2008年3月1日(土)
今日は、夕方から呉の広にある、おでんの『あわもり』に行ってみた。
***
ここは、2年くらい前から時々訪れるようになった『おでんや』さんであり、昭和の匂いのする、お好みの飲み屋さんである。

年期を感じさせる鍋で煮込まれるおでん。
すべて、一串90円。 ビール大瓶500円。 泡盛が小さなグラス一杯で160円。
涙ものの安さである。

カウンターに陣取って、最初に注文するのは、ビールと『かわ』
この皮が、ネットリ、ムッチリ、ホッコリとおいしいのだ。
***
皿に載せられた、アツアツの皮に塩をパラリと振り、カラシを付けて口に運ぶ。
噛みしめると、ほどよい噛み応え。 そして、口の中で脂ののった皮が溶けていく。 カラシが程よい刺激。 あー、たまらん。
口に残ったかすかな油分を、ビールでサラリと流す。
***
スジ肉、『肉の多い部分でお願いします』 厚揚げ、『しっかりと煮込まれたヤツを』
再びスジ肉、『柔らかい所を』
しこしこのコンニャク。 ホクホクのジャガイモ。 味のしっかりと滲みた蒲鉾。 などなど。
ビール。 熱燗。 泡盛。
***
あー、満足した! これで、¥2000-でおつりが来るのである。 感涙!
呉の泡盛。 昭和の匂いのする『おでんやさん』 最高!
今日は、夕方から呉の広にある、おでんの『あわもり』に行ってみた。
***
ここは、2年くらい前から時々訪れるようになった『おでんや』さんであり、昭和の匂いのする、お好みの飲み屋さんである。

年期を感じさせる鍋で煮込まれるおでん。
すべて、一串90円。 ビール大瓶500円。 泡盛が小さなグラス一杯で160円。
涙ものの安さである。

カウンターに陣取って、最初に注文するのは、ビールと『かわ』
この皮が、ネットリ、ムッチリ、ホッコリとおいしいのだ。
***
皿に載せられた、アツアツの皮に塩をパラリと振り、カラシを付けて口に運ぶ。
噛みしめると、ほどよい噛み応え。 そして、口の中で脂ののった皮が溶けていく。 カラシが程よい刺激。 あー、たまらん。
口に残ったかすかな油分を、ビールでサラリと流す。
***
スジ肉、『肉の多い部分でお願いします』 厚揚げ、『しっかりと煮込まれたヤツを』
再びスジ肉、『柔らかい所を』
しこしこのコンニャク。 ホクホクのジャガイモ。 味のしっかりと滲みた蒲鉾。 などなど。
ビール。 熱燗。 泡盛。
***
あー、満足した! これで、¥2000-でおつりが来るのである。 感涙!
呉の泡盛。 昭和の匂いのする『おでんやさん』 最高!