『あなたと、どこかへ。』文春文庫
**日産TEANAスペシャル・サイト発信で話題となった短篇アンソロジー、待望の文庫化!**だそうで。そういえば川上弘美のファンサイトで以前このサイトのことが話題になっていたような気がする。
「ねえちゃん、ドライブいこう」と弟に誘われて出かける私、角田光代の『時速四十キロで未来へ向かう』。
「あたし、真由美ちゃんの運転、ちょっとその、こわいの」と言った母と一緒に出かける私、川上弘美の『夜のドライブ』。
とりあえずこのふたりの作品を読んだ。たったひとつの台詞だけでもふたりの作風の違いがわかる(ような気がする)。
クルマで出かけるシーンを盛り込むという約束事にしたがって作家8人が描いた作品8篇。
あとは吉田修一の『乙女座の夫、蠍座の妻。』、それから谷村志穂の作品読んだことあったかな、『娘の誕生日』を読んでみよう・・・。
クルマならやはり絲山秋子の作品も読んでみたい。
カレンダー
プロフィール
最新記事
ブックマーク
カテゴリー
- g 火の見櫓考〇(172)
- g 火の見櫓観察記(1694)
- g 火の見櫓のある風景を撮る〇(97)
- g サクラと火の見(34)
- g 火の見櫓のある風景を描く〇(59)
- g 「あ、火の見櫓!」(33)
- g 消える火の見櫓 残る火の見櫓(39)
- g ブックレビュー〇(221)
- g ぼくはこんな本を読んできた〇(104)
- g 読書日記(1650)
- g 源氏物語〇(73)
- g あれこれ考える〇(91)
- g カフェトーク〇(4)
- g 新聞で学び考える〇(15)
- g 建築を観察する 建築を学ぶ 建築を考える〇(129)
- g 民家・町屋の観察〇(56)
- g 茅葺きの民家〇(44)
- g 蔵観察・蔵考〇(67)
- g 歴史的建造物〇(44)
- g 記録するということ・想い出〇(21)
- g 旅行記〇(134)
- g 地面の蓋っておもしろい〇(235)
- g 道祖神〇(103)
- g 狛犬〇(99)
- g ダムカレー〇(67)
最新コメント
- U1/936 栃木市藤岡町の道路またぎ櫓
- 新楽正/936 栃木市藤岡町の道路またぎ櫓
- U1/「浮浪児1945― 戦争が生んだ子供たち」を読む
- タック(takx007)/「浮浪児1945― 戦争が生んだ子供たち」を読む
- U1/引っ越し準備
- ひのみ/引っ越し準備
- U1/33会 九州旅行7
- hirarinbox/33会 九州旅行7
- U1/火の見櫓のビフォーアフター
- Unknown/火の見櫓のビフォーアフター