南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

5月26日 花たち 3

2012-07-07 11:24:35 | 野の花と実
この画像は アザミと言うより 棘のシャープさにパチリです


先端恐怖症の方には申し訳ありません 会社の同僚にも一人いるのですが


イワナシの続編です どうなったら食べられるのかなぁ


私の中では 蛍とヒメコバンソウはひとつのカップルです でも蛍は見ておりません


この日はたくさんのノビルを見ました TVで美味しそうに食べているのを思い出し3個ほど球根を採取 食べました!


この仲間は立ち姿が好きです すっかり野生化 キショウブ


こちらは河原に


こちらは山手に生えていました アヤメ


クルミハムシからこの実は オニグルミと判明 秋には少し収穫を


昨日6日は凄い雨でした 仕事から帰ってきた時は 家の前の側溝は溢れ道が川状態でした
今日も雨が降ったり止んだり その止んだ合間に ウスバキトンボの小さな群れが舞っています
進む季節 進まない季節 なんかややこしいこの時季です 数日前からヤブカンゾウ咲いてます ネジバナも

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月26日 サンコウチョウ | トップ | 5月26日 虫たち 3 カ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きれいな紫ですねぇ (ブリ)
2012-07-11 09:49:10
usio55さん、おはようございます。
こちらでも薄い黄色のトンボを見かけました。
ウスバキトンボかなぁ
usio55さん、トンボさんやチョウのなまえにお詳しいですね。
わたし、有名どころもあまり違いがわかりません。泣

お山にアヤメですか。いいなぁ
以前はたくさん咲いていたのでしょうね。
それがキショウブにおされて、
このあたりではアヤメは見たことあるかなぁ
キショウブを眺めながら、
アヤメの姿を想像したりしています。
返信する
ブリさんへ (usio55)
2012-07-11 11:30:51
もう何回も書いていますが 私の中では
赤トンボはこのウスバキトンボなんです
ほとんど止まってばかりの なんとかアカネじゃなく
優雅に群れで漂っている感じが 赤トンボなんですねぇ
ウスバキトンボは赤トンボとは言わないって
知ったのは そんなに前のことじゃないんです 

このアヤメは一輪だけ 野生というよりどこかの
栽培種がたどり着いたものでしょうか
この紫は やっぱり魅力がありますねぇ
返信する

コメントを投稿

野の花と実」カテゴリの最新記事