みちしるべの伝説

音楽と希望は刑務所でも奪えない。

カタクリと再会

2024年03月30日 | 
3月ずっと、寒かったけれど、急に春になった!
名古屋の桜もようやく開花した!
であれば、いつものカタクリの地を詣でねば!


君は花園を守る衛兵と見た。
ふむふむ、君が咲いていると言うことは今年も期待できそうだ!

10分ほど歩いて、群生ポイントは盛りだった!



麗しき堅香子の花である。




古くから愛され続けたカタクリの花。
日本情緒を感じさせる花。


今年もこの花園を独り占めして、撮影に興じたのだった。

帰りに楽田山(がくでんやま?)にも寄ってみる。







今年も桜の季節がやってきた!
来週末は悪天で花見はかなり怪しい。


これで見納め?にしたくない。

1週間前の雪山ハイキングが嘘のように、すっかり春だった。
半袖シャツ一枚でちょうどよかった!
今年初のヘビにも遭遇、虫にもまとわりつかれた。
怒涛の春到来!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 内平~萩太郎山 | トップ | 鳩吹山~カタクリ鑑賞 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事