tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

狭い稽古場に座りきれないほどの学生が・・・

2022-10-11 17:32:37 | K大學の稽古
10月11日(火)
朝から秋らしい青空が広がって気持ちの良い爽やかな一日でした。
今日は大学へ行ってきました。
このところ同じ花が続いておりますが、我が家で切って持参する花はこれくらいしかありません。
咲いている珍しい花たちを、切って持って行くのは勇気がいりますので、この花たちでご勘弁といったところです。
今日の大学は、稽古場になっている10畳に12名が並んで待っておりました。
90分の時間内で全員のお稽古を見なくてはなりません。
御園棚、盆略、平点前こんなお稽古をしていると覚えたての子たちのお点前が雑になってしまいます。
オケラの花
三限の子たちが帰ってゆくと、入れ替わるように四限の学生がやってきます。
何とかしなければと思っておりますが、今、最大の場所を占領している御園棚が今月で終わりますから、11月に入れば何とかなりそうです。
お稽古は、一対一が基本ですから、ゆったりと見てあげたいのが本当の気持ちです。
学園祭はどんな事になるのか見当もつきませんが、学生たちはやりたいと頑張っております。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セキヤノアキチョウジやアキキリが咲きだして・・・

2022-10-10 17:06:46 | 庭の花
10月10日(月)体育の日
今日は体育の日、晴れる確率が高いといわれているだけあって、朝から晴天でした。
昨日ちょっと頑張りすぎたので、今日は骨休めといったところです。

アキキリ
関東地方では、キバナアキギリが圧倒帝に多く咲くます。キバナと付いておりますので、他にあるのだろうとはおもっておりましたが、紫の花とは思いもよらずに、困惑したことを覚えております。
園芸店で見つけて購入いたしました。
我が家では新しい花ですが、今年で10年目になります。
セキヤノアキチョウジ
セキヤノアキチョウジという長い名前がついておりますが、この花もアキチョウジという花が存在するのだと思いますが、どんな花か見たことがありません。
里山に咲くこの花は、花の丈が70cmくらいになりますが、野草棚で鉢植えですので半分くらいの丈です。
切って使うにはちょうど良い丈だと思います。
自宅稽古は週末までありませんから、多分持たないと思っております。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のキ゚レンゲショウマが咲いて・・・

2022-10-09 16:45:22 | 庭の花
10月9日(日)
朝から曇りがちで時々雨がぱらついておりました。
今日は汗をかかない程度の庭仕事を楽しみながらやりました。
キ゚レンゲショウマ
ふた鉢目のキ゚レンゲショウマが咲きました。
こちらは、ずっと野草棚で育てておりましたから、丈も伸びずに切り花としてはちょうどよい丈かも知れません。
黄蓮華升麻
花が下向いて咲きますので、台に乗せて下から撮ってみました。
きれいな花だと思います。
開き切ると一日くらいで茶色く変色してしまいますので、種をつける前に摘み取ってしまいます。
日本の固有種で一属一種という珍しい花です。
オケラ
優しい黄色いレンゲショウマが隣にありますので、オケラの花が目立ちません。
この花が咲き始めると秋も晩秋と呼ばれるようになりますが、今年はどうでしょうか?
「朮」こんな字を当てますが、平安時代の都人もこの花を楽しんだといわれております。
キク科の多年草で山間の草原などに自生しております。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の花を飾って自宅のお稽古は・・・

2022-10-08 17:46:44 | 自宅の庭
10月8日(土)
朝から久しぶりの青空でしたが、あまり気温も上がらずにこのまま秋本番に突入ということなのでしょうか?
今日は自宅でのお稽古でした。
床の間
床の間の軸は「吟風一様松」を掛けました。
木曜日の準備の段階で、気温が下がり寒いというニュースを聞いておりましたから、「聴雨」ではあまりにも寒々しい感じがしましたのでこちらを選びました。
花は、フジバカマ、サクラタデ、ヤハズススキの三種です。
気温が下がってきましたので、フジバカマも紫が濃くなってまいりました。
お菓子
お菓子屋さんが届けてくれたお菓子です。
銘は「稲穂の波」というそうで、黄色いきんとんの上に金粉がちらほらと光っておりました。
きんとん・・・誰もがわかる美味しいお菓子です。
今日もお稽古が終わった後に一服いただきましたが、この一服が何といっても一週間の疲れをとってくれる最大の妙薬です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学園祭では、誰もがお点前をできるように・・・

2022-10-07 18:26:33 | 自宅の庭
10月9日(金)
朝からずっと本降りの雨、追い打ちをかけるように冬並みの寒さでした。
こんな日でしたが、高等学校へ行ってきました。
12月には学園際が開催されますので、誰もがお点前をできるようにしたいと考えております。
一クラス10名が一列に並んでお稽古開始です。
お菓子
今日のお菓子は、「深山のもみじ」だそうで、上にもみじを模したきんとんが乗っておりました。
お稽古は、一列に並んでおりますから、覚えている子、遅れ気味の子、とそれぞれですが、何とか最後までできるようになりました。
クラスに数名の男子もおりますが、どうしても男子の方が覚え方が遅いように思えます。
これからは、男子に集中してお稽古をして行こうと思っております。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御簾を襖に変えると雰囲気は・・・

2022-10-06 16:54:03 | 稽古の準備
10月6日(木)
朝からどんよりと曇っており、雨が降ったりやんだと肌寒いような一日でした。
今日は、晩秋のような寒さでしたので、明日からの自宅稽古のために、御簾をを外して襖に変えました。
茶室
御簾から襖に変えた茶室ですが、やはり落ち着きます。
納戸として使っている部屋も、これで少しは余裕ができました。
お菓子
朝からずっと掃除や道具の出し入れをしておりましたので、三時に兎のお饅頭を食べて一服をいただきました。
一服
三時の一服です。
友人の窯で作った茶碗でいただきました。
飲み口も厚く重い茶碗ですが、何となく手になじんでおります。稽古で使う道具の中に一緒に置いておりますが、今まで誰一人使った人はありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どちらの大学も、柄杓の扱いに四苦八苦して・・・

2022-10-05 16:51:00 | 自宅の庭
10月5日(水)
お天気は下り坂だそうです。
今日も大学へ行って来ました。
御園棚
四年生が御園棚のお手本をして見せてくれました。
夏休みを帰省して満喫していた子達が出てきたからです。
「これから、このお稽古をしますから・・・」見ただけで絶句しそうな雰囲気です。
案の定、できませんでしたが、「みんなはね。実家に帰って夏休みを楽しんでいたでしょう。こっちに残っていた人は、夏休みの間ずっとお稽古をしてたのだから・・・」
この差はずっと続くと思います。
花は、昨日と同じ花です。
サクラタデとフジバカマの2種です。
二年生が生けておりました。
久しぶりに顔を揃えてのお稽古になりましたが、夏休みを満喫した子は、柄杓が大変ですが、基本をしっかりと教えなければと思っております。
柄杓を鉛筆のように持とうしますので、この癖を直さなければ先に進めません。
どちらの大学も、一年生が柄杓の扱いに四苦八苦しております。
柄杓がちゃんとできるようになったら、水指を運ぶ平点前に移りたいと思っております。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年生に柄杓の扱いをを・・・

2022-10-04 17:12:03 | 自宅の庭
10月6日(火)
朝から秋らしい青空が広がって、過ごしやすい1日でした。
今日は大学へ行ってきました。
花は、フジバカマ、サクラタデです。
二年生が一生懸命生けましたので、見ているだけで手を出しませんでした。
出したくても、大人数ですので側に行けないといったほうが良いかも知れません。
お菓子
お稽古中ずっと立ちっぱなしという状況でしたので、さすがに終わるころには疲れてしまいました。
三限四限合わせて14名の一年生ですが、他に学園祭の御園棚のお稽古をする上級生がおります。
この子たちが、一斉にお稽古を始めたら、じっと座ってなんていられません。
今月から柄杓に入りましたので、ずっと声を張り上げながらのお稽古でした。
でも、これほど若者が茶道に興味を持ってくれるということが何よりのエネルギーになっております。
この子たちを、卒業までにきれいなお点前ができるようにしなくてはなりませんから・・・
疲れるけれど楽しみです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年ぶりの茶筅供養はおごそかに・・・

2022-10-03 17:34:04 | 自宅の庭
10月3日(月)
今日も朝から青空が広がっておりました。
所属しておリます会の茶筅供養が2年ぶりに開催されました。
茶筅供養
10時から皆さん持ち寄った茶筅をご住職の読経の中、感謝しながら供養してまいりました。
コロナ禍ですので少人数での開催となりました。
竹の植え替え
私が出かけるのと同じころ植木屋さんが来まして、玄関先の竹の植え替えをしてくれました。
春先に、タケノコが囲いの外に出始めましたので植え替えです。
私が帰ってきたときにも、植木屋さんはまだ仕事をしておりましたが、竹はきれいに植え替えられておりました。
これで10年は、大丈夫だと思っております。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キ゚レンゲショウマを掛花入れに・・・

2022-10-02 17:48:58 | 庭の花
10月2日(日)
今日も朝から抜けるような秋空が広がり、気持ちの良い日曜日でした。
朝から新しいパソコンと格闘でしたが、午後からは友人が来てくれましたので何とか設定が出来ましたが、まだまだ未完といったところです。
キ゚レンゲショウマ
自宅稽古で生けたキ゚レンゲショウマが開き始めましたので、友人作の尺花入に生けてみました。
黄蓮華升麻
違った角度からも撮ってみました。
黒い花入の方が良かったかも知れません。
今日は、1日パソコンの設定で終わりましたが、写真を取り込んでブログに掲載することができましたので上出来です。
まだまだ、確認事項がたくさんありますので、時間を見ながらやってゆこうと思っております。
何よりも驚いたのは、5年位前に買ったプリンターがWIーFIで繋がったことです。
驚きました・・・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする