南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

10月26日 6 オオスズメバチも

2018-01-09 22:37:25 | いろいろ
大きなキノコの続き


たまには の 鏡を差し入れてみました この焦げ茶色は 胞子の色


その近く 昨年は コムラサキも来ていた 樹液の出る木 今年はカナブンの仲間だけだったけど


この時期になると 蜂の仲間と蠅の仲間ぐらいになります


この日は オオスズメバチの小グループと 静かに順番を待っている ハエの仲間 アシナガヤセバエもいるけど 


大きく写すほどは 近寄れませんので


それでも 相手が気を悪くしたら 逃げられない距離ではあります フレンド フレンド 何もしないよ~


いつまで経っても 食事風景ばかりなので 次に移動です


公園のイチョウの木 先日の台風で しっかり実が落ちました まだそんなに臭くは無かったよ


下ばかり見ているキノコ探し 赤いキノコ!じゃない 何かの実


サンシュユ の実だそうです 特徴のある葉っぱでも 間違いないでしょう  公園の植樹されたものです


1月9日 晴れ着屋の失踪?事件 評論家的怒りしか伝わってこなかったけど 怒り方忘れてるんやろか  報道してないだけやろか 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月26日 5 きのこいろいろ

2018-01-09 00:31:13 | キノコ

前出の 白いキノコの褐色版みたいなキノコ


柄は 垂生  でも スマートさはありません


きのこ


イグチの仲間


大き目の管孔です


ベニタケの仲間


ハッタケの仲間


その裏側


同じくハッタケの仲間  傷んで青変している模様


その裏側   ルリハツタケじゃないかとも思い始めています 今頃


大型のキノコ


横に生えているのは キツネタケか


そのキツネタケの裏側


1月8日 いろんなランク付けの番組や記事を見ると なんやねん!と思うことが多い せめて年代を分けてくれ こっちとら長いねん!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする