南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

7月30日 ミヤマカミキリも

2011-09-11 22:00:14 | 
これは7月29日 駐車場で弱っていた ミヤマカミキリ


子供の頃のカミキリと言えばこれとシロスジカミキリ ゲンジ捕りで木を足でドンドンと蹴ると頭上からドサッと


ゲンジだと喜んで草むらを探すと カミキリが 人気ありませんでした 見た目汚いし しかし触角 ながいなぁ!


ここから7月30日 最初の目的地 成果ゼロと帰りかけた時 オオスカシバちゃう?


いっぱい失敗作を削除 デジカメはいいなぁ      久しぶりのニホンアマガエル


この夏は何回か見ました ハグルマトモエ


アオメアブに惹かれちゃって 普通?のムシヒキアブ 撮ってませんでした


赤トンボも 出だしてます マユタテアカネかな


脱皮の失敗 羽化の失敗               さんにはご馳走か
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月30日 キノコ 少し | トップ | 7月30日 アカアシオオア... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ブリ)
2011-09-12 18:09:38
usio55さん、こんにちは。
脱皮の失敗なのですか。
どこかが引っかかったのかな。
それとも異常があったのでしょうか。
不運としか言いようがありませんね。
長い間土の中でがんばってきたのに。

ミヤマカミキリ、わたしも街灯に集まった虫3弾でアップしましたが、
名前はなかったような。^^
今度あえたら、名前をいえますねぇ
ありがとうございます
返信する
ブリさんへ (usio55)
2011-09-14 16:22:06
脱皮は大変ですね
脱皮前も 中も 後も 無防備な状態だし
あんな細い足の先まできれいに脱がないと

まぁ私も いつまでたっても脱皮できないのですが

ところで最近の街灯って虫を寄せにくくなっているのでしょうか
どうも少ないような それとも虫の数が少ないのか
遇える虫の数が少ない分 愛おしさが増してます
その少ない分を豊能の虫さんが埋めてくれてますよ~
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事