家を見たりしながら国道に戻る。



 久比岐自転車・歩行車道路終点
 新潟まで139kmのポストを見て十数分後の10:57に32kmの自転車道・終点に到達する。
 その手前に『海洋フィッシングセンター・サンビーチ』と名づけられた黒部で見たフィッシャリーナと同じような海に突き出た釣り場が見えたが、冬場で利用が少ないからなのか施錠され立ち入り禁止となっていた。冬には冬の釣りがあるのに勿体無い・・



最新の画像もっと見る

コメントを投稿