みちしるべの伝説

音楽と希望は刑務所でも奪えない。

聴いても分からないが、弾いたら分かること

2012年06月07日 | ヴァイオリン
今夜はレッスン。
発表会の曲も細かく診て頂く。

課題曲については、もちろん、CDの模範演奏もよく聴いている。
プロのバイオリニストの演奏は、フレーズや曲の流れに乗って、自然にテンポアップ、ダウン、クレッシェンド、デクレッシェンドが施されているため、わりと平易な感じに聞こえる。
小細工せずに、自然に歌ってるように聞こえる。

しかし、レッスンでいろいろと指摘されて気付かされる。
実際は、曲の細かなところで、美しく魅力的に聞こえるような工夫が、至る所に盛りこまれていることに。
弓の速度、位置、傾き、圧力、幅、アップかダウンか、微妙な間・・・。
ただ眺めるだけでは分からないが、
身体を動かしてやってみて、はじめて分かってくる。

そして、それらを、うまく、自然できれいな形にまとめることの、なんと難しいこと!

凄いことを凄いと感じさせず、サラリとやりおおせること。
入念に計算し尽くし、練習したことを、それと感じさせず自然な風にやること。
目立たないけど、その実、凄いこと。
知る人ぞ知る、凄いこと。
そういうものに惹きつけられる。

芸の世界のなんと奥深く、面白いこと・・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーニの話

2012年06月04日 | 映画
いい映画だった。
先月、観に行った「しあわせのパン」。
忙しくて、書けていなかったけれど、
もう、上映は終わってしまったけれど、
とても良かったので、記事にしておこう。

静かで淡々とした展開で、ほんのり暖かく、
北海道ののんびりとした感じ、澄んだ感じも好みだった。

何より、マーニの絵本の話が、はっとさせられる。
太陽が眩しくて嫌だと言う月に向かってマーニが語る台詞

大切なのは、
君が、照らされていて
君が、照らしている
ということなんだよ。

Cafeマーニのような場所を探したいなあ。物理的にも、内面的にも。
自分は、アコーディオン弾きのおじさんのような役なら務まるだろうか?
自分にとって本当に大切なものは、なんだろうか?
などなど、考えさせられる。

カンパニー(仲間)を大切にしたいと思う。

しあわせのパン (ポプラ文庫)
クリエーター情報なし
ポプラ社



【初回生産限定】しあわせのパン [DVD]
クリエーター情報なし
アミューズソフトエンタテインメント
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽くなる

2012年06月03日 | ヴァイオリン
午前
地元楽団の発表会に参加。
我ながら、残念な出来。
1ヶ月という短い練習期間、普段の練習不足、そもそも自分の技術レベルを越えた曲・・・で、もともと勝ち目はなかったのだけど・・・。
やれるだけのことはやったので、まあ、良しとする。

しかし、2ヶ月後の発表会、緊張する舞台で、ポジション移動を自信をもって、決めることができるようになるんだろか???

演奏曲:「愛の挨拶」「ジュテヴ」「主よ人の望みの喜びよ」

午後
教室の仲間と合奏。
自分と同じように、バイオリンを習い初めて数年の方々、5人で。
こちらも、練習不足(ほぼ初見?数ヶ月ぶり?)だったけど練習不足あんまり迷惑をかけずに済んだかな・・・。
皆さん、いろんな仕事、境遇ではあるけれど、どうにかこうにか時間をやり繰りして、練習に励んでられて、忙しいのは自分だけではない。
それにしても、ハモりながら弾くのは純粋に楽しいなあ。

演奏曲:バッハのメヌエット、「アヴェ・ヴェルム・コルプス」


いろいろ行事が終わって、気持ちも軽くなる。
なんだかんだと用事のある休日が続いていたので、ちょっとゆっくりしたい。
と言うか、いい表現なら、「充電」かな・・・。(笑)

余白も大事なはずなので。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする