タマルさんはナツメヤシ

タマルは女性の名。ナツメヤシの意味で多産を象徴。聖書には約束の地カナンは、蜜(ナツメヤシ)と乳(ヤギ)の流れる地とある。

PMSは何の略?

2013-08-21 21:18:11 | 婦人科

今年の夏は、赤ちゃんが続けて生まれています。
ちなみにお母さんは「産む」のであって、赤ちゃんは「生まれる」のですよね。
でも、この漢字って、みんな、あいまいに使っているでしょう?

さて、今日は水曜日ですから、婦人科のお話です。
月経前症候群、についてお話しましょう。
私が学生時代に習った時は月経前緊張症候群と言っていました。
これでは何が緊張するか分かりませんからね。
月経前症候群はPremenstrual sydrome、略してPMSというのも一般的になってきました。

私の話をすると、私は姉と弟という姉弟で育ったのですが、
この姉が今思えば、このPMSだったのでしょう。
小さい時からやつあたりばかりされていたように記憶しています。
だから女性って、今でも怖いものだと思っていますよ。

ところがこのPMS、その頻度は女性の50~80%に認められると言われますから、
なんだ、みんなそうなのです。
特別に治療が必要な方が3~7%だというだけのことなのです。

この病気の定義をまずお教えしましょう。
月経前の3~10日間続く精神的あるいは身体的症状で、月経は辛いとともに減退ないし消失するもの、となっています。
要するに月経が始まればすっと治ってしますということです。
だから月経前、症候群なのです。
月経中にも有れば、月経困難症ということになってしまいますからね。

どんな症状が出るかといえば、それはもう200とか、300種類も有ると言われます。
人によって、さまざまだ、ということですね。
それでも分類してみると、20歳代では頭痛、肩こり、乳房の張り、イライラが多いのです。
30歳代前半なら、それに加えて、むくみ、アレルギー、攻撃的になる、です。
30歳代後半なら、頭重、食欲増加、一人でいたい、が特徴的です。
どうです、そんな症状が有りますか?
鑑別すべきは、うつ病なのですが、PMSの方がより身体的な症状が強く出ます。

治療はどうでしょうか?
早寝、早起き、適度な運動と健康的な生活を目指します。
ストレスを遠ざけてリラックスできることを見つけられればしめたものです。
食事に注意するなら、ベリー類がいいと言われます。
私も朝はフルーツオンリーです。夏場はリンゴではおいしくないので、
スイカや桃なんかも併せています。今なら梨がいいですね。
教科書にはカルシウムなどのサプリメントがいいと有りますが、
ビタミンは食事から摂るのが基本ですからね。
禁煙やコーヒに含まれるカフェインは避けたいところです。
ですが、精神的な症状の方が強い方には、禁煙はなかなか難しいものです。
そういう習癖性が有る場合は医療機関を受診してください。

薬物療法としては、漢方薬が適切です。
不定愁訴には有用なのです。
他にも対症療法的に胸が張るなら、張らないようにする薬といった使い方をします。

ちょっとはお役に立てたでしょうか。
フェイスブックはこちらです。https://www.facebook.com/tamarclinic
今日は2人、赤ちゃんが「生まれ」ましたよ。