南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

4月25日 この日の虫と鳥

2015-05-26 22:58:25 | 
この日最初のモデルが コガモ 他の冬鳥は もうとっくに居なくなっているけれど (コガモの渡りは例年遅いけど)


モデル募集も なかなかなってくれない ハエトリグモ 魅力的な目もはっきり写って マミジロハエトリ


川土手の遊歩道を歩いていると なんかやたらと黒いアゲハ蝶が 乱舞状態に


この腹の赤さ ジャコウアゲハかも  黒い蝶の乱舞 2・300mは続きました


川土手の乱舞が過ぎて ちょっと落ち着いた環境へ 静かに ひらひらと カワトンボが時どき




イソヒヨドリは もう珍しくも何ともありませんが ♂♀揃い踏みは あまり見ません というか ♂しか目立たないし


ぐるっと往復 10Kmを超える散歩でした コガモは まだ同じ場所に留まっておりました


この日 園部川の 自動車学校の近く カジカ蛙の声、確認です その後何回か同じところを通るのですが 聞かれず です
声ついでに この時季の声 アオバズク ホトトギス ハルゼミ 確認してます  サシバは 空耳だったかなぁ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月25日 藤も

2015-05-26 18:16:28 | 野の花と実
今年は 藤の花が どこに行っても 元気で いつものポイントへ行かなくても十分に楽しめました


近所周りだけでなく いろんなところからそのような声が聞かれ よほど藤の花 当たり年だったのでしょう


ミツバツツジの次は このヤマツツジ 花の数も木も少ないですが 濃い赤の花が十分に主張してます


このカエデは 高速道路の縁に植えられたものですが 赤の縁取り具合が きれいだったので


春の黄色の花の中では 最も自己主張が少ない花ではないでしょうか ジシバリ




この時季 いろんな キイチゴの花が咲いてきます キイチゴって 草じゃなくって木なんですよね


カジイチゴとしましたが 雑種もよくあるそうで キイチゴの仲間でいいかな


もう野イチゴ 口に入れました それにイチゴじゃないけど 例のイワナシ 食べましたよ ついに!
甘酸っぱくて 食感は たしかに 梨 ちょっとシャリシャリ感があって また口に入れようという感じです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする