まあ、三十分遅れでお寿司は届きました。寿司桶の上の段はこうでした。

蓋物が三、刺し身がひと皿。寿司はこんな感じ。

ラップを取るとこんな感じ。

お刺身はこう。平目の昆布締め、赤貝のヒモ、シマアジだったかな。

椀物の二つは茶碗蒸し。凄く大粒の牡蠣が入って美味しかったです。つまの好物ですしね。

もう一つの椀は冬瓜の和風の餡かけですね。うちのやつのが美味いな。

まあこんな感じでCAVAのスパークリングで。

容器はみな清水と言いますか、京焼ですね。割らないように気を付けましょう。ああ、CAVAはこれね。暗いかな?

ちょっと離れるとこんな感じ。

ねこさんは平目、昆布締めでも美味しいと言って食べましたとさ。

CAVAのあとはちょっと足りなくてボルドーを開けました。これは一番安いやつではないと言う感じのやつ。2013年でしたかな。まだヌーボーみたいな味。

ねこさんは満腹して寝ていますね。つまは満腹でベッドへ。

わたくしも今日は御風呂も無しで9時過ぎに寝るつもりです。ではおやすみなさい。良い記念日でした。皆様に感謝。

蓋物が三、刺し身がひと皿。寿司はこんな感じ。

ラップを取るとこんな感じ。

お刺身はこう。平目の昆布締め、赤貝のヒモ、シマアジだったかな。

椀物の二つは茶碗蒸し。凄く大粒の牡蠣が入って美味しかったです。つまの好物ですしね。

もう一つの椀は冬瓜の和風の餡かけですね。うちのやつのが美味いな。

まあこんな感じでCAVAのスパークリングで。

容器はみな清水と言いますか、京焼ですね。割らないように気を付けましょう。ああ、CAVAはこれね。暗いかな?

ちょっと離れるとこんな感じ。

ねこさんは平目、昆布締めでも美味しいと言って食べましたとさ。

CAVAのあとはちょっと足りなくてボルドーを開けました。これは一番安いやつではないと言う感じのやつ。2013年でしたかな。まだヌーボーみたいな味。

ねこさんは満腹して寝ていますね。つまは満腹でベッドへ。

わたくしも今日は御風呂も無しで9時過ぎに寝るつもりです。ではおやすみなさい。良い記念日でした。皆様に感謝。