12月19日(木)
朝から気温の上がらない寒い一日でした。
昨日帰りが遅かったために、何時ものペースが乱れて、何だか力の入らない日になってしまいました。
若い頃は、遅くまで平気で遊んでいられたのに、最近は、夜の外出は苦手になっております。
お菓子
信州のお菓子です。
「凍豆富」という銘が付いております。
さすがに信州、凍豆腐の本場です。
先日、植木屋さんに出したら、「本物ですか」「まさか・・・お菓子ですよ」とこんな会話が出るほどでした。
お菓子
包み紙を取ると、更に本物の「凍豆腐」のようです。
一口、コリコリと噛めば甘い砂糖の味が口の中に広がりますが、見た目とのギャップを楽しむのには面白いお菓子だと思います。
そして、お客様との会話も弾むような気がいたします。
ボーッとしていた体に、お菓子とお抹茶を注入です。
サンタの茶碗
お菓子を食べて、サンタさんの茶碗で一服頂きました。
だらけていた自分自身に「喝」の一服でした。
夜遊びなど難しくなって来ました。
毎日、毎週、毎月のルーティンのように規則正しく行動しないと
疲れて後を引くようになりました。
最近はそのルーティンも怪しいので、私も喝を入れないといけません。
信州の「凍豆腐」ですか、まだ頂いたことはないですが面白そうなお菓子ですね。
私も昨日は、高校のお稽古でサンタのお茶碗を楽しんで来ました(^_-)-☆
こんばんは。
時々会合があったり、夜の催し物に出かけたりすると、次の日が辛くなりました。
最近は、明るい農村のような生活をしておりますからなおさらです。
信州の「凍豆腐」は、名前からしておかしく本物そっくりですので、お菓子らしくないお菓子といえます。
サンタのお茶碗は、大学生も高校生も持って行くと喜びます。
学校では、こうした物は買ってはくれませんので、自分で持って行くことにしております。
ありがとうございました。