南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

9月19日 丹波自然運動公園 モエギアミアシイグチやノウタケも

2018-11-28 22:34:54 | キノコ
モエギアミアシイグチ    網足は分かるけど モエギ? 確か色の名前だったような


モエギアミアシイグチ  色の手帳を見ると黄緑色の仲間 どこが?? 傘の色ではなく足の網目の中が少しそんな色のような??


ベニタケの仲間


イグチの仲間


イグチの仲間


イグチの仲間


テングタケの仲間   傘の上 イボは元から無いのか 雨などで流れ落ちたのか もうひとつ分からない


テングタケの仲間


イグチの仲間


ノウタケの残骸    最後に出てくるノウタケも いずれはこんな感じで崩れていきます 全部胞子?


ベニタケの仲間


ノウタケ    成長の段階で 何かが邪魔をしたのか 変な形になってしまいました


ノウタケ    これぐらいなら 割っても中身は まだ白っぽいと思います  その後、黄味を帯びて 褐色まで そして崩壊へ


11月28日 投稿
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月19日 丹波自然運動公園 シロオニタケモドキ

2018-11-28 00:00:58 | キノコ
花崗山の登り口 以前は栗の木が生えていたところ マントカラカサタケに続き 立派なキノコが目に入りました


きれいな半球状態


傘の裏側は 未だ膜が張ったまま


何枚も何枚も撮ってしまいます そんなに役者は多くないけど ちょっとでも 好く撮れていることを願って











テングタケの仲間の シロオニタケモドキ でしょうか








傘の直径は 15cmを 越えています


11月27日 少し前から 雪虫が目立っています 例年よりも多いようです フワ~と フワ~と 漂っています
ちなみに北海道では 多すぎて迷惑虫だとか こちらでは そこまではいきません あくまで初冬の風物詩程度です ふわ~ フワ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする