とだ九条の会blog

「とだ九条の会」公式HPに併設=「とだ九条の会ブログ」でネットワークを広げます。

今日6月23日、地上戦から67年目、沖縄復帰40年目の「慰霊の日」

2012年06月23日 | 国際・政治

沖縄県は今日6月23日、67回目の「慰霊の日」を迎え、糸満市摩文仁の平和祈念公園で沖縄全戦没者追悼式が行われます。

沖縄は第二次世界大戦で本土決戦を少しでも遅らせるとした日本政府・軍部の思惑から「捨石」とされ、そのため国内で唯一、住民を巻き込んだ凄惨な「地上戦」が行われたところで、県民の4人に1人が犠牲者になりました。この6月23日には日本軍の組織的戦闘が終わった日とされていますが、その後も戦闘は2ヵ月以上も続きました。

同公園にある「平和の礎(いしじ)」には国籍を問わず沖縄戦で亡くなった全ての犠牲者の名前が刻まれていますが、今年、新たに36人(県内13人、県外23人)の名前が刻まれ、その数は総計24万1167人となったといいます。

今年は、沖縄復帰40周年という記念すべき年の「慰霊の日」となりますが、米軍基地に占拠されたその実態は依然として変わりありません。それどころか、「世界一危険」といわれる米軍普天間基地に日米両政府は県民の9割が反対している垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの配備を強行しようとしています。このオスプレイはこれまで36人もの犠牲者を出した墜落死亡事故を起している欠陥機で、「未亡人製造機」とまで揶揄されているほどです。この危険極まりない欠陥機を沖縄に配備しようとしている中で、「慰霊の日」が営まれるのです。
また沖縄住民を戦闘に巻き込んだ旧日本軍沖縄守備隊・第32軍の司令部壕の説明板から「慰安婦」「住民の虐殺」「捨石」の文言を一方的に削除するなど、県民の平和への願いに逆行する動きに批判が広がる中で「慰霊の日」が行われるという特徴があります。

【出典参考】2012年6月23日付け「しんぶん赤旗」

※このブログをお読みの方で、「私も九条の会のアピール(「とだ九条の会」HPをご覧ください。)に賛同し、憲法九条を守る一翼になりたい」という方は、 「とだ九条の会」HPに「WEB署名」がありますので、「賛同署名」にご協力ください。
■「とだ九条の会」公式ホームページもご覧ください。
http://www15.ocn.ne.jp/~toda9jo/
■「とだ九条の会」ブログのバックナンバー一覧はこちらが便利です。
http://www15.ocn.ne.jp/~toda9jo/blogmokuji.html
■「とだ九条の会」ツイッターのアドレス
http://twitter.com/toda9jo

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする