麒麟琳記〜敏腕Pの日々のつぶやき改題

還暦手前の身の回りのこまごま。
スポーツや映画演劇など。

携帯メール送受信機

2007年12月27日 | 身辺雑記

 僕の携帯が、この年末のセワシイ時期に故障しました

   先方の声は聞こえるのですが、向こうには聞こえないらしいのダ。その症状が出た最初の相手が父親だったので「耳が遠くて聞こえないのかなぁ…」と思ったのですが、その後も携帯のスピーカーからは「もしも~し」「あれ?」的な反応で、僕はコントのお爺さんよろしく「もしも~し」と叫ぶしかなく、さすがに気付かされました。

 メールは送受信OKなので、今僕は“携帯型のメール送受信機”を持ち歩いているってわけです。

 ちなみによく携帯を落下させるので、カメラはとっくにお釈迦になっています。写るには写るのですがピンボケです
 まあ、写メ撮らない人だから、それは全然不自由しなかったのですが、さすがに通話のできない“携帯電話”はなぁ・・・

 時節柄、忘年会のシーズンで…、昨夜も製作協のHP委員会のあと、ちょいとした呑みの約束があって、やはり難儀しましたガナ……。

  で、久しぶりに公衆電話にお世話になりました

  年内に3月公演の宣材の入稿もしなくちゃだし、忘年会もまだ3ツばかり残っている…。 ここまで読んだ方、みんなが「買い換えろヨ」と、モニターの向こうからツッコミ入れてるのが目に見えますが…、ハイ、明日ドコモショップに行こうかと。

 とても便利なモノのの、その素晴らしさを普段つい忘れがちな小市民の僕に、一年を振り返る師走の暮れに「ちゃ~んと顧みなさいヨ」という天からのイマシメなのかも、ですネ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする