茅野市北山糸萱にて 撮影日2021.12.12
■ 八ヶ岳山麓には古くから集落が形成されていて、上掲写真のように蔵が立ち並ぶ通りもある。今月12日に茅野市に出かけたのは火の見櫓巡りすることだけでなく、蔵を見るためだった。
糸萱には土蔵の他に板倉もある。
土蔵の見どころは壁に施された左官職人のアートな仕事
牛鼻の大黒様
窓の意匠
せいろう倉
落し板倉(せいろう倉とは構法が違う)
交叉させただけの破風板(左)と交叉させた破風板の小口を板で塞ぎ、その結果出来るひし形の中を飾った「雀おどり」(右)
火の見櫓もおもしろいけれど民家もおもしろい。