昨日の会議が終わり、メインイベント終了。昨日は会議の後会食もあったので、もう一泊して更に帰りの便を20時発にし、午後はお休みを頂き、久しぶりのNYC観光。
と言っても、時間も限られるので、久しぶりのMOMAとCloistersを見に行っただけなんだけどね。MOMAはやっぱり安定の充実で、常設展を中心に好きな絵を特に時間をかけてみてきました。やっぱりAndrew Wyethのこの絵、いつ見てもいいよね。一本一本の草木から、ものすごく丁寧に書いているよね。こういう細部への気配りがこの絵を名作としている大きな要因な気がしました。
MOMAは5階の常設展が1880年~1940年の絵画なんだけど、やっぱりこの頃「Modern」だった絵画が、前衛感がありつつ、時の試金石を経ている安心感もあって、一番しっくりくるね、自分的には。それより新しい絵になってくると、「うーん、なんかよくわからん」という感じになっちゃうことが多いかなと。自分が小学生の時の図工の教科書にシャガールの絵が載ってて、なんかすごく印象に残っている、というような「刷り込み」効果もあるんだろうね。きっと今の子供とかはもっと新しい芸術の方がしっくりきて、逆にピカソとかちょっと違うかな、みたいな感じになるんでしょうかね。
METの別館であるCloistersは、ヨーロッパの中世の絵画や銅像、彫刻なんかがいっぱい展示してあるんだけど、マンハッタンの中心から電車で30分くらい離れた場所にあるのでのんびりしているし、雰囲気も良くて中世にタイムスリップした気分にもなるので好みなんですよね。今回駐在時にも確か一度既に来ているけど、思わず再訪してしまいました。ここはたぶんいつも展示は同じだと思うんだけど、毎回何かしらの発見がありますね。
という訳で、今はフライト待ちつつ、ラウンジで飲み食いしていますが、フライト少し遅れるらしい。今回の出張は全てのフライトで何らかの遅れが発生しましたね。。。一応今のところ遅れは40分くらいだけど、このままの遅れで済むことを祈っています。再度遅れることってままあるからなあ。
と言っても、時間も限られるので、久しぶりのMOMAとCloistersを見に行っただけなんだけどね。MOMAはやっぱり安定の充実で、常設展を中心に好きな絵を特に時間をかけてみてきました。やっぱりAndrew Wyethのこの絵、いつ見てもいいよね。一本一本の草木から、ものすごく丁寧に書いているよね。こういう細部への気配りがこの絵を名作としている大きな要因な気がしました。
MOMAは5階の常設展が1880年~1940年の絵画なんだけど、やっぱりこの頃「Modern」だった絵画が、前衛感がありつつ、時の試金石を経ている安心感もあって、一番しっくりくるね、自分的には。それより新しい絵になってくると、「うーん、なんかよくわからん」という感じになっちゃうことが多いかなと。自分が小学生の時の図工の教科書にシャガールの絵が載ってて、なんかすごく印象に残っている、というような「刷り込み」効果もあるんだろうね。きっと今の子供とかはもっと新しい芸術の方がしっくりきて、逆にピカソとかちょっと違うかな、みたいな感じになるんでしょうかね。
METの別館であるCloistersは、ヨーロッパの中世の絵画や銅像、彫刻なんかがいっぱい展示してあるんだけど、マンハッタンの中心から電車で30分くらい離れた場所にあるのでのんびりしているし、雰囲気も良くて中世にタイムスリップした気分にもなるので好みなんですよね。今回駐在時にも確か一度既に来ているけど、思わず再訪してしまいました。ここはたぶんいつも展示は同じだと思うんだけど、毎回何かしらの発見がありますね。
という訳で、今はフライト待ちつつ、ラウンジで飲み食いしていますが、フライト少し遅れるらしい。今回の出張は全てのフライトで何らかの遅れが発生しましたね。。。一応今のところ遅れは40分くらいだけど、このままの遅れで済むことを祈っています。再度遅れることってままあるからなあ。