南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

7月30日 ヒョウタンボク も

2020-10-11 23:04:45 | いろいろ
 アンズタケの仲間    アンズタケだと思うのですが ヒダの色が 白すぎる気がして 仲間と


 アンズタケの仲間


 アンズタケの仲間    これだけやったら アンズタケ で行ってるかも


 ダイダイイボカサタケ    赤と橙 納得して分けていたけれど どうも???が出てくるなぁ


 きのこ     けっこう特徴があるのですが


 きのこ


 きのこ


 ヒョウタンボク 実     天神山で撮ったのか 下ってから撮ったのか あまり注目していなかったのかも


 ヒョウタンボク 花     初登場の花と実 実だけの一枚だと?だったが 花もあるので ヒョウタンボクだろうと


 ススキ


 10月11日 雨も降ったし 涼しくもなったのでと 小向山周辺を回ってみたが きのこの姿 ほとんどなし 梅雨専門か??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月30日 天神山 きのこたち

2020-10-10 22:50:55 | キノコ
 ソヨゴ        これから赤く変化します


 きのこ


 きのこ


 きのこ      シロハツモドキのような   これも菌輪を形成しているようです


 きのこ


 ベニナギナタタケ


 きのこ


 サンコタケ    普通は赤色系だが 黄色系もあるようです


 サンコタケ


 10月10日(旧体育の日)やっぱり意識してしまう日です ころころ変わるのはなじめない 大切感も特別感も湧きやしないと思う今日この頃です。
        今日 散歩中に シジュウカラとマムシの死骸   マムシは交通事故かな シジュウカラは インフルじゃなきゃいいのですが
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月30日 天神山のキノコ 

2020-10-09 23:15:37 | キノコ
 きのこ


 テングタケの仲間


 きのこ


 シロハツモドキ


 シロハツモドキ


 オオシマカラスヨトウ     この手の蛾は 苦手ですが 虫も少ないので 撮らねばと


 オオシマカラスヨトウ     苦手や苦手やと思っていると 突然 自分の方に飛んできたりするんですよね   キャ~!


 きのこ


 きのこ

 
10月9日 台風の進路予想に新型コロナが影響しているという話がネットに載っていた みんなつながっているんやなぁ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月30日 天神山 橙イボカサタケ

2020-10-08 23:45:01 | キノコ
 ミキイロウスタケ


 ミキイロウスタケ


 ミキイロウスタケ


 ダイダイイボカサタケ


 ダイダイイボカサタケ    ダイダイイボカサタケとアカイボカサタケの仕分け


 ダイダイイボカサタケ    ネットで見た 一つの仕分け方法が 気に入って それで仕分けましたが


 ダイダイイボカサタケ    果たしてあっているかどうか どちらにしても 毒キノコですので


 アカイボカサタケ      食は禁止です 


 きのこ      もう一つ冴えないキノコですが


 きのこ      裏側から撮ると きれいなキノコに変身です


 きのこ


 10月8日 雨天の中 丹波自然運動公園のきのこ教室に参加してきました 昨夜からの雨が幸いしたのか 思ったより発生していて ホッ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月30日 天神山 きのこたち

2020-10-08 00:11:55 | キノコ
 きのこ       10月4日に 毒キノコ中毒のニュースが流れていました


 きのこ       ハタケシメジという表記の中に クサウラベニタケという毒キノコが混じっていて


 きのこ       それを食べた人が中毒症状に       わからないものは食べない!ですが


 きのこ       食用として売っていたものは 食べるわなぁ 気の毒になぁ 


 きのこ       そんなこともあって 今回 ” きのこ ” が 増えました 


 コシロオニタケ      こういうのを見ると ちょっと満足感アップです


 サンコタケ     図鑑の説明通り グレバが ハエたちを呼び寄せています


 きのこ


 きのこ     イグチの仲間


 きのこ


 10月7日 インフルエンザ予防接種の予約が 詰まっているとの話で 今日申し込みましたが 11月中旬の回答をもらいました。それまで流行りませんように!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月30日 天神山

2020-10-06 23:41:17 | キノコ
 きのこ        きのこ目当てで この山に登るのは ずいぶんと久しぶりです


 きのこ        町の中にある山なんですが なんか 楽しさをあまり感じない山なんですね


 きのこ        それでも きのこは 種類が多いので 何回も来ていたのですが    


 きのこ        なんかゆっくりと出来ないんですよね  


 きのこ


 イグチの仲間


 ベニナギナタタケ


 ヒナツチガキ


 ヒナツチガキ    指先より小さな可愛いキノコです


 ハナオチバタケ


 ハナオチバタケ    いつもの大きさ指標  人差し指の軍手仕様


 10月6日 夏の夜に うまく咲かなかった夕顔(夜顔) 今日も1輪大きな花を開いています キンモクセンも香りも花も目立ってきました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月29日 園部公園内 いろいろ

2020-10-05 23:07:36 | いろいろ
 ヒグラシ


 ヒグラシ


 キマエホソバ


 カタツムリ


 シロソウメンタケ     園部公園の一角なんですが 年々数が減っているような


 シロソウメンタケ


 テングツルタケ


 アラゲカワキタケ?    以前アラゲカワキタケが発生していた切り株 同じような?そうでないような?


 ツユクサ       少ない花でもありませんが 今年はいつもよりは少ない? 咲くタイミングがずれているのかも


 ツユクサ


 きのこ       ちょっと遠めだったので はっきり写っていませんが 微妙に気になる色合いで  カビが付いているのかな?


 ヒメヒオウビズイセン    これも時々 野生化しています マルバルコウソウと同じく 夏の色です


 10月5日 ちょっと時間があったので 車でひとっ走り 目的のものは見つかりませんでしたが コウノトリを1羽 前より近くで 少し大きく撮れました
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月29日 コブシの実

2020-10-04 22:40:00 | いろいろ
 コブシの実      このゴツゴツした実が手の拳に似ているからとか?


 もう冬芽?とおもわすように フワフワしていますが


 コブシの実


 マツグミ


 マツグミ


 アブラゼミ     側面から 蝉の盛り上がりを探します


 クルマバッタモドキ    動かなければ見つけられません


 キリギリス        基本 手掴みでは 捕りません  噛まれると痛いもの


 ノカンゾウ        何年か前から この場所だけに咲いています  小向山から逃げてきたものか


 ノカンゾウ        今年は他の雑草が元気で ほとんど隠れています


 アブラゼミ      10月に入っても 山に行くと まだツクツクボウシの声が聞こえてきます


 アブラゼミ      さすがに もう他の蝉たちの声は ありませんが


 10月4日 今日は どこからともなくキンモクセンの香りが漂ってきました もう少し水気がほしいのですが
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月29日 ついに マツグミ

2020-10-03 23:08:16 | 野の花と実
 小向山でマツグミの花を見つけてから1週間  松の木じゃなくても宿っているのがわかり


 周辺の針葉樹を探していますと 例の花を見つけました それも目の高さのところに 


 高いところばかりを気にしていたのですが まさか 目の前に こんなところにあるなんて 


 マツグミが宿って何年になるのか分かりませんが 今まで気が付かなかったこと 随分ええ加減な目をしています  




















果実が熟するのは来年の春だそうです それを観察して 長~いマツグミへの思い ひとまず終了ということに  


 10月3日 この日付をカレンダーで確認して あれ?満月の日を 1日勘違いしていたのに 今頃気が付いた  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月29日 爬虫類も

2020-10-03 00:41:57 | いろいろ
 家の朝顔   ブルー系 紺系の花が咲きません   アジサイと同じく 土の酸、アルカリの関係ですかね?


 朝顔     襟足が きれいです


 コムラサキ


 ニホントカゲ 幼体     植木鉢の陰から出てきました  このしっぽの色 きれいですね   


 ニホントカゲ 幼体     顔も目がパッチリで可愛いやん!


 ハスジカツオゾウムシ


 ハスジカツオゾウムシ    オレンジ色の風船は ダニのようです


 ベッコウハゴロモ


 シマヘビの黒色種  カラスヘビ  いつもこの石崖で 休憩してます


 鬱陶しいのが来ると 水抜きの穴に ひとまず退散しますが 常駐してます


 野菊

 
 公園の植栽種   赤い花が咲いていたような


 10月2日 夕暮れ前の散歩  アスファルト上に ウスバツバメガを見つける もうこんな季節やなぁ カメラ持たず ざんねん!
       世界**の男も コロナにはかかるんやなぁ 症状が軽かったら また強気のコメント 吐くんやろなぁ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする