25 or 6 to 4

東南アジア、台湾などへの海外旅行記などを中心に投稿しています。

三渓園(その2)

2013-11-25 23:13:36 | 日本の冬2013~14

 三渓園は古くから「本牧」の呼ばれていた一帯にあります。東京湾に面しており昭和30年代前半までは海水浴場もありました(一説によると日本で最初の海水浴場とも言われています)。日本経済の高度成長に伴い海水浴場は埋め立てられて今ではコンビナート群となっています。
 園内を歩いているとき、その当時に近い写真を発見しました。

20131126_1

 現在↓と大きく変化していません。それは右上に見える三重塔でわかります。海水浴場はこの塔の裏側となっていました。私はそこで泳いだ記憶があります。

20131126_0

 神奈川県を代表する海水浴場と言えば、江の島を中心とする湘南海岸ですが、その当時は“小旅行”に出かけるようなものでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿