昨年のギルドの森小屋では、白カビチーズ+洋梨を挟んで食べていただきました。今朝は、コンテ+ベーコン+ハニーマスタードソースで。ワイルドにガブリ

「新玉ねぎとタイム」のパン販売を始めています♪新玉ねぎはパン生地の中で蒸し焼き状態旬ならではの玉ねぎの甘さが感じられるパンに仕上がっています。新玉ねぎに合わせたハーブはフレッシュタイムです。おススメは、厚めにスライスしてトースト+オリーブoil
今週末の手創り市にも、5月のパンとして焼いていきます。
春野菜が美味しいですね♪店頭では早くも新じゃが、新玉ねぎを目にしました。冬の味を食べ納めしておこう~
牡蠣のオリーブoil漬けを、カリッとトーストした「ライ麦20」にのせて・・・さらっと醤油がよかったです
2012年がstartしてもう一ヶ月過ぎます(早いなぁ・・)ざぱんのパン、糖分なしにレシピ変更したパンの種類は現在「胚芽くるみ」「ブラックココア&いちじく」「カレンツ」「くるみレーズン」です。
(写真)かわいいと手に取ってみたらこれが「ミルクジャム」だとわかり、購入してみました♪箱の中身は、(これまたかわいい)パッケージで5つに分けられたミルクジャム。胚芽くるみパンにつけて食べてみました!ミルクジャムは、牛乳とグラニュー糖を煮詰めてつくるものですが・・・いただいてみて、それだけではない何か・・・花の香りもするような上品なミルクジャムでした。もっと甘いものかな?と先入観がありましたが、余韻のある美味しいミルクジャム。紅茶や珈琲に入れても美味しいそうです♪
外の雪は、横から吹き付けるように降っていましたが・・・積もってはいないようです今晩はこれから一段と冷えそう。
温々の敷地内には、実のなる木がいくつかあります(実のなる木がある家って、憧れちゃいます)今年は柑橘系が豊作のようで、特に柚子の木の枝がしなっているのが気になりました。柚子のjamを作ろうかなと、少し分けていただいたのですが・・・もう皮が固くなっていたので柚子の果汁を使ってレモンカード?柚子カードを作ってみました。「麦粒トースト」につけて食べたら、柚子の優しい酸味が美味しかった♪私は知らなかったけどスタッフが、イギリスではスコーンにつけて食べたりもするよっと教えてくれたので・・・(写真)早速、スコーン+柚子カードを試してみました。うほっ