麒麟琳記〜敏腕Pの日々のつぶやき改題

還暦手前の身の回りのこまごま。
スポーツや映画演劇など。

猪がぶらさがっている。

2014年06月29日 | 制作公演関連
劇団Hi-TOUCHプロデュース公演vol.2
『LampⅢ~碧カガヤク季節ニ』
28日は仲日。昼夜二公演。
そして本日は千秋楽。

両国。
数多くの相撲部屋の狭間に
パフォーマンス可能な空間も多い街!
と前回のブログに記した。
ライブスポットやフリースペース等の
新しさを受け止める歴史的重みが
厳然とあるのもまた両国の面白さで。


レトロな建築物が現役で頑張っています。

下は、老舗の「もゝんじや」。

看板にある猪肉のほか
鹿や熊が食べられるそう。

店先には大きな猪の剥製が吊られている。
撮ったつもりが保存してなかった。

どちらも会場への道すがらにあります。

そんな両国楽園部屋(リョウゴク-ラクエン-ルーム)で
異なる物語を紡いできた「LAMP」。
カフェを舞台とする点は共通ながら、
ストーリーとともに出演者の構成も
三者三様でのお届けとなりました。

まず『橙色ノムコウガワ』。
主宰の一人・高梨由はTRAPPERという
女性だけの劇団も主宰しているのだが、
第一弾はそのメンバーも含め、
女優のみのキャスティングで挑んだ。

つづく『藍ノカナタ』は共同主宰の
黒瀬義明らこれまで一緒にやってきた
信頼のおける俳優を集結させた。

対して『碧カガヤク季節に』は、
未知の顔ぶれが基本線の座組。
オーディションを行い九人中六人を選んだ。
そういう意味で第三弾は、
もっともスリリングだったのだけれど。
直接またはアンケートに「泣いた」の声を
いっぱい頂戴しております。

残すは二回、碧、輝け
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ、ここにあったのか。

2014年06月28日 | 制作公演関連
劇団Hi-TOUCHプロデュース公演vol.2
『LampⅢ~碧カガヤク季節ニ』
昨日無事初日を終えました。

会場は両国。
この街の名前からまず連想するのは
やはり国技館。
会場すぐ近くの春日野はじめ、
井筒、出羽海に時津風……
ほかにも相撲部屋が沢山犇めいていて、
若い関取が浴衣もしくはジャージで
自転車に跨がり道行く姿は
両国の風物詩のひとつです。

そんな両国、劇場の街としての顔が
最近見えはじめております。

老舗のシアターΧのほか、エアスタジオ、
我々の会場RRRの一階には
両国門天ホール。

一昨日、小屋の周りを散策していたら
blackAというカフェを見つけました。

ピアノが置いてあり、絵画も飾ってあり、
そして音楽、演劇等のパフォーマンスに
レンタルすると店先に書いてあるから、
のこのこ料金表など貰いに入ってみた。
親切に対応してくれたマネージャー氏から
手渡された名刺にはカラフルなハートが
右側に大きくレイアウトされていて……

あれ?どこかで見た記憶がある??

そうだ。
三十路婦人会というユニットの公演の
受付でご一緒した浜田さんから頂いた
名刺と同じデザインだ。
blackAという名称は失念していた。
また、住所は隣町の墨田区千歳。
それが両国と結びつかなかった一因にも。

電気屋さんの倉庫だった場所を
改装しているためタッパもあり、
名前に反した真っ白な空間は
なかなか魅力的だ。

スカイツリー誕生以来活気づく
東京・城東エリア。
一瞬見逃そうな個性的なお店も
増えているのだな~。

そして『碧カガヤク~』も
小さな心温まる小品に仕上がりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負けられない闘いは両国でも

2014年06月27日 | 制作公演関連
蒼き侍の闘いは終焉したが、
碧の季節の幕はこれから上がる。

劇団Hi-TOUCHプロデュース公演vol.2
『LampⅢ~碧カガヤク季節ニ』
脚本・演出/高梨由

両国にあるRRRというフリースペースで
カフェを舞台にした連作を展開してきた
劇団Hi-TOUCH(高梨由、黒瀬義明共同主宰)。

タイトル『Lamp』の副題には色を添え、
『橙色ノムコウガワ』、『藍ノカナタ』
そして、本作『碧カガヤク~』


昨日小屋入りしたメンバーです。
退館前の集合写真。

二度通した二度目はこれまでで一番の出来。
しかし演出は勿論まだ満足しない。
今日の最後のゲネに向け、細やかな指示。

あ。タイトルには「負けられない~」
なんて書いたけど、それは時節柄の
つかみの表現で
作品には勝ち負けなどないし、
むしろこの作品はハートウォーミングな
優しい世界なのです

◎公演タイムスケジュール◎
27金=7時半
28土=2時と7時
29日=1時と6時

全六回すべて開演時間が異なります。
ご注意くださいませ。

冒頭書いた会場RRRは略称で
正式名称は「両国楽園部屋」
(墨田区両国1-3-9-3F)
「りょうごく・らくえん・るーむ」
と読みます。

窓を開ければ隅田川が目の前、
また直ぐ近くには春日野部屋も。



こちらは近くの橋から撮った運河です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペイン語で準備は…

2014年06月25日 | スポーツ
1(UNO)

「準備」という言葉をスポーツ選手から
最近よく聞く気がするのです。
冬季五輪の試合前のインタビューとか。
そう、サムライブルーのイレブンは
「準備」を口にする筆頭格ではなかろうか。

だから。
しっかり準備をしてブラジルに行った。
と思っていたのに、まさかまさかの
「準備なき」新布陣!とは(>_<)

予選やテストマッチから新手を試し、
ブラジルで勝つ「準備」をしてきたチーム
だったならば、ギリシャ戦で
仮に負けても納得がいった……
少なくとも僕は。

2(DOS)

結果が出てはいないまでも
中盤にタレントが揃う日本の
課題はいつも点の取れないフォワード。
そしてザックジャパンにおいては
それを凌駕する致命的欠陥
センターバックの手当てがないまま
・・・ま一応、森重というピースを
何とか見つけ出しはした。
が、時すでに遅しの印象な上に
第二戦から今野への回帰か(泣)。
嗚呼。

またストライカーについては
逆にこれでもかというほど召集はした。
けど呼ぶだけでフィットに至る起用なし。
アジアではなく、その上の「世界」の
当たりの強い相手に耐えうる・・・
豊田なり川又あたりを我慢して使って
ひとつの可能性を作って欲しかった。
個人的には・・・。

3(TRES)

さ、毒はほとんど出した。
数時間後にはいよいよ最終戦だ。
とにかく応援するのである。
信じて、声を枯らすのだ!!!

蛇足だが。
1~3の後ろの括弧書きは
スペイン語の1、2、3であり、
タイトルの答えを書けば「準備」は
prepararである。



蛇足の蛇足。
なぜスペイン語なのか・・・。
あと四時間後に闘う相手国の
公用語だからっす。
ついでに書けば・・・軌跡は
milagro
ミラクルに似ています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コートジボワールの首都は…

2014年06月16日 | 身辺雑記
予選グループ第一戦。
日本時間の午前中で、かつ日曜日\(^^)/
(@_@;)いやぁ~(@_@;)
街中をサムライブルーが闊歩してましたね。

もちろん数がいないと寂しいから
当然繁華街ってことになりますが…。

そんな昨日に限らず。
完全にフットボールは金になる!
と、これまでの積み重ねから
「煽る側」がすっかり学習して(?)
《史上最強》を筆頭に《ベスト4》など
「ポジポジどんどん!」なのが、
またお祭りに給油しているんだな。
(*´∀`*)
日本代表の主流は海外組となり、
世界との差は縮まったことは確かだ。
でも、不安要素と言うか・・・
例えば釜本氏あたりは「予選敗退」を
高らかに言ってのけたが、
それはむしろ稀有な存在な2014年。
「勝てない」って声が異様に少ない。

「商売する側」の臭気漂いすぎ?


昨日スーパーで見かけた飲料。
見にくいけれど「ナカヤマ」と
「エミリ」がたまたま並んでたので
(左端とその隣)撮りましたよ。

兎にも角にも。もー後はない。
某TVドラマよろしく筋立て的には
むしろ面白くなったのだ。


あ、そうそう。タイトルに大意はない。
が、書いたからにはご紹介。
1960年に誕生したばかりのコートジボワール。
首都は「ヤムスクロ」。
でもこの街は、法律で定められただけで
最大都市にして、旧首都の「アビジャン」が
事実上の首都機能を果たしているらしい。
へえ~。
公用語はフランス語。

てなわけで。
僕は本日、俳優座劇場小屋入り。
オールアクトカンパニー『夏の夜の夢』
いよいよ水曜日から・・・。
で20日金曜日は夜公演のみ。
ギリシャ戦をがっつり見られます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

curtain-up

2014年06月14日 | 制作公演関連
人が生まれただの、人生を全うしただの、
やれ独立記念日だ日記の日だと
書いてるうちに(昨日の弊ブログ)
『夏の夜の夢』の稽古は
明日一日を残すのみとなりました。
月曜日には俳優劇場に入ります。
で、水曜日にいよいよ初日の幕開き。



そんな中ブラジルではワールドカップが開幕。
ブラジルが少々ドラマチックに勝ち、
前回王者スペインが黒星発進と、
フットボールの神様は大会全体が
面白くなる粋な演出を施してくれた。

カナリアの地元優勝も、無敵艦隊の連覇も
僕はないと踏んでいるが、さて。
そして日本戦もまもなくだ。
どんなスタメンで闘うのだろう。

予想ではなく希望は、
GK川島
DF内田、吉田、森重、長友
DMF遠藤、山口
OMF岡崎、本田、香川
FW柿谷

話を演劇に戻しましょう。
オールアクトカンパニーの『夏夜』は
千秋楽も完売致しました。

最後に稽古風景二葉。

アテネの若い恋人たち(上)
ウィッグをつけ談笑する妖精たち(下)



詳しくは公式HPを
http://allactcompany.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日と一昨日の話。

2014年06月13日 | 身辺雑記
6月11日というのは、トロイア戦争が
終結した日(紀元前1184年)という説が
ある一方で、ジャルジョー攻城戦が
始まった日(1429年)でもある。

後者は、英仏の百年戦争のなかの、
かのジャンヌ・ダルクの活躍で
オルレアンを攻略したフランス軍が
勢いに乗りジャルジョー城も陥落させ、
総司令官ウィリアムを捕虜とする、
あの出来事のことだ。

なんのこっちゃと多くの方は思うだろう。
オルレアンはフランス中部の都市。

ちょうどこの頃のジャンヌを描いた
芝居が来年5月予定されていて、
制作につくことになっている。
が、それは随分先の話。

2914年6月11日、僕は・・・
オールアクトカンパニー
『夏の夜の夢』の稽古のあと、
上演会場の俳優座劇場に向かい
小屋打ちをして、それから
非シス人『広島に原爆を落とす日』の
稽古場に顔を出した。

そして昨日は来年9月に上演を目指す
ある女優さんに呼ばれて打ち合わせ。
なんとこれがまたフランスの話だった。

そのあと共通の知人の店で飲もうと
高田馬場から神楽坂に移動・・・
が。
臨時休店していて近くの一見の店へ。
亡き夫が常磐津の弾き手、
息子さんは俳優という店だった。
奇しくも高橋姓だったりもして、
かりんとう一袋のお土産を頂く。

そんな12日はフィリピン独立記念日。
また、ロシアの日でもあり、さらには
アンネが日記を書き始めた(1942年)
ことにちなんで、日本では
「日記の日」としているそうだ。

まぜ彼女はこの日から日記を始めたのか?
この日はアンネの13回目の誕生日で、
お祝いに日記帳がプレゼントされたから。

絵師・円山応挙や蘭学者・高野長英も
6/12生まれ。
政治家であり、演劇人の顔も持つ郭沫若。
若き頃日本に留学し、国民党政権下には
日本に亡命もしていた彼が、北京で
その波乱の生涯を閉じたのも6/12。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんなお店がお好みですか?

2014年06月10日 | 制作公演関連
非シス人―ナルシスト―vol.20
『広島に原爆を落とす日』
の配役が決まった。

演出の間天憑(はざまてんつく)は
俳優でもあるから「役を取りに来てください」
とキャストアウトまで何度も繰り返した。

チャンスは与えられるものではなく
掴みとるものだ、というメッセージ。

先月末の顔合わせを経て、
今日から本格的な稽古に入る
劇団Hi-TOUCHプロデュース公演vol.2
『碧カガヤク季節二』は、
良い意味で長閑さ漂う座組。

対極の、わかりやすい言葉でいえば、
肉食系と草食系の現場に制作でついている。

もうひとつ。来週には幕が開く
オールアクトカンパニーは出演者だけで
32名の大所帯、傾向を出すのは困難で、
なんちゃら系というより百貨店最上階の食堂のよう。
作品も、かの『夏の夜の夢』。
バラエティー豊かな老若男女が楽しめる舞台。

そういう例えを使うなら……
客には四の五の言わせず、
白木のカウンターにこだわりの逸品を
黙って差し出す板前の店が非シス人で、
蝶ネクタイでパイプをくゆらせる初老の紳士が
マスターかと思って注文したら、
実は常連さんで、そこへちょうど
切れたフレッシュを買いに出ていた
まだ若い女主人が還ってきて、
カランカランとカウベルを鳴らす。
そんな、穏やかな陽の光射すカフェが
劇団Hi-TOUCHと言えるだろうか。

関わる三作品は、作品ももちろん
集団のたたずまいもそれぞれだ。

お好みのお店にお遊びに来てください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11本目の『ROSE』と珍客。

2014年06月09日 | 制作公演関連
今日は『ROSE』のシアターΧでの
月一ロングラン、11回目の公演でした。

ブレヒトの芝居小屋での高瀬久男演出
(2012.11/7~11)から数えると、
通算16ステージ目。

 * * * * *

開演十分前に飛び込んできた女性は
よしやす(仮名)と予約名を名乗ったが、
僕の前に置かれたリストにはなかった。

長くやっているとお客様の傾向が解る。

本作は劇場との共同企画なので、
シアターΧの森下さんも近くに居て
きっと同じ思いだったようだ。
「どちらでご予約を?」と抜かりなく訊いた。
「セブンイレブンで……」と彼女。

この舞台、プレイガイドは使っていない。

後ろに別のお客様がいらしたので、
森下さんは彼女をすーっと誘い、
受付テーブルを離れてくれた。

お客様の流れが一段落。そこに、
「劇団四季ぃ~?!」驚く声がした。

この調子で書くと長くなるので、
ここからは掻い摘んじゃいますが。

名古屋からやって来たのだが、
地下鉄がさっぱり分からずに
何とか辿りついた劇場……
でも、そこは目的地ではなかった。

森下さんの問いに答えていわく
「見たかったのは四季!」
それが数行前のびっくりの要因だ。

そのうちテーブルに置いてあった
『夏の夜の夢』のチラシを手にするや
「これも見たい」と言い出したので、
すかさず森下さんが「その舞台の制作は
この人だから、すぐに買えますよ」と
僕に振る。「じゃあ、18日、夜……」

おっと。全然掻い摘んでないよ

とにかく落ち着きのない方で、
2ブロック向こうにも小屋があるから
その場所を教えようとすると、
その前にトイレに行くと、
きょとんとする二人を置き去りに、
よしやすはスタスタと奥に歩いていった。

やがて開演時間。しかし彼女は戻らない。
僕が行くわけにいかず森下さんが
確認に行くも、誰もいないという。
「中、入っちゃったんだよ、きっと」。

芝居はちょうど始まってしまった。
探しに入るのも詮無いから、
終演後に御代をいただこうと思う。
森下さんは事務所での仕事もあるので、
10階へ登っていった。

五分後、よしやすは帰ってきた。
手にはパルコ劇場のチラシ。
「どっちがおすすめ?」と僕に訊く。
「そりゃ自分の担当の『夏夜』ですよ。
てか、その時期また東京に来るんですか?」
「東京にも家あるの。名古屋は実家と、
あと中村にも。それからシドニーに」
「すごいっすね」
「自営業なの……何だと思う?」

 * * * * *

色んなお客様がいます。
ま、彼女は結果「打ち合わせあるから。
検討して連絡する」と去って行ったから
正確にいえばお客様じゃなかったが…。
役者は楽しい商売。
そして制作も、こーゆー不思議体験をたまにする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まゆゆ 一位 イトゥ 合宿所 シビウ国際演劇祭 

2014年06月08日 | 身辺雑記
FIFAワールドカップ開幕が
いよいよ間近となりましたね。

スポーツに限らず様々なイベントが
世界各国であって、例えば日本では
AKB48の総選挙があったようです。

ルーマニアでは世界三大演劇祭の
シビウ国際演劇祭の会期中。

古い城壁に囲まれたシビウは、
17世紀にはトランシルヴァニア公国の
首都だった時代もあり、第一次大戦後
ルーマニアに併合された都市だ。

さて。数行前に「三大」と謳ったけど、
シビウに関して調べてみると・・・
「世界で三番目に大きな規模の」的な、
あえて「三大」を避けるような文言が
目についちゃったりする

エジンバラ(英)、アヴィニョン(仏)に
次ぐ席はオーストリアのアデレードって説も。
だから、そのあたりを意識してるんだろう。

いずれにしろ世界有数の演劇フェスティバル
であることに変わりはない。
ちなみにシビウは2007年から欧州文化首都!
そんな晴れやかなお祭の末席に
かみさんが演者として参加している。

お留守番の僕は、国際都市池袋(?)で
たまる洗濯物に《閉口》する日々であ~る。
けれども。
6/27からの芝居の台本はとりあえず完成し、
作者からメールが送られてきたし、
7/9からの芝居は今日キャスト発表である。
良いことも《並行》してあるものだ。

あとは。
その出来た本をいかにしてシビウにいる
アナログなベテラン俳優に届けるかだな。


by the way

タイトルは、完全にアクセス数を伸ばす為の
姑息な手段で、内容とはほぼ合致してません。
ごめんなさい
ただ、この手のいかにも検索されそうなのは
逆に埋没してしまい数字に反映されない。
むしろ、その実験だ。
超メジャーよりも渋メジャー(絹川愛ちゃんとか)
でヒットしてこの頁に来る人はいた一方、
熱く熱くサッカーについて語っても、
それは呼び水にはなってないのです、残念ながら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする