麒麟琳記〜敏腕Pの日々のつぶやき改題

還暦手前の身の回りのこまごま。
スポーツや映画演劇など。

とうえい(本文)~セントラルの凄腕

2023年11月30日 | 身辺雑記

東映の岡田茂社長(当時)から招かれ、

黒澤満は東映セントラルフィルムへ。

1977年のこと。

彼は凄腕の映画プロデューサー

 

1955年「日活」に入社。

梅田や名古屋の支配人等、劇場職から

製作畑に移ったのは70年。

が、日活はかつての栄光からは凋落し、

翌年大きく路線を変更する。

 

〈ロマンポルノ〉

その命名も黒澤だと言われている。

 

他のいわゆるピンク映画とは一線を画し、

のちに日本映画界を牽引する

神代辰巳、周防正行、相米慎二、森田芳光ら

多くの監督を輩出したロマンポルノ……。

 

黒澤は73年、日活の撮影所長に就任するが、

77年、役員会がリストラを敢行。

古参社員更迭動議に、黒澤もともに退社。

ここで文頭の、東映移籍となる。

 

セントラルフィルム旗揚げ第一弾は

『最も危険な遊戯』。主演は松田優作。

殺し屋・鳴海昌平が主人公のハードボイルド

「遊戯シリーズ」は3作品製作された。

東映にとどまらず『Wの悲劇』など角川映画、

『あぶない刑事』などテレビドラマも手掛けた。

 

優れたアンカーマンで、企画から実現までの

スピードが早く、予算に厳しく、大胆なカットが

作品性を高めたこともしばしば。

 

そんな黒澤の、今日が命日。

肺炎のため85歳で亡くなったのは2018年。


やりたいことどはなく、できることをやる。

そんな映画プロデューサーだった。

 

*****

 

とうえい(序文)から10日も空いてしまった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せかいはつさんねんれんぞく

2023年11月29日 | スポーツ

阪神タイガースの村上頌樹が

新人王と最優秀選手のダブル受賞

    

 

ヤクルトの「村神様」が21~22年の

MVPだったので「村上姓」3年連続の

最優秀選手!がニュースになった。

ダブル受賞はプロ野球の長い歴史の中、

日本ハムの木田勇(1980年)と

近鉄の野茂英雄(1990年)のたった二人。

ともにパ・リーグだったので、

セ界では初めての快挙

 

野茂は、皆様ご存知のとおり、

のちにメジャーでも活躍した

トルネード投法のレジェンド。

 

さて、かたや木田を知る人は

少ないのかなぁと私見。

 

川崎っ子の筆者にとって

地元の日本鋼管からプロ入りした

(高校も神奈川の横浜商大)

サウスポーには期待していた

 

決して直球が速かったわけではないが

制球力と球のキレ、そして駆け引き……

何より決め球のパームボールは

当時「魔球」と称されて、

今ではありえない22の勝星を積み上げ、

負けは僅か8、4つのセーブまで記録。

それを入団初年に成し遂げたのだ。

   

防御率2.28、勝率.733もトップ、

当時の投手三冠を独占。奪三振は225。

 

と。セ界初のW受賞を成し得た

背番号41に話を戻そう。

奈良の智瓣から東洋大を経て、

ドラフト5位で2020年阪神入団

指名順位からも見透けるように

大きな期待なくプロ入りしたのだが

・・・

高校3年の選抜で優勝し、

大学3年春は個人で投手三冠を達成、

チームの東都リーグ春季四連覇に貢献

が!

最上級生の春に故障・・・

というストーリーゆえである。

 

ふたたび木田について触れると。

22勝をあげた翌年は10勝。

以後、大洋から中日と渡り歩いた11年、

二桁勝ち星はなく、通産60勝71敗6S。

 

村上が「鉄紺魂」で更なる飛躍をと、

願うばかりだ。

 

偶然だが、東洋大学OGOBが

駅伝と野球で最優秀選手

という記事になった。

 

この連鎖を箱根路へ、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西のとし。

2023年11月27日 | スポーツ

先日、プロ野球のタイガースと

バファローズが優勝パレードを、

行ったばかりなのに、土曜日には

ヴィッセル神戸がJ1で初優勝

 

今年は関西が熱い

 

この勢いが、少しは万博にも……と、

思わないでもなくはないが

いやはや、本当に〈あれ〉は

考え直したほーが良いと私も思う。

さすがに中止は無理だろうけれど、

規模を大幅縮小し、

かつミスボラシクない万博って

可能なはず。

 

おっと、スポーツの話でした。

 

昨日の日曜日はクイーンズ駅伝で

積水化学が2年ぶり2度目の優勝

 

陸上部は千葉県に拠点を置くけれど、

1947年の創業以来、本社は大阪だから

(1981年から東京大阪両本社制を

敷いてはいるが)女子駅伝も

「関西」が制したと言えなくもない

 

そんな細かいことより、

最優秀選手に佐藤早也伽

これが嬉しいわけである。

 

二位で襷を受けて、トップの資生堂を

5km手前で捕らえた佐藤を、今度は

JP日本郵政グループの廣中璃梨佳が

7.5kmが抜くという展開

 

今夏の世界選手権マラソン代表の

佐藤はブダペストで屈辱の20位。

さらにその疲労からパリ五輪選考会

MGCの出場資格を持ちながら見送り、

このレースに照準を合わせた。

担ったのは最長10.6kmの3区。

 

 一度は廣中に離されかけたが

粘りの走りでデッドヒート。

ラストスパートを制したのは佐藤。

さすが東洋大学OG

一秒を削り出す走りを魅せた。

 

関西のスポーツ強し、

という話の予定が佐藤早也伽の

ウエイトが大きくなりすぎた。

……いまさら仕方がない。

 

100回記念の箱根も近づいている。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうえい(序文)~まんがまつり

2023年11月21日 | 身辺雑記

ちいさい頃「東映まんがまつり」という

文字通り映画会社の東映が、

チビッ子向けに夏休みや春休みなどに

数本のアニメ(特撮実写なども含む)を

上映するのが楽しみであった。

と、書いてから検索したのだが、

僕の見ただろうラインナップ

(小学校低学年から高学年にかけて)に

印象に残っている作品がほとんどなかった

 

そのかわり名称が・・・こどもまつり、

まんがパレード、ちびっ子まつり等々

・・・変遷したのを知った。

 

今や雑巾みたいな脳を絞ってみる

 

ライバル東宝を観ていたのかもと、

ググったら……『ゴジラ対メカゴジラ』等

確かに見た映画が出てきた。

ちなみに東映のお子様戦略を真似た興業で、

「東宝チャンピオンまつり」といったらしい。

 

僕はどちらも「まんがまつり」と呼んでいた

記憶……だが〈雑巾〉なので自信はない。

柿生という小さな町に住んでいて、

その前に住んでいて、父も働いていた

市の中心・川崎まで足を伸ばすのが

ほとんどだったのだが、

一度だけ向ヶ丘遊園の「登戸銀映」に

一人で「チャンピオンまつり」を見に行った。

 

これが舌を噛んで死にたくなるくらい

映画館自体が汚くて、何を見たかの記憶は

一切なく、煙草とトイレの混じった臭いが

目と鼻に染みたのだけを覚えている。

 

タイトルにもあるよーに序文である。

いや序文でもないか……?

『とうえい』と題して明日以降綴る……予定。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6789

2023年11月20日 | 身辺雑記

芸劇~池袋西口にある東京芸術劇場の

略称~の外で行われていた

ヘブンスアーティスト公開審査会。

私が通りかかった時は、

マリンバの柔らかい音が響いていた。

 

マリンバという楽器を知ったのは、

たぶん小4。

クラスメートの横手くんが習っていて。

3、4年とおなじ面子ではあったが、

3年時は彼と交流が浅く、翌年に……

まぁ細かい話は省こう

 

いずれにしろ木琴より一回り大きい

打楽器を鮮やかに演奏するのに驚いた。

 

宅間久善というマリンバ奏者が

バチ(マレット)を3本ずつ手にして

激しく頭を振り、超高速で叩くのに

びっくらこくのは、その数年後だが、

それも本稿では割愛することにする。

 

 

銀行・・・元々は2階が支店で、

1階は台数の多いATMだったのに

店舗がまず閉じて、今日私は知ったが

ATMも半分ほどに縮小されていて、

少しさみしい気持ちになった・・・

に寄っての帰り道、マリンバは

中南米の楽器~スチールパン、ケーナ、

トレスなど~をスリーピースでの演奏に

かわっていた。

その音色は哀愁を帯びていて、

さみしい気持ちが倍増された。

 

挿入した写真は、とあるコインP。

 

先月、写真とは別のコインパーキングの

後輪止めに座る女性の姿を認めた。

まだ暖秋の時期だから、不思議はないが、

その翌週にも同じ後輪止めに居た。

……待ち合わせの場所なのかしら?

 

妙に気になったが書くタイミングを逃し、

今日になった。

たまにしか訪れない場所なので、

以来、彼女には遭遇していない。

 

タイトルの〈6789〉は、

明日でblog開設から6789日の意だ。

今日の内容に格段フックがなかったので

前倒ししてみた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかえりなさい、ジュビロ。

2023年11月17日 | スポーツ

昨夜はサムライブルーのゲーム。

やはり圧勝となりました。

対ミャンマーに5得点。

上田綺世はハットトリック。

 

一方、激しかったのが今季のJ2だ。

(今年に限らず毎年接戦とも言えるが)

我がジュビロ磐田が、降格一年で

J1復帰を決めたのは11月12日

 

J2の昇格争いは、優勝の町田ゼルビアが

まず一枚目の「フリー切符」を掌中。

最後の一枚は、最終節までもつれ込み

2位清水に可能性が一番あった。

得失点差において対象クラブに大差、

かつ対戦相手の水戸はが17位と下位。

 

とはいえ、チャンスは3位ジュビロと

4位ヴェルディにも残された。

我が磐田は勝利が絶対条件で、

清水と東京Vが引き分け以下……。

 

と、ここには更なるドラマがあって。

プレーオフを争う5~8位も混沌。

前節の順位は5位千葉、6位甲府、

ここまでがボーダーで、7位に山形。

 

そのモンテディオ山形は、ACL

(アジア・チャンピオンズ・リーグ)

グループHで現在首位と気を吐く甲府を

アディショナルタイムでうっちゃり、

5位フィニッシュ。

 

一方、この敗戦で甲府は8位となり、

アジアで戦うクラブが来季もJ2。

 

8位長崎は千葉に3対1と勝利するも

7位で終戦。一歩及ばず

千葉は敗れたが6位に踏みとどまり、

プレーオフの椅子が定まった。

 

さて、我がジュビロ磐田は、

ファビアン・ゴンザレスとの契約が

規則違反とされ、 2023シーズンを

補強なしで迎えていた。

昨季とほぼ同じメンバーで挑んだ序盤は

オーバー30のベテラン中心での戦いに。

 

プレイヤーの入れ替えはなかったが監督は、

A代表で森保監督を支えた横内昭展。

彼を招聘したのは、ジュビロ黄金期の中心

藤田俊哉だ。

1995~2005年、日本代表で24キャップ、

02年にはJ1年間最優秀選手賞。

現在、磐田のスポーツダイレクター。

 

細身ながら、フォワードとして

ゴールネットを揺らした藤田が、

サックスブルー・ジュビロ磐田

の復活に寄与したことは明確だ。

 

横内は、スタメンを若手に移行しつつ、

連敗をしない闘いで見事、J1返り咲き。

  

そう、2024日本最高峰での「復活」へ。

単なる初めの一歩である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おのとら

2023年11月14日 | 身辺雑記

さる日曜日、つまりは11月12日に開催の

第38回東日本女子駅伝

4区区間賞は、男乕結衣(宮城・五城中)。

姓は「おのとら」と読む。

 

おのとら???

私の小学校にいたぞ!「おのとら先生」

 

中継で、その四音を耳にするまで

perfectに忘れていたけれど、

脳内の奥の奥の更に奥から飛び出てきた

苗字……ガオ~と、まさに虎のごとく

何たって担任ではなかったから、

うすぼんやりなところが大きい。

表記は、男虎だったような気がする。

確かなのは、男の先生だったこと。

 

眉毛が太く雄々しいタイプで、

クラスのませた女子はざわついた

……と、これは芋づる式の事実なのか、

他のメモリーと混線した妄想なのか、

悲しいかな自信がない。

どのくらい自信がないかといえば。

僕の学年ではなかったというA記憶と

同学年他級の産休教諭というB記憶が

ギッタンバッコンしているのだ。

 

強く言えるのは。

学校では勉強もだけれど、先生や生徒の

珍しい姓名と出会う場であること。

 

ちなみに〈乕〉は、虎の異字体

・・・という流れからふたたびの話。

 

38回大会は東京が2年連続11回目の優勝。

男乕の宮城は、最終区にトップで襷ながら

逆転され2位でゴール。3位は福島。

我がふるさと神奈川は7位入賞。

 

参加は北海道、東北6県、関東1都7県、

北信越2県(新潟、長野)、東海1県(静岡)

の18チームと公式HPにある。

 

一般的に、関東は1都6県。

山梨を加えた場合「首都圏」となるが、

北海道・東北・首都圏・北信越・東海より

北海道・東北・関東・北信越・東海の方が

表記としての座りが良いのだろう。

 

余談ながら。

東日本はあるが、西日本女子駅伝はない。

……このあたり書くと長くなるので別稿で。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うるしのひ

2023年11月13日 | 身辺雑記

漆の製法や漆器の製法などを

虚空蔵(こくうぞう)菩薩から

伝授された日付にちなんで、

日本漆工芸協会が1985年に制定した

「うるしの日」。今日、11月13日。

 

 

前日に続き、記念日ネタから始まりました。

 

実は昨日、まくらとして記念日を扱い、

「そんな今日あった出来事」で……と

繋げる心積もりだったのです。

が、たまさか馴染みの居酒屋が作った

記念日をめっけちゃって、

おもいのほかたっぷりと書いてしまった。

 

本日は再チャレンジになります。

 

※※

 

土曜だがら通勤通学もなく、

すいているだろうとタカをくくって

乗った朝7時過ぎのバス

 

茶髪で、気合の入ったネイルの

若い女性たちが7~8人座っていた。

一人席には2人、最後列には誰も座らず。

残りは二人席にそれぞれ1人で、しかも

通路側に座り、荷物を窓側に置いていた。

 

私の乗ったバス停では、まだ空席があり、

二人掛けの奥に腰を下ろし、鞄は膝に。

 

車輌は進み、やがて席が埋まる。

長い爪でスマホと戯れていた彼女達は、

その頃には睡魔に「たまたま」襲われていた。

ので、多くの利用者は立つことに。

やがて、都営地下鉄とリンクする停留所で

一斉に降りた面々。

推しメンのイベントか何かがあるのだろうか。

キャリアケースを引きずりながら、

彼女達はダラダラと歩いて行った。

 

入れ替わるように、席が埋まっていった。

 

※※※

 

人を見かけで判断してはいけません。

数行前の「ダラダラ」は筆者の感情であり、

エビデンスがあるとは言えない。

 

彼女らの中には・・・

日々のゴミの分別をしっかりしたり、

SDGsのイベントに積極的に参加したり、

子ども食堂のサポートに汗していたり、

・・・そんな一面があるのやも知れない。

 

そんなことより。

少し昔には、私がそう見られていて、

今は見る側になっているということ。

つまり「オジサン」になった。

そして。

彼女らを「うるわしくない」と感じたなら、

彼女らに伝えなければならないということ。

でも残念ながら。

私が大人になれていないということ。

果たして。

これから変われるのかしら。

まるで自信がないということ。

 

最後に。

「うるし」と「うるわし」は

少し似ているということ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大当たり」の日

2023年11月12日 | 身辺雑記

きのう11月11日は「チンアナゴの日」

「介護の日」など63件の記念日が、

日本記念日協会に登録されていて、

10月10日とともに〈2位タイ〉らしい。

 

トップは8月8日の69件。

けれども。昨年同時期は、

1010と0808が58件で2位に並び、

11月11日が59件で堂々1位だった。

 

成程。

記念日はどんどこ増えているのだな。

そんな一並びの日を記念日とする69の、

前述ふたつ以外は「電池の日」「靴下の日」

「うまい棒の日」「ジャックポットの日」

などなど。

 

さて、ジャックポット。

よく目や耳にして、勝手にギャンブル用語で

ゲーム名か役の一種とぼんやり意識していた。

確認すべくwiKiに力を借りたら、

筆頭は〈賭博やカジノにおける大当たり〉。

続いて〈ネバダ州の町〉、以下雑誌名や事務所名。

さてさて、では記念日はどんな日なのかと、

さらに検索してみたら、、、

 

なんと上記とは関係なく、世田谷に本社を置く

株式会社ジャックポットプランニングが登録した

記念日であった。

 

おやおや・・・というのも、

広い広い世田谷区の中の、その会社は

下北沢にあって「ジャックポット」はじめ

「都夏」「雷や」を出店している。

シモキタ時代には随分とお世話になった。

 

随分手広くやっていると噂は聞いていたが、

東京神奈川等で30店舗を展開。

その全店舗で、生ビール1杯11円

(何杯でもOK)などなどのイベントを

敢行する日なのだそうだ。

一部店舗を除き、11時11分オープンという

気合の入った「記念日」だ。

 

恐らくだが、ジャックポット本社横を

毎日歩いて劇団に通った2009年迄は

まだ始まってなかったはず

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はずれはずれ1位~ドラフト2023後篇

2023年11月10日 | スポーツ

西武新宿線「新井薬師前」駅すぐに

東亜学園高校はある。

坂をくだると哲学堂公園。

中野区と一部新宿区にまたがる場所は

東洋大学とゆかりがある。

 

哲学者で東洋大学創立者・井上円了

(1858-1919年)が精神修養の場として

開いた全国に例を見ない個性的な公園だ。

 

 

そんな高校と大学で野球に打ち込み、

最速158kmのストレートを投じる

細野晴輝が、ドラフト2023で

北海道日本ハムファイターズから

1位指名された。

が、タイトルにもあるように、

〈はずれはずれ1位〉だった。

 

下馬評では「東都七人衆」の中でも

青学の常廣羽也斗とともに併記される

抜きん出た存在として報道されていた、

のだが……。

いやいや、ドラフト会議から二週間を過ぎ、

気候もようやく冬らしくなった。

予想外のことは過去のこととして、

未来を語ろう。

会議翌日には、稲葉GMが

川越キャンパスを訪れ挨拶。

開幕一軍を目指して欲しい

 

 

日ハムと東洋といえば、

やはりサウスポーの乾真大

(2010年ドラフト3位)以来か?

ちなみに乾は現在、東洋大でコーチ。

 

ドラ1でいうと、キャッチャー大野奨太

(日ハム~中日/現中日二軍コーチ)が

2008年に指名されて以来となる。

 

そんな「洋大」からは今年、石上泰輝が

横浜DeNAベイスターズから4位。

OBでは、佐々木俊輔(日立製作所)が

ジャイアンツから3位指名された。

 

 

前篇から二週間空き、またその間に

三本しか書けてないことを

少し反省したりしつつ、雨空を眺める。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする