10月8日(日)
朝から暑くなりそうな気配でしたが、日中は夏日になりました。
暑いはずです。
今日は完全な休息日でしたのでしたが、日ごろの溜まっていた事をあれこれしているうちに夕方になってしまいました。
ユウガギク
この花は、よくヨメナと間違われることが多く、葉を揉んで匂いを嗅いでみると直ぐに分かります。
葉を揉むと柚子の香りがしますので、「柚香菊」という優雅な名前を頂きました。
キク科ヨメナ属の多年草で、近畿以北の野山の草原などに自生しております。
カシワバハグマ
やっと咲き始めました。
野にある時は、30センチ~50センチですが、やはり鉢植えでは思ったほど茎が成長しませんので、中々使いにくい花です。
一輪で生けるか、たくさんの花の根〆に使うか・・・根〆にはちょっと地味なようです。
名前の由来は、葉が柏の葉に似ており、花が「白熊(はぐま)」に似ているということからの命名だそうです。
キク科コウヤボウキ属の多年草で、余り日の当たらない林の中などに自生しております。
朝から暑くなりそうな気配でしたが、日中は夏日になりました。
暑いはずです。
今日は完全な休息日でしたのでしたが、日ごろの溜まっていた事をあれこれしているうちに夕方になってしまいました。
ユウガギク
この花は、よくヨメナと間違われることが多く、葉を揉んで匂いを嗅いでみると直ぐに分かります。
葉を揉むと柚子の香りがしますので、「柚香菊」という優雅な名前を頂きました。
キク科ヨメナ属の多年草で、近畿以北の野山の草原などに自生しております。
カシワバハグマ
やっと咲き始めました。
野にある時は、30センチ~50センチですが、やはり鉢植えでは思ったほど茎が成長しませんので、中々使いにくい花です。
一輪で生けるか、たくさんの花の根〆に使うか・・・根〆にはちょっと地味なようです。
名前の由来は、葉が柏の葉に似ており、花が「白熊(はぐま)」に似ているということからの命名だそうです。
キク科コウヤボウキ属の多年草で、余り日の当たらない林の中などに自生しております。
ユウガギク、ノコンギク、白ヨメナ、似ていてどっちか戸惑うことが多いです。
カシワバハグマ開花ですね。
地植えは背丈もありますが、鉢植えはどうしても小ぶりになりますね。
こんばは。
私も野の花が好きでたくさん見ますが、おっしゃる通りユウガギク、ノコンギク、ヨメナ区別がつきません。
カシワバハグマは、自生の花は5~6コの花を持っておりますが、鉢植えではなかなか上手くゆきません。
それでも咲いてくれるだけ良いのかもしれません。
大切に育てたいと思います。
ありがとうございました。