南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

6月14日 園部公園のキノコたち

2016-07-12 22:36:32 | キノコ
近畿地方が梅雨入りしてから10日あまり そろそろキノコも出てるんじゃないかと 小向山周辺をウロウロしてきました


が まだまだ地面にまで 水分は浸透していないようで キノコの数は まばらなものでした


ヒトヨタケの仲間 画像2枚目は 傘が開いたもの


苔の間から 顔を出している 小型菌が ちらほら状態   ヒメコガサ でしょうか


同じく ちょっと日が経ったもの


さらに日が経ったものと思われます


こちらは 公園内の芝生地 これはたくさん出ていました  


名前はキノコの予定でしたが 偶然開いた図鑑にそれらしいものが オオヒメノカサ  間違いないようです


芝生の公園から 山の部分へ  杉の落ち葉から出ています よく見るやつ  ヒノキオチバタケ  杉とちゃうんかい!(お約束) 


ちょっと花の最盛期には 遅いようですが イチヤクソウ 


けっこう周りに たくさん出ています  ちょっと前は 消えかけていたのにね 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月12日 初 ウンモンスズメ

2016-07-12 01:21:30 | 
この日は 地区内の 溝清掃日 京都御所きのこ観察会は 残念ながら不参加です  地区行事には参加しないとね


集合場所の商店のシャッター前 なんかバタバタしてる 蛾 が! とっさに ウンモンスズメ! と判断 手で確保(手袋してたかも)


蛾なんて 見つかれば まず 叩かれて 踏みつぶされるのが普通ですから(溝掃除で長靴やし)


知り合いの小母さんが 持っていたビニール袋をもらって  ちょっと家に帰ってきます と 持って帰りました


やっぱり変な人や!と思われたかもしれんけど まぁええか!  作業も終わり 午後から 袋の中を確認 やっぱりウンモンスズメや!


もう何年も 遇いたかった 虫さんです   遇えるもんやなぁ


たくさんたくさん撮りましたよ 


虫たちって 意外と長生きすることが多いけど 今回は 3日後ぐらいに死んでしまいました 


九州には これのもう一つ派手バージョンの キョウチクトウスズメというのがいるようで 温暖化現象で 北上はしているようですよ


この色が 一番エエかな
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月11日 初クワガタ

2016-07-12 01:17:37 | 
6月10日 夜 駐車場で 何やら黒っぽいものが 汚れ?  でも動いている様子 もしや?と手を近づけてみると相手からキャッチ


何処からか飛んできたのでしょうか そして着地失敗 ひっくり亀状態の クワガタムシのメスでした 初物初物 即、確保です


そして11日の撮影会 まぁ小さいです 最近はこんなのしか見たことがありませんが


それでも アップで撮ると それなりの ええ顔してます


いくつになっても カブトにクワガタは うれしい友達です


その後 おかえり願いましたが その対応がよかったのか 後日 よりビッグなクワガタに 出あうこととなりました


7月11日 梅雨時のチャンスなので 出よう出ようとは思うのですが 体が拒否しております ワカクサタケにも遇いたいのだけれど

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする