南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

6月6日 保津峡から亀岡 5 花など

2016-07-07 23:52:11 | いろいろ
請田神社を過ぎ 鳥居も過ぎた(逆行)ところの道端 派手な花を見つける ナツズイセン?と思っていたが サフランモドキのようだ


その周りにたくさんの キキョウソウ も咲いていた




ヒレアザミも


やっぱり紫系は いいなぁ






この黄色いのは クサノオウ   あっ つぼみからよだれが! じゃなく 蜘蛛の糸かな


ドクダミもこのころから最盛期へ  この花は 小さい頃も遊んだ記憶がないなぁ 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月6日 保津峡から亀岡 4 請田神社まで

2016-07-07 01:46:20 | いろいろ
いろんなところで けっこう咲いていた テイカカズラ


このプロペラ 落ちる時は クルクル 回るのかな?


私も もうすぐゴールですが トロッコ列車も まもなく終点です   奇抜だった色も なじんできたような


前にも書きましたが この日はどこに行っても たくさんの テングチョウ が 


テングチョウで良かったなぁ  この画像を見る限り かなり目も出ているよ  出目蝶 とか 目玉蝶 じゃなくって


ついにたどり着きました 請田神社  反対側の汽車や電車の窓から あの道 通れるのかな? ず~と ず~と 思っていたからなぁ


ゴール前の新たな関門 てな大層なことではありません でも虫嫌いのお姉ちゃん達なら キャーキャー言うかな  風に吹かれてブ~ラブラ


コミスジ




よく似た花がよくあるけれど ツルマンネングサ でええか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月6日 保津峡から亀岡 3 保津川下りも

2016-07-07 00:14:52 | いろいろ
しばらく行って振り返ると 先ほどの 地蔵トンネルの鉄橋が    地蔵トンネルといえば 亀岡方面への最後の長いトンネル


初めてでけっこう不安もあったこの道ですが 途中、保全作業中の人や バイクツーリングの人など 10人ぐらいは遇いました


もう出口近くの 林道の橋  こんな名前が   どう読む?


悩むこともなく そのまま読めばよかったのですが   象の頭の谷?  象に似た地形でもあるのかな??


さぁ 兄ちゃん 力が入ります


ここまで来たら 舵取りは 後ろの船頭 任せです


実際、 事故も起きているので 難しいんでしょうね  操舵術に 地形の把握 の職人技に 今は接客も要るし 語学まで!


岩山を 無理やり砕いて広げたような そんな風に見える 保津峡入り口 


一瞬 桜石?と思ってしまった 岩の模様  地衣類かなにかかな


保津川下りの安全祈願にまつられている不動明王の近く  雑草の中にあった石仏   地蔵ではなさそうな


昨日7月6日の夜8時頃 国道の気温表示は31度 今日は30度 昼は 36度は確認したけど それ以上上がったかなぁ しかし 痩せん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする