tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

小さな城下町をのんびりと散策して・・・

2022-04-10 18:11:10 | 私の散歩道

4月10日(日)

朝から風もない穏やかな1日でしたが、気温も上がり夏日になりました。

疲れてはおりましたが、浮かれ出てしまい、少し離れた城下町に行って来ました。

小さな城下町ですので、人もおらずのんびりと探索する事ができました。

山門

説明によると江戸時代初期に作られたと記されておりました。

茅葺だったものをトタンで覆ったそうです。

境内の桜です。

散り始めておりますが、まだまだきれいでした。

この地域では、除夜の鐘で有名だそうですが、コロナ騒ぎになってから、除夜の鐘も中止されているといいます。

毎年、鐘を聴きながら大勢の人々が集まるために中止だそうです。

地元の方にお話を伺うと、除夜の鐘聞きながら帰るのが良いそうで、その訳は、「金(鐘)を背負って帰る・・・」のだそうです。

なるほど・・・

菜の花

次のお寺さんに向かう途中の菜の花畑で、休耕田に自然に生えてきたそうです。

これだけ広がってしまい、後はどうしているのでしょう。

そっちが心配になってしまいました。

寺院

このお寺さんは、高野山の末寺ですが、本堂が建てかえられて鉄筋コンクリート製の本堂でした。

伝統あるお寺さんらしいのですが・・・境内はとてもきれいでした。

山門

山門を入り振り返ると、今通って来た参道の桜並木が額に入ったような美しさです。

櫻の絨毯

散った桜が雪のよ見えましたした。

見頃を過ぎて1~2日経ったところ位だそうです。

満開の時また行ってみようと思ったくらいきれいな参道でした。

先週忙しかったので、今日は休息日と思っておりましたが、浮かれ出てしまいました。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 百花春到誰為開を掛けて・・・ | トップ | 遅咲きの淀の朝日が咲き始め... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
桜は格別ですね (越後美人)
2022-04-10 21:33:51
桜は人の心を浮つかせてしまいますね。
あまりに美し過ぎて、この世の美しさを独り占めしたかのように思えます。
お寺と桜も素敵ですね。
山門が額縁になった桜並木の光景も絵になりますね。

除夜の鐘を聞きながら帰る⇒「金を背負って帰る」このことは初めて知りました。
また安心して鐘を背負って帰れる大晦日になってもらいたいですね(^_-)-☆
返信する
お花見 (越後美人)
2022-04-11 16:04:57
良いお天気で気持ちが良かったですね。
桜もきれいです。
山門を額に見立てた桜も素敵ですし、良いお花見をされましたね~♪

「除夜の鐘を聞きながら帰る」ことを「金を背負って帰る」に繋げるとは
昔の人は良いことを考えたものですね(^_-)-☆
返信する
除夜の鐘 (tyako)
2022-04-11 17:15:21
越後美人さま
こんにちは。
小さな城下町ですが、お寺さんがたくさんあって、なかなか良いところでした。
櫻はちょっと遅かったようですが、人も居なくてのんびりと見て歩けました。
除夜の鐘の話は、ちょうど職人さんが入っておりましたので、そんな話をしてくれました。
この地方では、背負う事を、「しょって帰る」というそうです。
若かったら、そんな初詣をしたいところですね。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。