goo blog サービス終了のお知らせ 

透明タペストリー

本や建築、火の見櫓、マンホール蓋など様々なものを素材に織り上げるタペストリー

511 塩尻市片丘の火の見櫓

2014-10-19 | g 火の見櫓観察記


511  火の見櫓のある風景 塩尻市片丘で見かけた簡素な造りの火の見櫓 撮影日141019


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

510 火の見櫓のある風景

2014-10-19 | g 火の見櫓のある風景を撮る〇


510 秋のフォトアルバム 火の見櫓のある風景 塩尻市塩尻町にて 撮影日141019

 遠景に2層の山の連なり、やや紫を帯びた色。中景には樹の帯を背景に瓦葺き屋根の民家が並び、その中に火の見櫓がすくっと立っている。そして黄色く色付く稲刈りのまだ済まない圃場。近景は稲刈りが終わった圃場と緑の畦道。

いままで描いたことがない構図。だから描いてみようと考えるか、だから描くのをやめようと考えるか、この違いは大きい。ここでは前者を採って描いた。このような構図は着色次第だと気がついた・・・。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする