麒麟琳記〜敏腕Pの日々のつぶやき改題

還暦手前の身の回りのこまごま。
スポーツや映画演劇など。

仕度

2013年09月30日 | 身辺雑記
九州の国立大学からアンケートが届いた。
一瞬、はて?と思ったが……
第二回日韓演劇フェスティバル(2012年)
九州地区の実行委員長が、当時
その大学院に在籍していて、
彼女の卒論だか、ゼミの研究だかの
アンケートに答えたような記憶がある。

きっとその時のリストに名前があって、
送られてきたのではないだろうか。

丁寧に答えてポストに投函した。

その道すがら、とある劇場の裏手の緑地で
立ち小便してる外国人の横を通った。
久しぶりに《立ちしょん》を見た。
我が国のモラルは高まってるのだ。
或いはたまたま僕が見掛けないだけか……

いずれにしろ東京五輪までに
もっともっと民度が上がると良いなぁ。

さて。その足で地下鉄に乗った。
スーツケースを引いた中年女性が乗ってきて、
僕の真横に座る。その途端、携帯が鳴り、
彼女は手短に会話した。
「これから池袋よ」
けれど(><)
残念ながら有楽町線は逆に向かっていた。

教えるべきか悩んだが、暫くして
彼女は自ら気付いて降車した。

そんな、何とも平和な一日。
九月は終わり神無月になった。
そして数日すると、かみさんが帰る。
約一ヶ月の旅公演から。

我が家は「かみ在月」となる。

地下鉄のおばちゃんよろしく、
スーツケースをがらがら引いて還ってくる。

折紙を短冊に切り、楕円の環に繋げて、
部屋の隅から隅に垂らして飾る
なんとことも、手料理を用意する
なんて気のきいたこともせず、
つまりは別段何もしないで迎えるのだが。

祖父母や親戚、或いは旧友を訪ねる際
着替だの手土産だの移動中に読む本だの
こちらが旅の仕度を整えるように
待ち受ける側は掃除や蒲団干しなど
迎える準備がある、ということに
今更思い当たったのだ。

何故なら僕はいつも鞄に詰める側で
迎えの仕度をしたことがないから。

冒頭のアンケート。
幸せ度を調べるものでした。

さて自由で気儘な独り暮らしと、
窮屈だが愛する人との日常は
どちらが幸福なのやら……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノリサイタルとDM

2013年09月28日 | 身辺雑記

モーツァルト
『ロンド ニ長調』
バッハ
『シャコンヌ ニ短調』
ベートーヴェン
『ピアノソナタ11番』
アルベニス
『スペインの歌』
ファリャ
『火祭りの踊り』

四日ぶりのブログで
まるで柄にもない書き出しに。

これから上野文化会館にて
植田伸子ピアノリサイタルを
鑑賞に行く。
そのプログラムが前述の作品。

以前所属していた劇団が
朗読とピアノによる舞台を
長きにわたり上演していて
(しかも進行形)
その『朗読劇/月光の夏』の
初代ピアニストが伸子さん。

彼女は初演の頃(2003年)から
既に地元佐賀を中心に
長崎や福岡、東京等で
年に一度開催されていた。
ピアノリサイタルを・・・

なかなかタイミングが合わず
恥ずかしいことに今回初鑑賞。

僕の退団後も彼女が
案内を送ってくれたゆえの実現。

さて、僕等演劇人もDMには
大変お世話になっていて……
結構の通数を郵送する。
それは勿論ただじゃないから、
時折顧客名簿の整理を行う。
この時のジャッジメントが
なかなか難しい。

そうそう切手代も消費増税で
高くなると聞いた・・・

さあ!
音楽の殿堂にぼちぼち参りますか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ROSE』8.25&9.24のこと~2013年9月回顧の参

2013年09月24日 | 制作公演関連


『子宝善哉』の話が続いているが
W・ローズ『ROSE』は、
月に一日だけの公演をロングラン
……という、かなり野心的試み(?)を
今年七月から始めて、
先月(8.25)に続く三度目の舞台を
今日(9.24)上演するのだ。

僕自身、勿論はじめての経験。
間が長~く空く公演形態で
芝居はどうなるのか……
正直不安だったが、
ぐんぐん佳くなっていく。


冒頭の写真は7.15のゲネプロ、
二枚目三枚目は8.25のもの。
(撮影=三村正次/シアターχ)

一人芝居である。
志賀澤子が1時間45分、
ひたすら語る。
ほぼベンチに腰掛けて……。

静謐な舞台だが、その内容は
あまりに波瀾に満ち満ちている。



毎回あるアフターミーティング。
最高齢94歳から高校生まで
幅広い方々から生の声を戴いている。

「最後に拍手をして終わる、
そういう芝居ではないと思った」
という深い言葉は演出家志望の
日比谷高校三年男子の感想。
彼はそのほかにも興味深い発言で
会場を沸かせた。先月のこと。

これまでは祝日および日曜で
夕方5時の開演でしたが、
「芸術の秋」に突入した
今月からの四回は、
ぐっと時計の針を進めて
夜7時半、ちょい遅めの開幕。

仕事帰りに立ち寄って欲しいと設定。
なぜなら「大人の芝居」だから。

10月は21日、
11月は18日、
そして師走は16日、
すべて月曜日。

シアターΧとの共同企画です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『子宝善哉』東京公演のこと~2013年9月回顧の弐

2013年09月23日 | 制作公演関連
浅い朝、四時過ぎに轟音。

凄い雷の音に目覚めた。
それは九月上旬の話。

台風で現地入りが危ぶまれながら
大きく進路が逸れて、
公演前後、絶好の天気だった
沖縄の反動のような
とほほな天気の中、
『子宝善哉』は9月5日、
座・高円寺2に入った。
劇場入りの時間には激しい雨




とはいえ搬入さえ終えれば
こっちのものだ。
あとは室内だし、
本番は6日の夜だから、
時間のほうは余裕

(写真は赤い座席が眩しい
劇場での仕込の図)

ベテランは完全休養で、
仕込を手伝った俳優陣も
ほとんどが夕方アップした。

制作の折込を手伝うほどの
のどかさ(?)だった。

そして迎えた初日。

9月6日。
俳優座、東演、銅羅、1980等々
さまざまな劇団から
俳優が集結していることもあり
前述の劇団の役者達がお客様に混じり
多くが駆けつけてくれました。

その中には、初演の東演版で
りくやお初を演じた女優の顔も……。

***

てな調子の、書きかけのブログが
数篇あったが、幕が開いてからは
あれよあれよと時に追われて、
結局どれもアップせず終わった。


まだ二週間前なのに、
とてつもなく遠いことのよう…。
と、
窓辺に頬杖をついてる場合じゃない。

遊戯空間は年末恒例
(といっても昨年に続き二度目)の
『仮名手本忠臣蔵』に向け
まもなく始動する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『子宝善哉』沖縄公演のこと~2013年9月回顧の壱

2013年09月20日 | 制作公演関連


気づけば九月は二十日間で
まだ五回の更新・・・
なんたること


いったい何があったのか、
振り返りつつ分析しよう!
の第一回。

まずは『子宝善哉』。
冒頭の写真は高円寺での記念写真。
ですが……その前に沖縄にて上演。

僕は参加してないので以下
主演の早野ゆかりさんのブログを
参考にしてまとめさせて頂きます。

早野ゆかりのブログ
~縁もゆかりもありますように~
http://ameblo.jp/yukaringoma1502/

あくまで抄文です。
ぜひ上記ブログで全文をお読み下さい。



八年前、劇団東演での初演を、
なんと感動して五回も観てくれた
ゆかりさん。
そのうちの一回を藤代氏と観劇。
氏は保育園、幼稚園への通販会社代表。

それから何年か経って
沖縄県私立保育園連盟さんとの
話合いが始まったという。
ゆかりさんはご存知の方も
多いと思うが俳優座所属の俳優さん。
演目は最初から『子宝善哉』ではなく、
違う作品が候補になっていたそう。

「産みの親と育ての親」
「血を分けた自分の子供が
欲しいと固執する男」
「この世とあの世の世界」
キーワード満載で、
テーマもはっきりした
『子宝善哉』を観て頂きたいという
思いが、ゆかりさんの中に
強くあったのは事実だが、
公演が決まるまで長い時間と
紆余曲折があったという。

彼女は半ば諦めかけていたが、
前述の藤代氏や同社の田坂氏
そして沖縄の方々の努力の末に
上演が決定したという。



8月31日(土)11時/15時半 
主催:沖縄県私立保育園連盟
企画・制作:株式会社バンビ
(代表・藤代敏彦、田坂和歳)

そして東京へ!!!
(弐に続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックサンダーとフェニックス

2013年09月17日 | 身辺雑記
さて豊橋といえば、
ブラックサンダーなのだ。

堂々と言い放ったが、
僕も今回初めて知った。

有楽製菓は、東京の小平が
登記上の本社なのだけれど、
社長さんが豊橋に済んでいて、
工場もあり、事実上の本社機能を
こちらなんだそうだ。

そしてブラックサンダー自体も
ある女性社員のアイデアから、
ここ豊橋で産声をあげたのだそう。

冒頭の写真は駅の売店に光り輝く看板。
同じく駅のコンコースには横断幕。

わかりにくいけれど、豊橋市は
プロバスケのフェニックスを応援する
という宣言なのだ。

正式名称は現在、
「浜松東三河フェニックス」。
bjリーグに所属する強豪

今は頭に浜松を冠しているが、
1965年の創部時は、
「オーエスジーフェニックス」。
研削工具・測定工具等の製造メーカー
オーエスジーのバスケ部として
出発している。
本社は豊川市で豊橋に工場がある。
つまり「東三河」の会社で、
「オーエスジーフェニックス東三河」
とチーム名を改めたのは2007年。
ホームアリーナは豊橋市総合体育館。

地域密着のプロリーグ「bjリーグ」に
参戦した08-09シーズンから、
豊橋、豊川に加え、浜松も
ホームタウンとして現在の名前に。

長くなったが、つまりそういうこと。

豊橋には市電が走ってます。
僕が乗ったのは偶然、
ブラックサンダーのラッピングでした。

先週の木金と訪れた豊橋。
台風18号が直撃……
大きな被害が出たよう。
お見舞い申し上げます。

前回書いた空き缶のオブジェは
大丈夫だろうか???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊橋公園

2013年09月15日 | 身辺雑記
僕は、街に降りたったならば、
その街で一番大きな公園に足を向ける。
そこを歩くと、その都市がどんなか
概ね透けて見えるからだ。

と書いたそばから、
やや逆説的になるけど
その公園は、かつての城趾であり、
いにしえの中心地だった場所は
整備を施した後、美術館や博物館、
市民会館等を造り、
当地の偉人の銅像などを建て、
その壕の外側に現在の建物
(市役所だの放送局など)を並べる
……ってのが一つの形になっていて、
平たくいえば何処も大差がない。
けれども。
そんなオーソドックスさゆえに、
例えるならフィギュアスケートの
「規定」みたいに、同じ技だからこそ
違いが明確になるとも言えるのだ。

先週末、草鞋を預けた豊橋では、
JRの豊橋駅から市電で四つ五つの
吉田城趾を含む「豊橋公園」に
やはり美術館があり銅像もいて、、、


歴史がありそうな建物(勿論復元)と、
何やらそれを模したオブジェ。

前者は今でいうところの武器庫、
後者はそのミニチュアなのだが、
近づいてみたら全てが空缶であった。


ちょいと調べたら・・・
《目指せ!世界一!カン動体験!
カンビリーバボー!豊橋魅力満祭》
・・・って企画で
本番は9/21なのだそうだ。
豊橋にかけて「104840個」で
完成なのだそうだ。

そんな豊橋公園の向こうには
その地域を流れる豊川が広がる。


つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実況豊橋行

2013年09月12日 | 身辺雑記
昨日書いた通り、愛知県の豊橋市に
向かっているのである。
今、三島。
現在進行形で書いてるから、送信の頃は
きっと異なる地点を走っているだろう。

実は人生初の豊橋である。

昔、ある劇団にお世話になっていた頃
すぐ近くまでは行った。
ある芝居の巡演に制作でついて、
岡崎から始まり大垣や江南に名古屋辺り、
まわったところで上司がやってきて
バトンタッチしたので豊橋は見ずに終わった。

さて。
品川から一時間ちょいだと乗換案内。
「そんなに近いのか…」と若干油断しつつ
仕事を終えて池袋から品川へ。
乗換改札で駅員さんに訊いたら
「この時間ですと一番早いのは、
こだまになりますね、電光掲示板三番目の」
と白い涼しげな制服で答えてくれた。

なんと二時間超で、ほぼ倍の時間(><)

てなわけで各駅停車の旅は、今新富士。

あ。そーいえば前述の劇団で静岡県の
旅公演に帯同した時、三島から始まり
少しず西に向かうのだが、
その時は清水(当時はまだ合併前で
清水市でした……)でお役御免だったな。
閑話休題

いずれにしろ今日中には到着して
明日、「穂の国とよはし芸術劇場」で
芝居をみたり、会館の方とちょいと話したり
詳しくは書けない諸々をこなすのだ。

そう明日の朝入れば済む話なのだ。
ただ偶然だが、見る芝居に妻が出ていて、
ついでに顔も見ておこうという、
まぁそんな話である。

で。静岡駅。六分も停まるらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十日ちかくの御無沙汰です

2013年09月11日 | 身辺雑記
九月三日以来の更新となります。

その間に遊戯空間『子宝善哉』の
東京公演が無事に閉幕しました。
ご来場戴いた皆様有難う御座いました。

東京といえば、五輪開催も決定したと
報道で知りましたが、何か決まってから
急に盛り上がった感じがするのは僕だけ?

『子宝善哉』打ち上げでつい朝迄飲み、
その昼には『萩家の三姉妹』を観たのだが、
遊戯空間主宰の篠本賢一氏演出で
僕が以前所属していた劇団が手掛けた
というか、僕が制作に深く関わった作品が
偶然にも『子宝~』と『萩家~』の二篇。
不思議な縁を感じた。

翌日の夜はサントリーホールへ。
交響楽団と演劇のコラボレーション。
プロデューサーと演出家がやりたいね、と
最初に話してから三十年近い歳月が
流れているとアフタートークで語られた。

上には上がいる。篠本氏といつか一緒に
と品川辺りで話してから、『子宝~』迄八年ほどしかかからなかった。

そして今日は『空の記憶』の初顔合わせ。
十一月の本番に向けスタートを切った。
昨年の初演を経ての再演ながら、
新たな俳優も一人加わり、また
東京のあと福島の高校での公演もあり、
代表は「新作を作る気持ちで」と
開口一番、稽古場で発した。

と一気に書いたけれど。諸々振り返り、
それぞれ丁寧にまとめたい。

そう書きながら、まずは着替えなど
豊橋行の旅支度をまとめるのが先か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たんじょうび

2013年09月03日 | 身辺雑記
『子宝善哉』沖縄公演は
成功裡に終わり
(八月三十一日、沖縄市民会館)
翌日の短いオフを
楽しく過ごしたようだ。

新しい『子宝』の誕生日を
祝うかのように。

誕生日といえば本日九月三日は
中田久美監督のバースデー。
そう、彼女は現在Vリーグの
久光製薬スプリングスを率いる。

歴代でも屈指の名セッターの
「くんちゃん」……今日で48歳の
女性にちゃんはないか……と
同じく十代で代表の司令塔を務める
宮下遥は九月一日に十九回目の
誕生日を迎えていた。

奇しくもワールドグランプリ最終戦。
対アメリカは、フルセットまで
もつれながら前夜の中国戦に続き惜敗。

このファイナルセットでの敗戦、
良くない方のお家芸になりつつある。

まぁ、そのポイント※で
同じ一勝四敗で並んだ三チームの
最上位、四位になったわけだが…。

(※基本勝者に勝点3、敗者は0だが、
フルセットの場合は勝者に勝点2、
敗者に勝点1が与えられる)

と、前回同様すっかりバレーボールの話に
なったので、8/31付ブログの補足をすると。

超大型セッターにチャレンジする
狩野舞子の将来を楽観視はしていない。
これまでにも大型セッター養成に
苦労してきた……と言うか、正直に書けば
失敗を続けてきたのだから。

話がどんどん逸れるのだが。
中田、宮下が乙女座なのに対して、
狩野は獅子座で、うちの奥方と一緒。

その奥方は昨日家を出て行った。
一ヶ月近く帰ってこない。
喧嘩でななく、職業が女優なので
舞台の巡演に出たのである。

今いろんな面から話題の
『はだしのゲン』のミュージカル

おお、話が演劇に戻ってきた。
遊戯空間『子宝善哉』は、
沖縄公演で見えてきた
課題に取り組みながら、
金曜からの本番に臨みます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする