麒麟琳記〜敏腕Pの日々のつぶやき改題

還暦手前の身の回りのこまごま。
スポーツや映画演劇など。

ジュリー、チェリー、アーチェリー

2012年07月31日 | スポーツ
やはり「ジュリー」にマスコミ各社
飛び付いております。

恐らく柔道を国技(の一つ)とする
日本のほか、この格闘技に注目する
(数としては多くない)国々は揃って、
それこそ「陪審」してることでしょう。
     
こないだバレーボールほど
ルールがいじられる競技はないと
このブログで鼻息荒い僕でしたが、
柔道もかなりのいじられっぷり。

しかも宗家の威光と意向を
数の力で移行してきたわけで……
今回のジュリー問題も、
素人以上に柔道家たちが
激しく憤ってますもんね。

なので、是非専門家たちには
一刻も早い修正をお願いしつつ、
仮に「ジュリー」制度を残すにしても
ネーミングごと変えて欲しいっす。
個人的には。

「イッポン」「ワザアリ」な世界に
ジュリーは似つかわしくない。
松、竹、プラム ……みたいで

さてルール問題は別にして、
「お家芸」たる種目ながら
なかなか金が取れません。
(と書いていたところに
57kg級の松本薫「金一号」
のニュースが飛び込んできた)
      

改めて思う。
五輪で勝つのは本当に難しい。
金有力と言われながら
緒戦敗退することもあれば、
逆に世界ランク11位の
女子アーチェリーが団体で

西洋発祥の種目を韓、中、日と
東亜細亜勢でメダル独占。
これもまた不思議

ただいま「金」ひとつ。
銀と銅は積み上がってはいる。
スロットマシーンの「小役」
チェリーが続いているよう。

メダルの有無は結果であり、
各選手悔いなくオリンピックを
楽しんで欲しいとは思うのだけれど
……「世界一」を見てみたいのも
素直な気持ちです。
がんばれニッポン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽の場所

2012年07月30日 | 身辺雑記
ちょっと気を抜くと、
『風が吹いている』が
頭の中でグルグルします。
言わずもがな。NHKの、
倫敦五輪テーマソングです。

やたらめったら流れてますからね。

それから。

太陽まっで~、手が届きそうな~
まぶしぃ場所を目指~して

ってのも口をつく・・・
こちらは東京MX(9チャンネル)
高校野球東京都大会2012の
テーマ曲で『太陽の場所』。



妻が高校野球フリークで
テレビ観戦につき合わされ、
結果、刷り込まれちゃった…。

ちなみに彼女は、38度超えが
各地であった28日土曜日、
西東京の決勝戦を神宮まで
応援に行ったほどである。


本日(7/29)は我が故郷
神奈川の代表も決まった。
「柿生」という僕の地元から
どちらも近い桐蔭と桐光の激突。
去年決勝で涙をのんだ桐光に
軍配

僕世代には桐蔭=強豪だが、
13年も夏の甲子園を逃していて
ここ十年だけみれば
桐光の方が好成績なのに驚いた。
話が逸れました
『太陽の場所』の話……

「Little Blue boX」は
ヴォーカルのhie(ヒィ)と
ギターのyui(ユイ)の
2メンのロックバンド。

メジャーデビューは2011年。
『ダンボール戦記』という
アニメの主題歌のために結成。
その物語中の小型ロボットの
総称が「LBX」なので
Little Blue boX」なんだそうだ。

当初はASKAの長男・奏(ギター)ら
5人編成だったらしいが、
早くも(?)新体制。

ロンドンも熱いが、甲子園も
まもなく四十九代表が出揃い、
「太陽の場所」に集う。
そして、他の球児たちは
新体制で「来年春」を目指す!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がっぷりよつ

2012年07月29日 | 東演
バレーの話ついでに・・・

僕の中学のバレー部は弱小だった。
というか、地区に全国2位や
県ベスト4がひしめいて、
ほとんど勝てなかった

そんな強豪校との練習試合。
まるでゲームにならないので、
相手がユニフォームを着ていない
下級生をどんどん出してくる。
哀しいかな、それでやっと試合になる。
接戦の末、我らが勝つと、
えらく怒られて可哀相だった。

向こうには「王者」として
翌年も常勝を求められるから
大変だがやりがいはあったろう。

そういう長期的展望は別にして、
バレーボールとして
「がっぷり四つ」になった。

・・・ここで芝居の話に。

劇団には、弱小や強豪はない。
が、絶頂期や転換期はあり、
後者は世代交代などの
様々な理由から訪れる。
その時に、客演を迎える
というのは一つの策である。

これがなかなか難しい。
「良い俳優」を呼べばいいって
ものじゃあない。
某プロ野球チームが
四番打者を集めて失敗したのと
同じである。

さて。
絶賛公演中のPカンパニー。
転換期ではなく、むしろ
絶頂期に向かう上り坂を
疾駆している集団だ。

数回お手伝いにお邪魔した
『月の岬』は客演を迎えていたが
良い塩梅の俳優を揃えて、
松田正隆の静謐な世界を
精密に創りあげていた。

制作としてキャスティングに
100%関わるわけではないけれど
大変勉強になった。

「がっぷり四つ」になる配役。

今月末まで、あと3ステージ
お時間あれば是非

余談ですが
読み直してみて、我ながら
書き出しのバレー篇から
「闘争心」が感じられないぞ、
と反省。
実は僕自身も下級生だったのよ。
強豪校みたいに部員も多くなく
ユニフォームは着てた上に、
老け顔でそうは見えなかったけど。
なので若干の「余裕」が
見受けられるです。念のため。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホールディング

2012年07月28日 | スポーツ
ロンドン五輪

NHK綜合では女子バレーを
生放送中
実況はTBSの土井アナ。
めっちゃ高い放映料に対して
「オールジャパン」で臨む
ビッグイベントならではの
陣容(解説:大林素子)。

対アルジェリア戦。
相手のミスもあって第1セットは
簡単にいただきました。
それはそうと、
アルジェリアのセッターのトス、
昔だったら全部「ホールディング」
かなり深く持ってます。

これほど目まぐるしくルールが
変わったスポーツもないと思う

by the way・・・
主将の17番が、大学の後輩の
武井に似ているのも気になる。
目の辺りがそっくりだ。

国際結婚して今ロンドン在住。
あいつのことだからチケット取って
試合を見るまではしないだろうが、
TVくらいは観てるかな?

子供も
随分大きくなったことだろう。

とか言ってるうちに
第2セットも25-14。
まあストレート勝ち間違いないっしょ。

格下相手に、全選手を試しながら…
次戦イタリア以降に照準です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朧半月

2012年07月27日 | スポーツ
昨年12月1日に弊ブログで
大津祐樹のことを書いた。
彼のことを、というより
実は僕の幼稚園の先生が
大津姓だったって話が主だった。
大津恭子先生は、僕らの卒園後、
結婚して斉藤姓になったのだが。



昨夜の「グラスゴーの奇跡」で
決勝ゴールを挙げた大津が
怪我で退いたあと、
ピッチに送り込まれたのが
「和製メッシ」こと齋藤学。

そう大津→齋藤
何か運命的なものを感じます。
さらに言えば・・・
年少はたんぽぽ組で、
年長は藤組だったのだ。
タンポポの花言葉は「神のお告げ」。
ふじは「不二」または「不死」。
何をか言わんやである。


ただただ浮かれていてはいけない。
「マイアミの奇跡」の時は
予選リーグで沈んでいる。

今夜の月は曇って半分欠けている。
関塚ジャパン。
たった一試合を終えただけだ。
決して視界良好ではない。
そのことを誰よりも選手達が
冷静に受け止めているのが頼もしい。

     

月といえば。
Pカンパニー『月の岬』
(作/松田正隆、演出/高瀬久男
於/シアターグリーン)
絶賛公演中である。

少しお手伝いしていて、今日の昼
観劇したが素敵な舞台だった。
31日(火)まで。

話がコントンとしてきた。
で、ロンドン五輪はいよいよ開会式。
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五輪のちから

2012年07月25日 | スポーツ
いよいよ倫敦五輪が開幕しますね。
あと2日というか……
日本はなでしこの試合があるから
もう明日からっつうか……。

さてオリンピックが盛り上がる中
ソフトボール女子が世界一に。
  
08年の北京五輪優勝は
「上野の413球」とともに
日本に熱狂を生んだ……のに。
      
42年ぶりの「世界選手権」制覇は
いまひとつ光が当たってない???

やはりスポーツは「五輪」なのか…
(フットボールは除く

ちなみに。
カナダで行われた第13回大会。
予選リーグ(7/14~20)を七勝零敗。
上野が3試合を完投、
他の試合は3投手の継投
(藤田、栗田、染谷)で勝ち上がり、
決勝トーナメントは上野上野上野……

21日対中国1-0、
22日対米国1-3(敗戦)
ブロンズメダルゲーム(*)の
豪州を2-0で破り、
ゴールドメダルゲームは
タイブレーカー(※)の末2-1。
この2試合はともに23日開催。
つまり上野は3日で4試合完投。


イチローの電撃移籍は
大きなニュースになり、
彼の偉大さが再確認されたけど
上野由岐子も世界に冠たるアスリートだ。

もちろんチームスポーツ。
全員で勝ち得た「頂点」であります。
同じ金メダル
もっと多くの人に祝福されても
良いと思ったのでした。

或いは五輪組に勢いを与える
勝利になれば、いいなあ~と

*=敗者復活戦。
で、敗者が銅メダル決定。
※=延長戦。無死二塁から始まる
ソフトボールならでのルール。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のペット

2012年07月24日 | 身辺雑記
わがマンション。
ペット可なのか不可なのか
不明である。が、
一階は稽古場なので、
珍獣がたむろしてはいる

そしてわが三階の。
玄関脇の電灯に虫が寄ってくる頃、
屋上からヤモリが降りてくる。
恐らくは、僕たちより先住と思われる。

越して最初の夏からずっと
一匹だと思ってたのに、
今年初めて二匹いることが判明した。

見分けたわけじゃなく
同時に外灯周辺にへばりついてから。

決して彼らの生態に詳しくないが。
片方が雄で、新顔が雌で。
後者はおめでたで、旦那の稼ぎじゃ
足らずに自らも出張ってきたのだと
勝手に推測している。

アベックで登場したのは一種間ほど。
既に卵を産んだのやら、
臨月間近で動けないのやら・・・
「上野」では残念な結果になったが
「池袋」のは元気に成長して欲しい。

ただ夜帰ったとき、明かり近くに
ぺとっと一人くらい居るのは、
虫も食べてくれて良いのだが、
ビッグダディみたいに大家族ってのは
後から住んでおきながら申し訳ないが
勘弁して欲しい。

ので、ちっこい頃は許すが
成長したら独立を希望する。

以上完全に俺目線
ヤモリのほうでは・・・
「四年前からきたペットは
全然増えませんね」とか
食卓での話のネタにされてるかも。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇団の存続について(後篇)

2012年07月23日 | 東演
先週の金曜、某劇団の公演を拝見。
僕がまだ駆け出しの頃、
受付のお手伝いなどした
その劇団は、創立が1991年。
21年の歴史を刻んでいる。

絶頂期とある小劇場に
幾重にも観客が列を作ったほど
人気を博していた。

実に久しぶりの観劇になった僕は
客席に入って愕然とした。
前から3列に30人ほどの観客。
出演者19人、受付に5人、
ほか技術スタッフを加えると
観る側迎える側がほぼイーブンだ。


演劇の評価は数ではない。
ただ残念ながら「内容」も
その客数に比例していた。

さて、これはあくまで一例。
前篇で書いたように、
劇団の継続は大変だ。

作家と演出が袂を分かつとか
看板俳優の離脱などで、
ジェットコースターばりに
劇団の力は急降下する。

積み上げるのには時間を要し
落ちるのは一瞬な点も
恐怖の遊具と似ている。

よしんば長く続いた場合には
距離あるいは温度差の問題から
逃れられない。

数人で始まった町工場が
世界に轟く大企業に成長した時
創成期の社員と新入社員に
隔たりが出来るように
劇団においても・・・
上が閊えて下にチャンスが来ない。
責任感や情熱の差異が大きい。
など。

そういう困難さのせいか、
プロデュースによる公演が増えている。
かくいう僕は、そこに生きる術を
得ているのだが・・・。
得ているのだが、劇団の魅力を
たくさん知っているのも事実。

苦難を乗り越え、頑張って欲しいっす。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇団の存続について(前篇)

2012年07月16日 | 東演
劇団ジャブジャブサーキット
第51回公演『死ぬための友達』
7/13~16、ザ・スズナリ
本日無事千秋楽を迎えました。

めっちゃ熱~い東京
海にでも繰り出したい中
昨夜の102名を筆頭に多くのお客様に
ご来場頂きました。
改めてありがとうございました。

タイトルもなかなか凄く。
ただアンケートには
(これがまた本当に沢山お書き頂きました)

その斬新なタイトルに惹かれて、
ってのが結構ありました。

さて前回のブログにも書きましたが。
今回は主力が結構お休みで。
オーディション選考の三人を含む
若手の多い演目でした。

      

「僕は基本当て書きなんです」
作演出のはせさんはよく言うけれど、
彼の「当て書き」は皆の連想する
それとは少し違う。
一捻り効いたというか、役者の内面や
可能性に対して書かれる役になる。

今回の『死ぬため~』でも、
若手が光る舞台に仕上がっておりました。

いわゆる「現代劇」の世界には
古くから「劇団一代論」ってのがあって。
と言いながら老舗は80年ちかい歴史を
辛苦の上に刻んでもいます。
様々な問題を内包しながら・・・。

そもそも「一代」存続することが
まず困難で、分裂や解散は日常茶飯事。
そんな中JJCは、創立27年。
東京公演をはじめて21年。
メンバーの新陳代謝を繰り返しながら
作品の質を落とさずに今ある点で、
日本でも稀有な存在だと思う。

※つづく※

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JJC-51-TOKYO

2012年07月13日 | 制作公演関連
昨日、宮崎県綾町のことを書いた。



その九州が大変だ。
大分・竹田、熊本・阿蘇……
まだまだ予断を許さない状況。
この梅雨前線に連関した豪雨は
九州はもちろん他の地域にもと、
ニュースは警戒を呼びかける。

その前に大きな被害に見舞われた
大分・日田には、東北同様
ボランティアが既に町に入り、
高齢者の家の片付けなどに
尽力していると聞く。

   ※  ※  ※

そんな中、
それでも僕らは芝居を打つ。

今日から下北沢のザ・スズナリにて。
劇団ジャブジャブサーキット
第51回公演『死ぬための友達』
7/13(金)~16(祝)。

僕は東京公演のみの制作協力。

名古屋(5/24~27)、大阪(6/22~25)
二都市巡演を追え、東京での
6ステージで大千秋楽となる。

今回はベテラン(?)中心女優の
二枚看板・中杉真弓と咲田とばこが
揃って出演しないという
ジャブジャブの歴史でも珍しい布陣。
かわって新人と客演四人という
フレッシュな顔ぶれとなる。

とにかく、はずれのない
はせひろいち作品。
心のカンフル剤になる舞台だと
・・・思います
お時間ある方は是非。


   ※  ※  ※

彼らの拠点である岐阜も
揖斐川流域で通行止めや
それによる村落の孤立化など
被害が出ており、心配だけれど…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする