南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

11月23日 京都御苑 きのこ観察会 3

2015-01-24 17:58:28 | いろいろ
立派な銀杏の木 どれだけの葉っぱが落ちるのでしょうか


秋になると 散る落ち葉 きのこ類がなければ 地球は落ち葉で埋め尽くされるそうです


そんなに目立ってきのこがあるわけではないですが 人知れず活躍しているんですね


立派な大木 拾い御苑の中 いずれゆっくりと見て歩きたいものです


九條邸跡 落ち葉の見事さに   九條池では スズメがさかんに水浴びをしていました 


閑院宮邸跡


家の中も見学ができるようでしたが 今回は 外回りだけで


庭園を回っている時 通路に カメムシ発見 しゃがんでパチリ 見るとこちゃうで!


屋根瓦もきれいなものです


椹木口へ続く道 まだ若い銀杏ですが 見事な黄色です この下で若い二人がうれしそうに写真を撮り遇っていました


何十年振りかの京都御苑 なんかええとこいっぱいあるなぁ 歳を重ねての京都 うろうろするだけでいっぱい楽しめそう 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月23日 京都御苑 きのこ観察会 2

2015-01-24 17:52:51 | いろいろ
集合地での 説明やトピックスの話などが終わり みんなぞろぞろときのこ観察へ


最初の説明時に 松毬(マツカサ)から生えるキノコの話があったので まずはそれを求めて


いつもの場所と違うためか 場に慣れてないためか わたしはなかなか見つけられなかったが


みんなは すごい! 特に子供たちは 早い早い あちこちで見つけておりました


このコフキサルノコシカケ 楢枯れ予防?の網 破って生えているのではありません 網の目からジワ~と浸みだして


と誰かが”カニノツメがあります!” みんな ”オォ~すごい!” 私も初めて見ますので カメラでパチリです


なかには 鼻を近づけて クンクン 臭いをかぐ人も  そんな積極的な人 たいてい女性です




きのこの裏側を観察するために主催者の方が こんな道具を 私も鏡を持ち歩いていますが この切れ込みはレベルが上ですね


先ほど 初めて見ることができた カニノツメ また別の場所でも誰かが発見です


観察会も終わり近く またも”オォ~”の声が ササクレヒトヨタケ きれいでしたよ 輝いて見えました


これはたぶん ハタケシメジ 熱心にメモを取っている人(たいてい女性ですが)見習わないと 後では無理だ


昼すぎに解散 この日は29種の菌類を確認との事 私は何種類見たのだろう??? 紅葉や落ち葉 風景を楽しみながら 初参加終了です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする