analog player & Vacuum valve amplifier (Electron Tube Amp)

こちらの記事は製作・修理・改造を推奨するものではありません。
故障・事故等が起きても当方責任は負いかねます。

プリとパワーで同じトランスを使ってみる

2024-06-28 00:05:29 | CfD-9 IPT+差動

プリのOPTをゼネラルトランスに替えてうまくいかなかった。

低域が良くない。

プリ、パワー単体で測定すると良いのだが、プリを繋いだパワー出口で測るとよくない。

パワーのIPT次段の12AX7がローカットフィルターを作ってる、プリの出力インピーダンスが外れてる、など考えたがどうも違うようだ。

 

・・・繋いでおかしくなるならやっぱトランスだよな。

低域はインダクタンスが影響する、からインダクタンスがおかしいのか?ゼネラルトランスのインダクタンスは十分あると思うんだが。

あれ?プリのOPTとパワーのIPTは並列接続か。

インダクタンスはトランスの接続が並列なら、逆数を足したものの逆数。

同じインダクタンスなら半分・・・・

プリのOPTが10k、パワーのIPTが20k。

特性の違うトランスを繋いでけんかしてないか?

そういえばプリのOPTにNP‐126を使ったとき、10kにしたら低域悪かったな。

ならばプリとパワーに同じトランスを使ってみる?

F特を測ってみたら変わらなかった。

10kのトランスではだめなのか?

そのだめな「理由」が判らない。

 

そのうち分かるかな。

 

あ、国産のトランスは20kしかない(が多い)っていうようなこと言ったが、あれは無しで。

 

20240617

コメント