南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

10月26日 4 峠から公園へ オトメノカサか?

2018-01-07 23:00:46 | いろいろ
キセルアザミ  なんかひょろひょろした キセルアザミ


キセルアザミ  こちらはもっとひどいひょろひょろ ここまでくると ろくろ首


ホソヒラタアブ  ホソヒラタアブとしましたが この画像では 断言できませんね


リンドウに訪問者  もう何軒も周ってきたのでしょう 花粉団子がしっかりとくっついています


リンドウ


リンドウ


リンドウ


杉林   まだそんなに長い年月は経っていないのかな 


公園のキノコ   リンドウも撮れたので 峠を下り 家の近くの公園まで帰ってきました


キノコ  この白いキノコ けっこう特徴があるけれど 名前が 決まらない


キノコ  オトメノカサ かもしれないと 思い始めています


キノコ


キノコ


1月7日 朝の陽ざしに誘われて ウォーキング 帰りは電車予定の片道ウォーキングです 久しぶりでもあり千代川でストップ
川沿い 鳥も少な目 消防車が何台か走っていたので 初出式?で鳥移動?オオバンの姿は目立つ 振袖も目立って成人式か 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月26日 3 ヤマラッキョウ

2018-01-07 00:33:54 | いろいろ
キセルアザミ  お互いに首うなだれての反省会 


キノコ   いろんなところに生えてます


ススキ   昔、堤防に生えていたススキは誰のものだったんだろう 入札なんかがあったのかなぁ  茅葺屋根の多かった時代


ベニタケの仲間


ヤマラッキョウ   稲刈りがおわり栗の収穫も終わると ようやく防獣柵も取り払われるところもあります


ヤマラッキョウ   ここ ヤマラッキョウのポイントも そんなところです 支柱はまだありますが 網は取り払われています


ヤマラッキョウ   それで もう入っていいかなと勝手に解釈して 畦道を進みました


ヤマラッキョウ   今年はありました それもいつもよりたくさん 盛りは少し過ぎた感じですが まぁなんとか


ヤマラッキョウ   遠目にはこんな感じ いろんな雑草が生えています


キタキチョウ   西寄りの陽を浴びて キタキチョウが食事中


ノギラン    花期は夏です  その後、実ができています 花も実も渋く生きています
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする